
Windows XP+Word2003で、文書を開いた時に直前の編集位置に飛ばすために、標準モジュールに以下のコードを設定しているのですが…
Sub AutoOpen()
Application.GoBack
End Sub
以前は動いていたのですが、いつの間にか動かなくなってしまいました。
Application.GoBackの前にMsgBoxを追加すると、文書を開いた時にちゃんと文字が表示されるので、AutoOpen()には飛んで来ています。
また、ツール→マクロでAutoOpenを実行すると、期待通り直前の編集位置にジャンプします。
また、文書を開いた時にShift+F5を押すと、やはりちゃんとジャンプします。
特定の文書ファイルだけではなく、どのファイルでも同じです。
標準モジュールを一旦解放して作り直したり、Officeを再インストールしたり、その他色々試してみましたが、どうしても直りません。
原因として、何が考えられるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
原因は分かりません。それは、Word 2003 としては、Microsoft サポートにも出ていませんが、こちらも同じです。当面は、標準モジュールはやめて、[ThisDocumentモジュール]側に入れてみてください。
Private Sub Document_Open()
On Error Resume Next
Application.GoBack
On Error GoTo 0
End Sub
うまく行かなかった場合は、以下を参考にして、Word 2007用の方法も可能です。
http://support.microsoft.com/kb/942482/ja
Word マクロ有効文書 (.docm) 形式の Word 文書を開くときに Open イベントの Bookmarks.Select で指定したページが表示されない
ただし、Word 2003 で、Office Converter アドインを使って、Word 2007 のDocument を開くと、おそらくハングしますから、そのマクロの考え方自体を編集しないといけません。
たいへん有益なご回答をありがとうございます。
上記のようにThisDocumentに入れてもダメだったので、他の情報も参考にしながらNORMAL.DOTにClassイベント方式で作成したところ、うまく動くようになりました。
ThisDocument内にまとめた場合と比べてちょっと遅いですが、どの文書ファイルでも利用できるようにするには、やむを得ないですね。
なお、「以前は動いていた」というのは、どうもWord2000と勘違いしていたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
ワード2010 A4で作成したファイ...
-
FQAかFAQか?
-
ワードで新旧対照表を作成
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
Word文書のカテゴリ分け
-
「請書」と「承り書」は同じも...
-
ワードに辞書引きのような機能...
-
Wordで文字や表が入った背景を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
おすすめ情報