dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
私は今年、会社の忘年会(場所はホテルの宴会場で、時間は夜6時頃です。)で、ロングのチャイナドレス(色は黒で、模様は金で細かく龍がちりばめられています。)を着たいと思っているのですが、困っていることがあるので教えてください。
※「自宅からそのままチャイナドレスで行く」という前提でご回答お願いします。「会場で着がえる(又は靴などを履き替える)」ということはできません。


1.履物について
ミュールやビーズの刺繍の入った靴などが似合うのはわかっているのですが、私が住んでいるのは北海道で、忘年会シーズンは積雪のため道路が凍っていて滑るので、これらは履けません。
上記に挙げたもの以外で、チャイナドレスに似合い、かつ冬に履ける靴を売っているサイトを教えてください。

2.コートなどについて
極寒の北海道では冬に上着を着ずに出掛けることは不可能なので、チャイナドレス着用時に着る上着(薄手不可。冬物として通用する厚さのもの)を売っているサイトを教えてください。

どちらか片方だけでもOKなので、ぜひ教えてください。
また「私はこうしました」という体験談もお待ちしています。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も173cmあります。


残念ながらチャイナドレスを着たことはないですけど、ロングコートの心当たりをひとつ。
イタリアのallegri(アレグリ)というブランドです。
西武百貨店の異なる2店舗で、しかも何年も空いてから「背が高い人ならここ!」と強力に勧められたんですよ(ともに気に入って購入してます)。
今は濃いグレーのロングを愛用してます。くるぶしまではありませんが、普通の身長の人ならまず引きずる長さで着こなせません。
たぶん上の応対からしても、西武百貨店に行って売り場の人に相談すればすぐ出てくるんじゃないかなと(私は関東でしたけど)。
北海道では他に丸井や東急でも扱っているようです。
(URL参照。30~45歳中心のアダルトって書いてありますけど、私は大学1年の時から着てましたよ)
コートの写真とかあればよかったんですが、見つかりませんでした。
シンプルでなんにでも併せやすいといった感じです。もちろんいろんな種類があるでしょうけど。
何かについでの時にでも覗いてみてください。今回に限らず背の高い同志にはおすすめ~。

参考URL:http://www.sanyo-shokai.co.jp/brand/all_l/

この回答への補足

みなさま、ご回答ありがとうございました。
新しいご回答もなくなりましたので、締め切らせていただきます。
またお世話になることがあると思いますが、その節はぜひよろしくお願いいたします。

補足日時:2002/11/02 17:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あっ!同じくらいの背の方がいらっしゃった!と、嬉しい気持ちで一杯です。
西武は私の住む地域にもありますので、今週末でも行ってみようと思います。
有力情報ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/30 23:26

またまた返答が遅くなってしまいました・・。

ごめんなさい。
#3・6のhisho-san4uです。

黒の羽マフラーをお使いになるとの事ですが、それをつけて更に
ショールかストールを使うんですか?
それともコートには羽マフラーで会場でストール??
(なんか想像つかなくて・・。ごめんなさい)

羽マフラーが首の周りにちょっと巻くくらのものなら、黒のシンプルな
ストールでもいかなーと思いますが、羽マフラーがボリュームのあるものだったらストールはいらないのでは?

色は黒がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご返答くださっただけでありがたいです。
そしてまたも私の説明不足です。
もらった羽マフラーは、ご指摘のあったとおり、首にくるりと巻く輪のようなもので、ボリュームはないです。
それでショールを併用しようと思ってます。

お礼日時:2002/10/30 23:17

#3で回答したhisho-san4uです。



お礼に対する回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。

コートから20cm程すそが出てしまうとの事ですが、コートがストンと
したシルエットのものならあまり気にならないのでは。

あと#4の方のメンズコート又は腰丈のフェイクファーは賛成です。
コートをメンズものにするなら、ショールを茶のフェイクファーに
フェイクファーのコートにするなら、白のショールがいいのでは?

私個人的には、メンズコートでかっこよくきめて、脱いだらファーで
ちょっとゴージャスにっていうのがいいと思います。

あまり参考になってないですね。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございます。
実は、知人から黒の羽マフラーをプレゼントしてもらったので、それを生かしたいのですが、その場合やはりショールorストールも黒の方がいいですよね?

お礼日時:2002/10/29 18:47

 メンズものだと、どうしても女性が着用すると丈はよくても横幅がって感じになるでしょうけど


今回はゆったりしたコートを脱ぐと中は細身のチャイナドレス☆って感じで
とってもいい感じになるんじゃないでしょうか(想像中・・・)
コートの足元は黒のアンクルブーツでいいと思いますよ。
ドレスの足元にブーツもいいかなとは思うんですが
そこまで決めてるんだからぜひぜひミュールでお願いします!

 ショールは。。。黒のコートなので個人的に白に一票(笑)
でも、黒に金の刺繍といっても、派手派手じゃないんでしょう?
一見地味目じゃないかと思うんですが、
色のあるショールでもいいかも?(思い切って赤とか)
うーーん、jetsさんのドレス姿、見せてくださいっ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたお礼が遅くなってしまいました。
やはり白ですかね?ショールは。
>黒に金の刺繍といっても、派手派手じゃないんでしょう?
うーん・・・。全体にまんべんなく金の刺繍ですから、ハデハデかもしれません。
色付きショールは、多分似合わないと思うのです。
>jetsさんのドレス姿、見せてくださいっ
お、お見せするほど大層なシロモノじゃないです(照)
ご想像にお任せします。

お礼日時:2002/10/27 17:15

 jetsさんは上背のある、いわゆるモデル体型の方なんですね。


ロングのチャイナドレスはさぞお似合いでしょう♪

 というわけで、イメージがわいてきましたので気合いが入り
ちょっと街まで偵察に行ってまいりました!
やっぱりコートにも流行りすたれがあるようで、最近は短目が主流ですね。
とはいえ、足首まで隠れるコートも幾つかみかけました。
ワンダフルワールドで見つけたセーラーカラーのコートは、セーラーでも子供っぽくなく
このコートを脱いだらロングのチャイナドレスってどんなにステキだろう♪♪
などなど勝手に楽しいひとときを過ごしました。
とはいえ、お値段がお値段ですので余りおすすめはできません。
それに160センチちょっとの私の足首ですから
jetsさんなら10センチくらいはみ出してしまいますね。
こんなのどーする?って長さのコートを原宿で昔見かけたんですけどね。
デパートでも最近はモデル体型の方用の洋服を扱うフロアが充実してきましたが
トール体型というよりラージ体型が中心だと思いますから
身長のある方には余り役に立たないかもしれませんね。

 どうしても、とご希望でしたら、メンズ用の細身のコートを探すという手もあるでしょうが
黒のドレスに黒のコートでしたら、少々のはみ出しは許容範囲ではないでしょうか。
ほかの色だとちょっと厳しいと思いますが、黒同士なら大丈夫かなと思います。
パーティーっぽいドレスを置いてあるお店も見てみましたが
中途半端な見せ方ではなく、ちょっと短目のコートを合わせて
思い切って見せてしまうというコーディネートをしているようです。
私だったら、コートのボタンは留めず、中のチャイナドレスを見せてしまう、
こういう着方をしようかと思います。
そうすれば豪華なドレスに自然と目がいき、
はみ出している部分も気にならずステキだと思いますよ。
え?寒い? おしゃれのためにはガマンガマン(笑)
あと、腰のあたりの丈のフェイクファーのコートなんかゴージャスですよね♪
下半身の冷えは厳禁なので無理にはおすすめしません(笑)
北海道の厳しい寒さを経験したことがありませんので
お役に立てないアドバイスかもしれませんがどうぞお許しを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ・・・。こんな時間にお礼を書いたらご迷惑かもしれません。遅くなってしまいごめんなさい。
・・・なるほど、メンズコートというテがありましたね!
黒ならメンズでもあるでしょうし。
普段こんなにメンズの洋服を愛用しているのに、メンズコートに頭が回らないとは何たる不覚!!
気付かせてくださってありがとうございました。
シンプルなコートを脱いだら中はチャイナドレスってイイかも(^^)
白か金色に見えるような薄いブラウンの羽マフラー又はフェイクファーのショールをあわせる予定なので、これが見えるようにコートを着ればいいかな?と思うのですが、いかがでしょう?(派手すぎ?)
色は白と薄いブラウンだったらどちらがいいですかね?
他にオススメの色がありましたら、ぜひ教えてください。

お礼日時:2002/10/26 01:30

こんにちは。



私は自分の結婚式(1月)の2次会でチャイナドレスを着たので
その時の服装が参考になればと思い投稿しました。
(場所は北海道じゃなくて横浜だからちょっと違うけど・・)

1.靴について・・
私の場合はファーがついてる黒のサンダル(ベロア素材)に網タイツに
しました。
編みタイツは下にストッキングをはいてから重ねると結構温かいですよ。

2.コートについて・・
先の方も書かれていますが、やはりロングコートでしょう。
色は黒がいいと思います。
襟元にファーのマフラーを巻けば更に暖か・・。
会場ではストールの代わりにもなりますしね。

今年はショート丈のコートが流行りなので、ロング又はマキシ丈のコートを
探すのは大変かもしれませんが、海外メーカーのものでしたら身長が高く
でも大丈夫だと思います。

余談ですが・・
会場で着替えが出来ないのなら、いっそのことタクシーを使ってみては
どうでしょう。又は車で送ってくれる男性にエスコートしてもらう。
(ホテルなんだし・・)

家からは遠いし、電車を使用するなら駅までは普通の格好で行って
駅のトイレで着替えて、コインロッカーに服を預けていくっていう方法も
ありますよ。(荒業ですが・・)

自分で着てみて思ったんですが、チャイナドレスってピッタリ着て
ボディーラインをしっかり出したほうが綺麗ですよ。
ただしピッタリしているので、あまりご飯は食べられませんが・・。

当日はチャイナドレスを着て、楽しめるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり靴は、ミュールもしくはサンダル持参しかないのでしょうか?
#1の方の参考サイトを拝見したところ、ミニのチャイナドレスにショートブーツだったので、似合っていましたが、ロングの場合はまた違いますよね。
コートはやはり黒だと私も思っています。
あと、#2の方にもお礼文でお尋ねしているのですが、現在手に入る市販のロングコートだと、すそから20cm近くチャイナドレスがはみでるんですけど、これは許容範囲でしょうか?
できたら再回答お願いいたします。

お礼日時:2002/10/25 17:16

 おしゃれって少々見栄を張ってがんばらないとできないもんなんですよね。


寒くてもノースリーブのニットで頑張る人や
残暑厳しいときでも、季節を先取りして長袖を着たりする人も珍しくありません。
雪道を歩くときにチャイナドレスをわざわざ着る人はいませんよね。
ですから、チャイナドレスに似合い、かつ雪道を歩いても平気な靴というのは考えられません。
両立させるのは無理だと思いますので、
やはり面倒でも靴を履き替えることをお勧めします。
きっとどんな靴を選んでも、
せっかくチャイナで決めたんだからやっぱりミュールにすればよかった、とお思いになると思いますよ。

 コートですが、少々のはみ出しは仕方ないと思いますが
どうしても、とおっしゃるのでしたら、
足首までの長さのコートだって普通に売っていますからそれをお選びになってはいかがですか。
基本的に、スカート丈の長いブランドではコートの丈も長めになっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
なるほどー・・・。
#1の方からは、アンクル丈のブーツをオススメいただきましたが、似合うかどうか考えると、やはりミュールのようにはいかないということですね。
あと、コートの件なのですが、私は身長が170cm以上ありまして、しかも横幅もあるので、近郊にはおっしゃるようなロングコートを売っているお店がないのです。(ずいぶん探したんですけどねぇ・・・。標準体型の方に合うロングコートは売っていたのですが、私が着ると、せいぜいひざ下15cmくらいになってしまったりするのです。)
そういうこともあり、サイトのご紹介をお願いした次第です。
私の「チャイナドレス着用時に着る上着」という質問文の書き方が悪かったです。ごめんなさい。
上記で言いました市販品(ひざ下15cm丈)のロングコートを着ると、20cm近くチャイナドレスがはみ出るのですが、これは許容範囲でしょうか?
それと、コートの色は何色が合うでしょう?

お礼日時:2002/10/25 08:30

1.ホテルの宴会場でしたら、荷物を預けるクロークがあると思います。


靴の履き替えを持って行っても、預けられると思いますよ。
履き替えを考えていないのでしたら、くるぶし丈のショートブーツでしたら、違和感があまりないと思います。

2.ロングコートだと長さがありますので、どんなものでも合うと思いますよ。

参考URLに、ショートブーツを合わせた着こなしが載っています。

参考URL:http://www.setlfe.com/living/cinema_02_0209.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。
履き替えを持っていきたくないのは、二次会があるからです。
合わせるつもりのハンドバックが小さくて物があまり入らないので、もし履き替えるとすると、別なものに入れて持ち歩く必要があります。
そうすると、つい置き忘れてしまうことが考えられますので・・・。
アンクルブーツでもあうとのことなので、そちらにしたいと思います。

あと、コートのことなんですが、私が着ようと思っているのは足首まである長さのチャイナドレスなので、ロングコートを着ても裾からはみでるのですが、違和感はないでしょうか?

お礼日時:2002/10/24 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!