
ACアダプターについて質問です。
ACアダプタ
http://www.unifive.com/products/products/it/12w/ …
の「UL110」という製品ですが、
これは、安定化されているのでしょうか?
素人なので全く分かりません。
そもそも安定化とはなんですか?必要な機能ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スイッチング電源ですし、使用電圧範囲が90~132Vになってますから間違いなく安定化されているでしょう。
安定化電源と言うのは入力電圧や出力電圧が大きく変化しても出力電圧を常にほぼ一定に保つようになっているものです。
No.2
- 回答日時:
FEATUREにConstant Voltage Modeと書かれているところから、安定化されていると思われます。
安定化とは、入力電圧が上下しても、出力電圧が決められた電圧になるような回路を内蔵しているかどうかです。無い場合、高い電圧が出力されたりすると、つながっている機器を壊すことにつながります(使用機器の許容電圧を超えると)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
ミニパソコンについて
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
このアイテム
-
USBーcの太さについて
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報