重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネットで楽しみたいのですが、どんなサイトがおもしろいのかがわかりません。皆さんはインターネットでどんなサイトを見たりしていますか?

A 回答 (12件中1~10件)

    • good
    • 0

●地図マガ→ 

http://chizumaga.jp/
●六本木経済新聞→ http://roppongi.keizai.biz/
●"Let's Enjoy TOKYO"→ http://www.enjoytokyo.jp/OD001Top.html
がその一部です。
    • good
    • 0

・ねたミシュラン


http://netamichelin.blog68.fc2.com/
・ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/
・(No.7さんも紹介されていますが)イミフ
http://imihu.blog30.fc2.com/
・みんなきてkoikoi
http://koi2.chu.jp/

これぐらいかも
    • good
    • 0

私はニコニコ動画をよく利用します。

ある程度まとまった時間が確保できるなら楽しめるかもしれません。動画は1分以内の物から200分クラスまで様々です。アップできる容量には制限がありますが、皆さん色々と工夫しているようです。
動画自体も楽しめますが、コメントでも楽しめます。

但し、著作権絡みで試行錯誤、技術面でも試行錯誤のサイトですので、ある日突然新機能が追加されていたりします。地上波テレビ番組の動画は即座に削除されます。NHKと民放キー局に文書で削除する旨を申し入れています。

4月からJASRACとの合意により、既存楽曲を歌って動画をアップすることに関しては、問題がなくなりました。楽曲使用料は運営会社であるニワンゴが支払います。


まず初めは一般会員(無料)で覗いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

パソコンの使い勝手をよくするためにいろんなフリーソフトを落としたり、windowsの設定をいじるための資料としてサイトを見てました。


フリーソフトは星の数ほどあり、自分の気に入ったものを探すのが楽しいです。
もちろん役に立つソフトたちですので有益な作業でもあります。
また、無料ですので経済的ですし、気軽に試せます。
商品としても良い様なすばらしいソフトも数多くあります。
以下はフリーソフトを紹介&ダウンロードできるサイトです。
victer http://www.vector.co.jp/
窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/
林檎の木 http://ringonoki.net/

また、インターネットですとテレビや図書館でみるよりも圧倒的に多くの意見・主張を見ることができます。
環境問題を考える http://env01.cool.ne.jp/
男性差別 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%94%B7 …

ツールとしてソフトの代わりにもなります。
HTML文法チェッカー http://www.esitenet.com/htmllint/htmllint.html
GIF Animation Creatior Plus http://gif.animegif.net/gamc2/
AT&T Labs Text-to-Speech: Demo http://www.research.att.com/~ttsweb/tts/demo.php
メディアコンヴォート http://media-convert.com/ja/

純粋に情報入手の場としても貴重です。
NHKラジオニュース http://www.nhk.or.jp/r-news/
駅探:乗り換え案内 時刻表 路線検索サービス http://ekitan.com/
横断検索ドットコム http://www.oudankensaku.com/
アスキー デジタル用語辞典 http://yougo.ascii24.com/

このサイトもとても勉強になります。
    • good
    • 0

質問者様のツボにはまるか分かりませんが、私は下記のサイトがおすすめです。



http://www.kajisoku.org/
http://urasoku.blog106.fc2.com/
http://imihu.blog30.fc2.com/
    • good
    • 0

サイトと言えるかは分かりませんが、2ちゃんねるを覗きます。

のめり込んではいないです、覗く程度で十分。

目的はAA。いつも笑ってしまいます。利用者にも色々な方がいるかと思われますが「どうしてこんな場面を絵にしようという事が考え付くの??」と、いつもある意味で尊敬してしまいます。

爆笑したのが「サザエさん」のフネが波平にローキックをかましているAA。こんなモンが考え付く想像力に笑ってしまいますね。
    • good
    • 0

自分は土日の休みをほぼこのサイト(教えてgoo)ですごしています。


(暗いですよね)

人には色々な価値観があると、大変興味深く気になった項目は全部見てしまいます。

他には TouTube も面白いですし、「嫁の飯がまずい」っていう所も かなり笑えます。
(本当に笑ってしまうので周りに人の居ない時に見ましょう)

定番かも知れませんが「誤変換系」も面白いです。
(すでに回答の出ているものですみません)
    • good
    • 0

僕もアナタみたいな状態です。


僕は楽しむよりかは確認ですね。
1st-train(いちとれ)で鉄道系です、ゲームもあります。
http://1st-train.net/
ケータイwatchでケータイ以外も扱ってます。
http://k-tai.impress.co.jp/
後はこのサイトです。
    • good
    • 0

山羊の目



参考URL:http://shinukatoomotta.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!