dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットの掲示板サイト「5ちゃんねる」で、
「この俳優の女性は飛び降り自殺して 自業自得やから葬儀どころじゃないよ」とか
「この女性アイドルは 体調不良で芸能活動を休止した 自業自得だよ」という書き込みされ、
それを見た人は、どうしようもないと思いますか。

逆に「俳優の神●沙●加が死んでくれてありがとう」とか
「大●市北区のビル火災の死亡者がいてくれて祝杯します」という書き込みが見かけた場合、
いろんな人が拡散されてくるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    逆に書き込みした側って、どうなるの?

    5ちゃんねるの書き込みで「自業自得だよね」とか
    「死んでくれてありがとう」などの書き込みしたときは、
    相手側が名誉毀損などで訴えられたり、批判が相次ぐなど、
    書き込みした側の責任として、謝罪した方がいいと思いますか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/22 21:30

A 回答 (1件)

みなきゃいいし、


書かなきゃいい。

自分からクビ突っ込んどいて、
自分が嫌なことは全部やめろ、、ってか?

そういうとこに行ってる、時点で、
そんくらいのこと覚悟していけよ。

ママに助けを求めても、助けてくれないぞーwww
自己責任でやれよ。
未成年でもな。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!