
こんにちは。最近パナソニック製NV-GX7と言うデジタルビデオカメラを買いました。これには動画をSDカードでmpeg4形式でPCの取り込めるようです。
USB1.1形式で繋ぐCDRがあるのですが、そのソフト(WinCDR 5.0)には mpeg1ファイルを作成して書き込むように書いてあります。
mpeg4のまま書きむ事は出来ない?または 書き込んでも使えないと言う事でしょうか? 合わせてmpeg1作成の方法を教えていただけませんか?
PCは ウィンドウズ98、CPU300MHz、メモリー128です。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはこんばんにちは
「データとして焼く」はありませんか?
あればmpeg4のまま焼くことは可能と思いますよ。
おそらくビデオCD形式で焼く場合mpeg1にせよ
と言っているのではないでしょうか?
それとCPUが300Mではmpeg4では動画が見れないと思います。
mpeg2で400M以上を推奨していたはずなので・・・。
mpeg1にすればみれるでしょうが、画像が荒くなるでしょうし、
これまたCPU300Mではエンコードするのがつらいのではないのでしょうか?
ソフトは分らないので、他の方にお願い致します。
アドバイス ありがとうごさいました。
自分でも色々調べて見ましたが、やはり今のPCで
動画を扱うのがむつかしそうだ と言う事がよく解かりました。
新PCの購入を検討中です。
どうも ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の動画
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
スマホの動画をPCに移すと色が...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
濱の少の部分
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
見積書のハンコの貼り付け(建...
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの動画をPCに移すと色が...
-
昔の動画
-
スクリーンセーバーを動画ファ...
-
各メーカーのCM動画を保存し...
-
パソコンをやっている動画を録...
-
エンコードした動画が上下逆向...
-
PCから携帯に動画を送りたいん...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
MP4の拡張子はなぜmp4ではなくa...
-
オーバーレイ対応のキャプチャ
-
V601SHで撮った動画の向きを変...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
おすすめ情報