
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問と逆の方法になりますが、出来上がりはそれほど変わらないはずです。
デザインテンプレートをすべてのスライドに適用してから、必要なスライドのテンプレートを非表示にする方法です。
【手順】
1.[書式]-[スライドのデザイン]でデザインテンプレートを適用する。
2.デザインテンプレートを使用しないスライドを選択。
3.[書式]-[背景]からダイアログを出し、「マスタ上のグラフィックスを非表示にする」のチェックを入れる。
必要に応じて背景の色なども変更し、「適用」をクリック。
バージョンによって微妙に違うかもしれませんが、試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
QRコードについて
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
同様の質問になってしまいます...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
正の字の入力
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
ワードでページ全体に色をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのデザインプレ...
-
パワーポイントのテンプレが元...
-
パワーポイントのデザインテン...
-
パワーポイントについて
-
iWorkのPagesの背景にPDFを設定...
-
PowerPoint2007 テンプレートの...
-
パワーポイント アニメーショ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントで動画再生後次...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントのスライドを取...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
パワーポイント画面にそのファ...
-
バイクのウインカースイッチ
おすすめ情報