
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#の回答の例の中で、asset-headerはおかしいので訂正します・・・
<div class="asset-content">
<div class="asset-body">
フリースペースの内容。
</div>
</div>
これにidでも付け足して装飾すれば、レイアウト崩さずデザイン変えることもできると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/02 05:21
できました!
ありがとうございます。
結構、ネットや書籍で調べたんですが、的を得るものがなかったので・・・知識があれば、できるんでしょうけど。
時間的にも余裕がなくて、困ってたんです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いえ、ちゃんとMT4のこととして方法を書いていますよ(^^;
「フリースペース」という言い方や機能は、MT界隈にはありません。
ですからどういうことをおっしゃっておられるのかな?ということで、FC2ブログなどには『フリーースペース』という機能が実際にあるので、それと同じようなもののことでしょうか、と確認をしたわけです。
No.1
- 回答日時:
ちょっと主旨がわからないところがあるんですが、FC2ブログみたいなフリースペースのことでしょうか。
それだったらモジュールテンプレートを新規作成して、それをトップページにインクルードするとか?
具体的には、「テンプレートモジュール」で「モジュールテンプレートを作成」
名前を「フリースペース」とでもして、中身は「ブログ記事の概要」をコピペし、そこから余計なものを取り除きます(構造流用した方が面倒じゃないので)
例えば
<div class="entry-asset asset">
<div class="asset-header">
フリースペースに書く内容をここに
</div>
</div>
でテンプレートを保存。
次にメインページ<$MTInclude module="ヘッダー"$>の下に
<$MTInclude module="フリースペース"$>
を挿入し保存と再構築。
フリースペースの見映えを変えたりするのは、モジュール「フリースペース」とスタイルシートをいじってお好きなように。
この回答への補足
すいません、
MT4とは、シックス・アパート社のサーバーインストール型のブログ・ソフトウェア Movable Type(ムーバブル・タイプ)の最新版、Movable Type 4 の事です。
※FC2ブログなどの無料ブログサービスではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
goo ブログ内の検索について
-
教えてGoo
-
gooブログへのコメント投稿する
-
gooブログ編集画面の操作について
-
有料版の解約
-
gooブログの コメント管理について
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
既存のgooブログの編集ログイン...
-
フォローボタンがなくフォロー...
-
ホームページのgooブログが表示...
-
ブログ編集者を1人追加して、2...
-
容量いっぱいになったが続きを...
-
別のIDを取って二つ目のブログ...
-
健康
-
ブログ始めました 使い方分かり...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2 ブログ 行間の調整
-
ライブドアブログのサイドバー...
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
URLが青くならない
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
本性は醜いが、それを自覚した...
-
Word で下線の色の変え方
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
アンダーラインを引くやり方
-
Word 変換したら、その後...
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
おすすめ情報