
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ACCESSファイルを再起動
意味がよく分かりませんけど、「閉じる」「開く」をすることですか?
SendKeysで「閉じる」「開く」を投げてもできる場合がありますが、
フォーカスを持っていること、フォームを全て閉じてから実施すること等の
制約があるので、あまり勧められません。
別プロセスで自身のMDBを開き、現プロセスは終了するというシナリオはどうでしょう?
CreateObject("Access.Application").OpenCurrentDatabase "C:\~\hoge.mdb"
End
No.1
- 回答日時:
再起動って、Accessが強制終了してしまうようなエラーが生じるのですか?
で、それをそのままにして再起動?
可能かどうかよりあまりにも乱暴な処理じゃないですか
普通に考えれば再起動したとしてもまたこけるでしょうね
この回答への補足
返答ありがとうございます。このエラー処理については複雑な理由があります。できればそれについては触れないでいただきたいです。私はただ、VBAのプログラムで再起動するプログラムを作成できないかと考えただけです。[application.quit]で終了させることができたので、再起動も可能ではないかと思ったのですが。
補足日時:2008/05/12 14:30お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL*Loaderで「オブジェクトが...
-
SQLCODE=-420とはどういうエラ...
-
UPDATEを使ったSQL文にて
-
Access 実行時エラー'3075' 対...
-
SQLサーバー2012 アンインスト...
-
エクセルのエラー非表示の仕方
-
列名に変数を使うことはできな...
-
SQLserver2005 nvarchar を flo...
-
ODBCデータソースが削除できま...
-
アクセスでエラー このフィー...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
-
アクセスでエラー このフィー...
-
列名に変数を使うことはできな...
-
DocuWorksでの印刷
-
Transact-SQLのBULK INSERTでエ...
-
BULK INSERTのエラー取得は可能...
-
『ORA-00936: 式がありません。...
-
AccessVBA 実行時エラー'2766'...
-
空白はダメというエラーの表示...
-
Access2010実行時エラー-21473525
-
エラーについて
-
SQLserver2005 nvarchar を flo...
-
UPDATEを使ったSQL文にて
-
重複チェックを行わず、INSERT...
-
実行時エラー459 withステート...
-
コンテキストにバインド???
-
VBAで RecordSet を扱うには?
-
Access 実行時エラー'3075' 対...
-
AccessからORACLEへのリンク設...
おすすめ情報