
人生というか女の子であることに飽きてしまいました。
この頃何をやってもうまくいかず(恋愛、男との付き合い、特に女友達との付き合い、等々)、何だか毎日脱力感が漂います。特に女でいることに何か疲れというか、疑問めいたものを感じで気力が抜けてしまっています。(自殺とか、大学を退学しようとかは思いません。)
男への願望はないし、男への性同一性障害とも思いませんが、今女であることがつらい。 「女の子でよかった」「女の子に生まれて幸せ」って思えるような体験や、体感、気持ちの支えというか、そういうものが欲しいのです。「女の子でよかった。女の子に生まれて幸せ」とか「男より(決定的に)女の方がよい」ってどうしたら思えますか。どんな時、どんなことでそれが感じられるようになりますか。同性の方、同年代の女性の方、教えて。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一番良かったなと思ったのは・・子供を産んだときでしょうか?はじめは「痛いの嫌だ」「鼻からスイカだすようなものだ」「男も産めたらいいのに」とか、思っていましたが、経験しといてよかったなと、今は思います。
でも生理は嫌だな~。というか、私自身、男女の性別あんまり気にしたことはありません。気にしなくていいんじゃないですか?もちろん女特有というか、グループを組んでの悪口や、小難しい友達付き合いは経験しています。それはしょうがないことじゃないですか?恋愛だって仕事だって男の人には男の人なりの苦労があります。女の人と変わりません。
質問者さんは質問者さんであって、ほかの誰でもないじゃないですか。ようは質問者さんが幸せかどうかだと思います。
そんなことに悩んでる時間がもったいないよ。
やっぱり出産できることですかね。
私も願望としては子ども(特に女の子)を産みたい。痛いって言うけれど、女しかできないことだから出産はしたい、生理はあまり好きでないけれど、これも出産に通じる女の子だけの道だと思うとむしろ嬉しい。 でも、出産するには結婚、その前に恋愛と、まだまだ先の話
みなさんのおっしゃるとおり焦らず、ゆっくり自分の幸せを探そうと思います。それからちょっとおしゃれに時間をかけようかな。
ありがとうございます
No.9
- 回答日時:
31歳・既婚女性です。
私は兄がいた影響もあったでしょうが、
小学生の頃から、ずーっと男に生まれたかったな、と思ってました。
マンガなんかも男の子向けの方が面白いし、
女の子どうしの細かい友人関係が面倒くさく、
おしゃれしたり恋の話したり、なんていうのも本当にイヤで
しかたなかったです。性同一性障害ではないんですけども、
女子の世界が面倒で仕方ありませんでした。
ちなみに今でも、「女の子」特有の面倒なことは嫌いです。
なので、特に化粧に力も入れませんし、流行のファッションも追いません。
女性より男性の友人の方が多分多いです。
今つかれてしまっていることを、少し休んだらどうでしょうか。
恋愛だって無理にすることないし、友達との付き合いだって
少々嫌われたっていい、一人できままに過ごしてみたらどうですか。
「一人でもいいや」って思えたら、ラクですよ。
友人なんて本当に気の会う1・2人でいいやって思ってみては。
私がようやく女もなかなかいいもんだ、と思えたのは
主人と出会って結婚して、子供ができてからですかね。
でもことさらに「女でよかった」というよりは
人として幸せを感じられることに感謝、といったほうがいいかも。
「女」ってものに縛られずに、あなたが人間として幸せって
思えるようになれれば、それでいいんじゃないでしょうか。
あとは、焦らないことです。
1日で人生のすべてがひっくり返るようなことは
まあ時にはあるかもしれませんけど、そうそうありません。
毎日毎日の積み重ねですよ。
ゆっくり自分の幸せを探しましょう。
「少し休んだらどうでしょうか。
恋愛・友達付き合い・一人できままに。
結婚して、子供ができて。
でもことさらに「女でよかった」というよりは
あとは、焦らないこと。ゆっくり自分の幸せを探しましょう。」
ありがとうございます

No.8
- 回答日時:
おしゃれしてみたらどうですか?
気分転換に美容院でも行ってみるとか?
いつも着ないような洋服にトライしてみるとか?
口紅変えてみたり・・
DVDを借りて映画を見たり ショッピングしたり
今あなたに必要なことは気分転換だと思います
5y3aさんの回答を昨日見て、今朝ちょっと雰囲気を変えたことをしてみました。
普段はあまり化粧もしないし、服装も地味(黒・タイトスカート)な感じのばかりでしたが、ちょっと今日はピンクのチークをぬったり、マスカラとアイラッシュ、アイブロウ、アイラインを丹念にして、口紅もして、奥にしまってあったピンクのアコーディオンプリーツミニはいてみました。
気持ちがずっと楽になりました。何だか、自分っておしゃれをいっぱいしてもっと女の子らしくしたら元気がでるのかなってちょっぴり思いました。
ありがとうございます
No.7
- 回答日時:
そんなに悩まないで。
女もいいのに。貴女のまわり人間関係よくなさそうだから、ちょっと海外でも一人歩きしてきたら。女に疲れたんだから、男みたいスタイルでね。アジアの片隅とかインドとかを、買い物旅行じゃなくて屋台で食事するくらいの勇気でね。
様々な人の暮らしを見て、風景がかわれば、心境も変化して、人生観もかわると思うけどな?
男も女も、人間みんな女から生まれきたって理解できるわよ。
他人が「女で良かったと思えること」で貴女を納得させるより、自分で見つけてほしいです。がんばってね。
「ちょっと海外でも一人歩きしてきたら。女に疲れたんだから、男みたいスタイルでね。」
ちょっと奇抜なアイデアかもしれませんが、、、お金があればね、男スタイルはいやですね、「女に飽きた」と言っているのに?っていわれそうですが、ボーイッシュとか男ルックていうのは好きではないです。
海外旅行はできませんが、ちょっと時間をとって一人旅を金~日くらににしてみようかな。
ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
かなり年上の女性です。
「私も女でよかった」なんて特に思いませんね。昔から「女の子らしい物」は苦手でしたから。
自由に生きましょうよ。男でも女でも良いじゃないですか。「人として」あるいは「あなたらしく」生きればそれで良いと思いますよ。自由に生きれば、自然とあなたの女らしい部分が、出てくると思いますよ。
ただ、自由と言いつつ殻に閉じこもっている人も結構いるので、自分の思い込みや意地などからも自由になりましょうね。
No.5
- 回答日時:
タイトルを見て他人事とは思えないのでメールをします。
私は貴方よりもずっと年上ですが、同じ様な気持ちになった事があります。
私はいわゆる女の子の憧れの職業(CA)になりましたが、
結局はお軽い女の世界に疲れました。
嫉妬をされて部屋をガサ入れされたり、ある事ない事ささやかれたり.....。
いわゆる最高学府卒の有能な男性や、運動選手との出会いもありましたが、
私が譲ってあげないと付き合えない程のプライドの高い人たち。
理解ある女でいる事に疲れました。
好きな仕事だからガンガン頑張りたいと同時に、
無理に自分で勝手に描いた「理想の女」になろうとしてストレスを溜めていました。
目力メークも、エステ通いも、ネイルも、美容院通いにも飽きました。
一体いくらの出費? 何の効果よ?
そんな事ばかりしていると人間的にも成長出来ない!
と思ったので退職をしたんです。
退職をしてから、邪魔だと感じる事(私の場合はお化粧でした)を除いたらとても楽になりました。
初めは、30歳をすぎて素顔で外出するのは勇気が要りましたが、
気づくと心が軽くなり、「元気な笑顔」が一番の魅力だと実感しました。
世界各国の女性を見て感じた事は、
この世の女の子には色々なタイプがいると言う事です。
持つと肩が凝る位の分厚いファッション雑誌に載っている事に従う必要はありません。
むしろ読者の持ち物特集、ダイエット情報や海外への買い物三昧旅行を
促す記事に翻弄されている女の子の方が寂しいのです。
噂話や悪口を楽しいと感じる女の子の方が寂しいのです。
「女」の損得よりも、先ずは「自分らしさ」を探したら如何でしょうか?
今、大学生ならば就職にも役立ちますから、
スキルに性別を問わない語学やその他の資格を取って、
是非一生モノの自信をつけてください。
「女の子らしさ、女としての幸せ」なんて事はその次です。
私は学校の講師になりました。実力主義の職場は心地良いですよ。
まずは「人間としての自分」を是非好きになってね。
性別はその後についてくると思えば心は楽になります。
頑張って下さい!
*追伸*
社会人男性同士の嫉妬喧嘩を生で見たら女で良かったと思うかも(笑)。
こんな私のために「他人事とは思えない」と時間をさいてくださったことに感謝します。
ゆっくりと自分を見いだすことをしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
27歳独身の女です。
私も女である事に疲れたというか、
どうでもいいって思った時期があります。同じ様な理由で。
私の勝手な考えですが、25ぐらいまでは男も女も人生さほど変わらない気がします。
学校に行って、就職して仕事してって感じで。
私は27になってどうしてもやりたい事を見つけました。
私は子供を産むか産まないかはまだ未定ですが、
もし産みたいなら、産む可能性があるなら30ぐらいには結婚したいと思いました。
妊娠するまで2年ぐらいかかるという計算で。
そう考えると、自分があと自由になる時間はあと3年?
と思うと自分が女なんだと実感しました。
男には男の生き方があって、女には男の生き方は出来ないと感じました。
そう思うと、自分が女と実感したというか、
体に合わせて生きていかざるおえないと悟ったと言うか・・。
うまく言えないですけどね。
そう思うと、女らしい所(髪や肌、おしゃれなど)を自然と好きになりました。
子供とか結婚は人それぞれですから何とも言えないですけど、
絶対にしないと言い切れないなら、
10~20代の自由になる時間はとても貴重なんだと思う。
私の場合は出産を32歳ぐらいと仮定して計算しましたが、
30代後半でもしている方もいらっしゃいますしね(大変そうですが・・)
私も女の世界が苦手で、特に学生時代は人間関係を変えにくいし、辛かったです。
しかし社会人になると女といえども色んな人がいて、
ありきたりな事ですけど色んな所に行き、経験も増えとても楽しくなりました。
そんな自由な時間も女には結婚前にしか出来ない事が多いんだと思います。
私もまだ女に生まれて良かったなんて思いませんが、けして悪くはないなぁと思います。
それでいいんじゃないですかね?
10~20代で女に生まれてよかったなんて説明出来る方あまりいないんじゃないかな?
あまり深く考えずに、考えなくても時間は流れますから今を楽しんでみてはどうでしょう?
学生時代に悩んだ事自体が後々思い出になるかもしれませんよ(笑)
頑張って下さいね。
何かhigasinakaさんに同感できるようなところ、似た考えというのかしらが多少あって、よかったなと思いました。「あまり深く考えずに、考えなくても時間は流れますから今を楽しんでみてはどうでしょう?」
そうですね。みんなからこんなに(10名も)回答をよせていただき多少なりとも元気を取り戻せたように思います。
お化粧や、おしゃれも今まではいい加減でしたが、ちょっと時間をかけてみて、女にしかできない時かなって思ったりしています。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
同年代ではありませんが、女性です。私は生まれてこのかた男性になりたいと思った事なんて一度もありません。女に生まれて良かったって思ってます。
だって服やバッグや靴にしても女物の方が色がきれいで選択肢はたくさんあるし、化粧だってできるし、ヒールだってはけるし、仕事していても女性である事で得したことはあっても損したことはないし。うつ病になって働けなくなった時も、男性だったら妻を養わなくては、と思ってよりつらい思いをしただろうけど、私は旦那の扶養でも妻だから許されるところがあったし。世の中にはレディースプランとかお得なプランいっぱいあるし、男性同士よりは女性同士の方が入れる店が多いし。何の不満が?くらいの勢いです(笑)
確かに女性同士の友達より男性同士の友達の方がさっぱりしているように見えますが、でもそんな事ないですよ。男性同士でもなんかねちねちしていたり、なんかはっきりしなかったりするみたいですよ。私の女友達は類友というかなんかもうすごくさっぱりしていてとても楽だし。確かにすごく女性っぽい人達からいじめられた経験はありますが、でも男性同士でもいじめとかあるみたいだし。
子供を産むのは女性しかできないので、友人は子供を産んだ時女性でよかった、って言いますが、私は経験がないのでよくわからないですけど。
こんな文章では決定的に女性でよかったって風には考えられないかもしれませんが。。。
今の悩みって女性だからですか?男性だったらその悩みはなくなるのでしょうか?実は性別は関係ないのではないですか?女性か男性かなんてすごーくどうしようもない事に逃げるよりも、人間であるということから悩みを解決するアプローチをされればよいのではないかと思うのですがどうでしょうか?
何と言っていいのかしら、よく分かりませんが、、、、、。
まあ男に生まれてきた方が良かったと、男の方が得(社会的に)だとかは全く思いません。
ようするに時を待つより他はないのでしょうね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
でもそれって、人に与えてもらうものではありませんねぇ(^^)
女であるという実感も、自分にとっての幸せも、結局それを受け取る
器が自分にあるかどうか、心の準備が出来てるかどうかだと思いますよ。
まずは自分で女であることを投げてしまわないことかな。
って、投げ用にもやめようにもやめられないもんですからね(^^;
どうせだったら、肯定的に大事にしてあげた方が、最終的に
周りの人からも女性として扱われることが多く、その先に女性としての
幸せなものを感じるチャンスが待っているかもしれませんね(^^)
たまたま宜しくないことが重なってしまって元気が無くなっているのでしょうが、
あなたが自分をあきらめない限り、きっとチャンスはやってきますよ♪
しかし投げてしまっては、巡るものも巡ってこなくなってしまいます。
打算でも信じていなくてもかまわないので、投げやりにだけはならないで
ほしいな、と。
ちなみに私は女性でよかったと思えるときは、やはり恋をしたときかな?
女性としての幸せな気持ちを味わえることもそうですし、
好きな人と肌を合わせるときの感覚も、女性ならではだと思います
確かに「宜しくないことが重なってしまって元気が無くなっている」感じです。男の人とも何かすっきりしないし、自分から身を引いてしまうことばかりだし、女の子どうしでも何となく波長が合わなくて一人になってしまうことが殆ど。男への憧れも男の方がいいなと思ったことはありませんが、今は何となく気力が湧かないのです。でも女であることを投げてしまおうとは思いません。
少し時を待って「恋」が訪れるのを待ちたいです。そしていっぱい抱かれてみたいな。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
誰だって悩みはありますよ。
でも乗り越えていくのです。
男だとか女とかが原因ではありませんよ。
それぞれのいいとこを客観的に自分を見つめなおしましょう。
いいところが必ずあるはずです。そこを伸ばしましょう。
人間関係ならほどほどの付き合いに留めて、割り切ること。
他人の評価はあてになりません。
常に自分を冷静に保つこと。
自信をつけるには、今できることを一生懸命努力しましょう。
お礼を言っていいのか
あなたの言うことは最もですが、それができるくらいなら「疲れた」ことはないでしょうし、何もここに投稿もしないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を抱きまくってきたおじさん...
-
なぜ女の人生は男よりも非常に...
-
私は酔うと男性に抱きついてし...
-
職場でみんなから抱きたいと影...
-
男が女のぜいにくを揉む心理
-
男に言い寄られているとを言っ...
-
女の子の甘えた声
-
ホモビデオを観る彼女
-
男性が女性の全身を上から下ま...
-
胸元を見せる部下の女心、それ...
-
男の人は腕を組まれたら?
-
女をナチュラルに見下してる男...
-
男はひとりでする時のおかずがT...
-
女性の方に質問です。満員電車...
-
24歳で彼女出来たことないって...
-
無防備な女の特徴ってなんです...
-
ツンツンした性格の女性って
-
男が女を守るのは当然?
-
男性に質問!女友達の胸があた...
-
男性のストライクゾーンは8割の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女を抱きまくってきたおじさん...
-
職場でみんなから抱きたいと影...
-
男が女のぜいにくを揉む心理
-
なぜ女の人生は男よりも非常に...
-
胸元を見せる部下の女心、それ...
-
女をナチュラルに見下してる男...
-
男に言い寄られているとを言っ...
-
私は酔うと男性に抱きついてし...
-
男性に質問!女友達の胸があた...
-
元カノやっぱり可愛いと思った...
-
男の人って・・・
-
ホモビデオを観る彼女
-
男性の皆さん。 急に女友達がLI...
-
女3男1で飲み会
-
女性の前で着替える男性は、み...
-
男はひとりでする時のおかずがT...
-
女性の方に質問です。満員電車...
-
女に生まれた時点で負けだと思...
-
喋りすぎる女と無口な女、どっ...
-
女なんかろくなやつがいない。...
おすすめ情報