
お世話になります。
他の質問も一通り読みましたが、いまいち理解出来なかったものですから。
現在、職場の規程集は、外部に発注しておりまして、経費が嵩むために、
Wordで数百ページの規程集を打ち込んだのですが、打ち込み作業の段取り
が悪くて、ただただ、1つのファイルに打ち込んでしまいました。
給与規程、旅費規程、・・・と規程ごとに分割し、各職員が直ぐに目的の規程を
閲覧できるように準備作業に入るところですが、前述のような打ち込みをした
ものですから、これを、効率良く分割するにはどうしたらよいのでしょうか。
時間をかけて、コピーして、貼り付けての作業なら分かるのですが。
現在の状況例
○旅費規程
第1条・・・・・
第2条・・・・・・
・
・
○給与規程
第1条・・・・
といったように、途切れなく打ち込んでいるものを分割したいのです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)まず、元のファイルを別名で保存し(仮にabc.docとしましょう)、元のファイルは安全なところにしまって下さい。
2)abc.docを開き、1番最初の「旅費規程」の終わりのところにカーソル(給与規程の直前)にカーソルを置きます。
3)この状態で、シフトキーとCtrlキーを押しながらEndキーを押します。すると、カーソルのあったところから文末までが全て選択されます。
4)Deleteで選択範囲を削除します。これにより、残ったのは「旅費規程」のみになりますので、これを別名で保存します。
5)次に、再度abc.docを開き、再び「旅費規程」の終わりにカーソルを置きます。シフトキーとCtrlキーを押しながらHomeを押します。すると、カーソルのあったところから文書の先頭まで(つまり「旅費規程」のところ)が選択されます。
6)Deleteで「旅費規程」を削除します。
7)これで2番目の「給与規程」が先頭に来ますね。以下、どうように、給与規程の終わりにカーソルを合わせ、シフトキー+Ctrlキー+Endで、それ以外の全てを選択して削除します。
以上の操作を繰り返せば、それほど苦労せずにファイルを作ることができると思います。試してみて下さい。
なお、当方はWord2002 for Windows2000ですので、若干違いがあるかも知れません(多分大丈夫でしょう)。
No.3
- 回答日時:
原始的な方法ですが、コピー&貼り付けよりは便利な方法を紹介します。
ファイルを10分割するものとして説明します。
まず、対象ファイル A.doc(とします)をコピーして、A1.doc ~ A10.docを複製します。(元のA.docはバックアップとして残す)
あとは A1.doc ~ A10.doc をワードで開いて残したい部分以外を削除して保存します。
ありがとうございます。
実際に、作業してみて見ます。
まだ、皆さんからの回答やアドバイスを基に、
手探り状態ですが、トライしてみます。
No.2
- 回答日時:
質問の主旨からはずれることをお許しください。
各職員さんがパソコンを使って閲覧するのであればの場合ですが、
ハイパーリンクとブックマークを使ってはどうでしょう?
目次などを作り、「○旅費規程」をクリックすると、
本文の「旅費規程」へリンクするように出来ます。
私はword2000を使用してます。
早速ありがとうございます。
主旨から外れておりません。
どちらかといえば、そこについても、知りたかったのです。
実際は、Word2000の文書のままでは、あちこち上書き
されては困るので、修正はできないように保存することも考え
ております。
実は、分けて作ったファイルをHtml保存して、エクスプロ
ーラで、規程を閲覧できるようにしたらどうかと、考えている
のですが、どうでしょうかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 確定申告 会社員の青色申告について 2 2023/06/09 18:28
- 所得・給料・お小遣い 28歳給料について。転職悩み中です。 社会人7年目です。 ・基本給(地域手当込み):21万円程度 ・ 2 2022/04/12 14:01
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
wordで10ページのものを1ページずつ分けたファイルにするには?
Word(ワード)
-
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
ワードの差し込み印刷 勝手に改行させない方法
Word(ワード)
-
-
4
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
予算比・前年比の略語
-
社員以外の経費精算について
-
近距離の出張費について
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「養成費」という科目について...
-
飛行機の払い戻し手数料は、会...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
経理担当者です。出張費、交通...
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
予算比・前年比の略語
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
社員以外の経費精算について
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
出張費が実費って普通なのですか?
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
予算達成率の計算式
-
レンタルスーツケース費用は出...
-
近距離の出張費について
おすすめ情報