

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
松山油脂とか太陽油脂とか、デリケートな過敏な肌の方にはいいのではないかと。
。。低刺激、でなくて、「石けん」の会社とか、そんなに高くなくても
「無添加」の良心的な企業とか、ネットでぐぐってみて?
ネットとかで結構、ありますよ*
太陽油脂のハンドクリームや日焼け止めは、使用感がとてもいいのに、お風呂でもきついクレンジングしないで落ちます。
素地になる成分が、シアバターなので、きついクレンジングしないでもいいのだと思われる。
シアバターとは、アフリカのきつい暑さや日光にさらされているかたが、昔から肌にぬっている、シアの実です。
油なのに、固形で、冬などさむいときは、もっと固まりますが、人肌の体温でとけます。
油分なのに、紫外線を防止します。
美容液なのに、UV効果って本来は、いいものではないはずです。
あくまでも、UV日焼け止めの前に、気になるとこにちょんちょんするか、夜、風呂あがりに、化粧水で肌を整えてから、ぬるものですと、思います。
というのは、美容液自体、液が濃密な成分なので、夜の肌のお手入れ時間にしてあげて、翌日の肌状態の準備をするためです。
先ほど紹介したとこはほんの一例です。
自分にあうもの、みつかるといいね*
普段用はSPFは高くなくても十分です。
サーフィンとか山登りとか、海にでも行かない限りにおいては。
この回答への補足
「ナチュロン UVクリーム 」買っちゃいました。
ちょっと硬くてノビが悪くムラになるし、化粧品との愛称によってモロモロも出てくるし使いづらいですね…
でも頑張って使い切ります。
回答ありがとうございます。
「シアバター」って聞いたことあります。
たしか通販で言ってたような…
「太陽油脂」、調べてみました。
「ナチュロン UVクリーム 」はなかなかよさそうですね…
クリームじゃなくて乳液ならなおいいんですが…
No.4
- 回答日時:
>ネット上で探しまくってる…との事ですし、皆様の回答もありますので参考にならないかもしれませんが。
「オルビス」の『サンスクリーン(R)オンフェイス(SPF34・PA++)』はいかかでしょうか?
普段、敏感肌系にはあまり縁がないのですが、以前に妹が産前産後に使っていましたので(珍しく商品名そのものリクエストして)安心出来るんだなと思いました。その後、私も夏冬問わずUVケアは気になるし、一時的に化粧出来ない肌荒れの時にも使用しています。
化粧水と保湿液(乳液など)の後に使うUVケア品ですが、その上にファンデを使用しなければ、洗顔料で落とせます。現在は2タイプ。
・「クリームタイプ」しっとりめの感触で軽いファンデっぽいです。
・「ローションタイプ」さらっとしていてみずみずしい感触です。
(参考URLに紹介ページ載せておきます。私は両方とも使用済です)
利点は、ほんのり肌色なので全くのスッピンに見られにくいところですね。休日やちょっとした買い物には十分です。
補足ですが、オルビスは現品でも「開封・使用後でも30日間返品可能」ですので、通販・ショップ製品ですが気軽に試せると思います。
(いろいろ書きましたが既に御存知でしたら失礼しました)
参考URL:http://www.orbis.co.jp/small/6107010/
この回答への補足
調べだしたら、いろいろと成分が気になってしまい締め切るのが遅くなってしまいました。
皆さんにポイントを差し上げたいのですが…
申し訳ありません。
皆さん回答ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
「開封・使用後でも30日間返品可能」っていうのはいいですね…
回答者様は利点をほんのり肌色と書いていますが、私的には色がなくて白くならないものの方がいいです。
あと、成分をみてみたらシリコンを使っているしメチルパラベンやプロピルパラベンを使用しているので私的にはNGです。
No.3
- 回答日時:
資生堂のナチュラルズというブランドの日焼け止めはいかがでしょうか??
合成界面活性剤、防腐剤、紫外線吸収剤、鉱物油、香料、着色料、表示指定成分を一切配合していなく、無添加で植物で作っている化粧品ブランドです。
SPFは17です。乳化状でわりとさらさらしています。
参考URLを下に添付しておきますので、詳しくは見てみて下さい。
参考URL:http://www.shiseido.co.jp/naturals/html/set_p.htm
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
資生堂で無添加化粧品があるなんてびっくりです。
HPを見てみました。
だけど全成分が記載されていない… あやしいな…
と思って調べてみたら、シリコンがいっぱい入ってるみたいです。
だからやめました。

No.1
- 回答日時:
基本ベビー用品で探されてはどうですか?最近は赤ちゃんも日焼
け止めを塗る時代です。
ベビー用の日焼け止めは基本的にクレンジング必要ないです。
(要る物もありますが)
私も1回1回クレンジングが嫌なのでクレンジング不要の物を
使ってます
ジョンソンベビー 【ベビーローションUVケア】
SPF15PA+++
人によると思いますが、私はかなり臭く感じます・・・そのまま
やとねっとり濃い感じで、正直好きじゃないけど、+++なので
使ってます。私の使い方は、日焼け止め(3)乳液(1)と混ぜて使
ってるのでそんなに臭くもなく重くもないですが。
http://johnsons.jp/baby/products/lotion5.html
メンソレータム スキンケアUVジェル
SPF25PA++
一応使ってるので書きますがこれはむちゃくちゃ刺激強いです。
顔に塗ったら息が苦しい程で、アルコールが顔から蒸発するまで
かなり大変・・・。でもこれはしっとり潤い成分が入ってるので
気に入ってます。
http://www.rohto.co.jp/uv/skinaqua/items.htm
2つともせっけんとかボディーソープで落ちます。量は少ないと
意味ナイので(どの日焼け止めでも)しっかり塗って掌でなじま
せて下さい。あと数値が低いので塗りなおしも必要です。
ドラッグストアなどでも結構売ってますよ。せっけん・ボディー
ソープで落ちるって書いてます。裏面をよく見てみてください。
あと気になる商品を見つけたら【@コスメ】と言う口コミサイト
があるので、そこでみんなの使用感のコメント見れますよ。
@コスメに行って検索欄で「日焼け止め」って検索してもいいで
すし。コメントの所に書いた方の肌質も書いてるから乾燥肌・
敏感肌・混合肌など、いろいろな方が居るので参考にしてみては
どうですか?
『ジョンソン&ジョンソン ベビーローション UVケア 』はよさそうですね…
@コスメは化粧品を買うときは必ず見てます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出準備について、主人とケン...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
おでこにブツブツができました…...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
ニキビ肌の彼女は嫌でしょうか...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
鼻の毛穴・・・クレーターのよ...
-
肌の赤みについて、、 わたしは...
-
緊急です!高濃度のハイターを...
-
汗をかいたあとはどうするのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報