dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年になる彼氏がいます。

性格に惹かれて付き合い始めたものの、最近は外見に対して嫌気がさしてきてしまいました。

顔はまん丸・お腹はビール腹・腕はムチムチ。
ときめき(?)があった頃はさほど気にならなかったのですが、
今では一緒に歩きたくない、彼氏だと思われたくないと感じるほどになってきました。

私がダイエットしようと言っても返事をするだけ、がつがつ食べて体重増加中。
掃除や出かけるときに発汗作用のあるベルト(腹巻のようなもの)をしているので
そういうことをするよりは食べる量を減らしたら?と言っても聞かず…

今では彼氏の顔を見ながら、どうにかして格好良く見える角度を探し
「格好良いんだ」と思い込もうとしている自分がいます。

私は酷い彼女でしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

Q、私は酷い彼女でしょうか?


A、酷いと言うより、少し、卑怯なタイプかとは思いますね。

私だって、ガツガツと食ってブクブクと太るような女性とは付き合いません。
外見ってのも人となりをあらわすもんです。
で、そういう相手に<嫌気がさす>のは当然のことでしょう。
が、それを態々、満天下に問うのは、チト、卑怯かと思います。
そのまん丸顔でビール腹の彼氏に対する仁義ってものもあるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

卑怯、ですか…

質問にあげた内容、それだけが彼の全てでないことは分かっているんですが、
もうそれではカバーできないくらい嫌気がさしてきてしまっているようです。

皆さんからの回答を読んで、これからどうするか考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/11 10:39

顔や体形を言われてもどうしようもないものが有りますね。

只、
貴女が勧められるように、食事をコントロールするとか、貴女に
気を使う等の性格的な面が寧ろ問題なのでしょうね。
私は、若い人に常にアドバイスしてきたのは、「結婚のあいてとして選ぶのなら、大好きにならなくともよいので、絶対に嫌いにならない人でないと駄目だよ」でした。それは、好きは、感情が優先しますが、嫌いの中には、生理的に嫌悪するものが含まれるからです。今、貴女の彼は、そのぎりぎりのところに来ているのではないかと心配します。
したがって、もう一度、貴女自身が原点に戻って、「性格に惹かれて付き合い始めたけど、この先、絶対に嫌いにならないかどうか?」を考えて、その結論をお出しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスの言葉、考えさせられますね。
今の状態では嫌いになりそうです。
「生理的に嫌悪するものが含まれる」とありますが、嫌悪感を抱いたことが何度もありました。

性格がいいから、と思い込んでも嫌悪感はどうしようもありませんね。

ギリギリというより、もう遅いかもしれませんが嫌いにならないか考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/11 10:32

こんにちは。



別にひどいとは思いません。

結局最初は性格に惹かれて付き合い始めたけども、
今は外見に嫌気が差して来た。
妥協出来ないんですよね?顔も体型も。

じゃしょうがないのでは?と思いますよ。
格好良いんだって思い込んでも、現実は違う訳で。
もしかすれば、他の人が見ればかっこいいって言う人もいるかも
知れない。価値観の問題。

無理しても結局ダメになるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

体型は妥協できないですね。
顔は悪くないので、体型がどうにかなれば特に気になりません。

彼と前にお付き合いしていた人は私が「えぇ!?」と思うような状態でも彼を好きでいたようですが
今の彼は私の目から見てとても許せる範囲にはありません…

見た目で嫌になったことはこれまで一度もなかったので、
そんな理由で彼に嫌気がさしてくる自分を認めたくなかったのですが
思い込もうとしている時点でもう無理なんだろうと思いました。

これからの付き合いを考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/11 09:30

それならいっそ別れるべきだと思うんですが。


彼に対してどうこうというよりも、あなた自身が変に意地を張ってるだけのように思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意地を張ってる、ですか…

彼の性格は質問した内容を除けばそれなりにに良いと思っています。
(もちろん、嫌な面も多少はありますが)

顔じゃない、性格なんだ!と思い込んで好きになろうとしていることが
意地を張っていることになるのかもしれませんね。

このままでは本当に嫌いになってしまいそうです。
付き合いを考え直そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:36

たとえば、彼があなたの言うことを聞いて、


ダイエットに励んでくれれば、まだあなたも救いがあったはずです。

あなたの忠告が何も耳に入らないということは、
最初に惹かれたはずの「性格」にも難があるということですよね。

性格もダメ、見た目もダメ。
であるなら、交際を継続する理由がないでしょう。
あなたが最初に評価したはずの性格も、実は評価できなかった、ってことです。
彼を責めるというよりも、自分の人を見る目のなさを反省しつつ、別れればよいと思います。

彼氏に対してそう思うことが、ひどいとは思いません。
そう思いながら交際を継続するほうがずっとひどいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人も体型について気にはしていたようですが、私の意見は聞き入れてくれていません。
いつも口だけです。

性格も、それさえ治してくれればまだ許せるんですが全てが嫌になってきている状態です。

一緒に歩きたくないと思いながら出かけるなんて酷いですね。

彼との付き合いを考え直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!