dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6/28、6/29に名古屋に行きます。

6/28の夕飯と6/29の昼食を名古屋で食べます。

名古屋駅周辺or今池駅周辺or名古屋城周辺でおいしいお店を教えてください。

お酒は全く飲めませんので、食事のみできる店でお願いいたします。

予算はともに2000~3000円程度です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちわ^^


普段行くお店をいくつか紹介します。
(どちらも3千円以内で食事できますよ)

※名古屋駅周辺
1.矢場とん(味噌カツ:地下街エスカ)
味、知名度ともに1番の味噌カツやさん。
かけるソースは、半分味噌、半分ソースなども可。
2.山本屋本店(味噌煮込み:地下街エスカ)
麺の茹で加減が3段階で調整可。初めての方は「少し柔らかめ」がお勧め^^
お好みでノーマルでもいいけど、麺が硬くて食べ終わる頃には顎が疲れます(笑)
3.鈴波(魚の粕漬:地下街エスカ)
上の2店同様、並ぶこと必至ですが美味しいですよ。
多少金額が変わるけど、ランチの魚を好みのものに変えること可。
4.わかさや(とんかつ:三井ビル北館B1)
フライパンで焼いた後、オーブンで仕上げる豚カツ。
もちろん味噌カツもあり。
5.八かく庵(豆腐料理:JRセントラルタワーズ)
名古屋飯ではないけど、美味しい豆腐料理が食べれます。

※今池駅周辺
1.味仙(台湾ラーメン)
今池本店は夜のみの営業。ランチでしたら栄にも店舗があったと思います。
アメリカンと注文すれば、辛さ控えめにしてくれます(それでもそこそこ辛いですが^^;)
2.百老亭(餃子)
ちょっと小腹が減った際に便利。
餃子以外のメニューもあるので、もちろん夕食としても可ですよ。
3.きしや(きし麺)
名古屋らしいきし麺とはいえないけど、美味しいお店です。
(名古屋らしいという意味では、駅の立ち食いが1番かも^^)

※名古屋城周辺
ごめんなさい。徒歩圏内のお店が思い当たりません^^;
黒川、浄心あたりまで範囲を広げるとありますが、そのために移動するのもね^^;
ですので、栄に行った方が美味しい物が食べれるんじゃないかな。

以下余談ですが・・・・
栄に行く機会があれば、
松坂屋に入っている熱田蓬莱軒がお勧めです。
美味しいひつまぶしが食べれます^^
あとお隣のラシックへ行けば、
きし麺からひつまぶしまで、いろいろ名古屋飯が楽しめると思いますよ。
(こちらのまるは食堂のえびふりゃーもお勧め(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうなお店をたくさん教えて下さいましてありがとうございます!

すっごく近い範囲でいくつも教えていただけて...直に比較できて嬉しいです。
やはり名物人気店は並ぶこと覚悟ですね。

ホテルが今池駅近辺なので夜食に台湾ラーメンを食べてみたいと思います。台湾ラーメンは食べたことがないので楽しみです!
餃子も大好きなので迷うところですが...。
1週間くらい居て食べ尽くしたいです(笑)

時間に余裕を持って出かけたいと思います!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/25 12:40

こんにちは。

 2回のチャンスをどう選択するか…。迷いますね。 
「やまちゃん」「風来坊」は夜のみの営業で、今池にはないため名古屋駅や栄の店へ行かれ、夜食で「台湾ラーメン」というのがよいかと思います。
(やまちゃんは今池から両隣へ一駅の「千種」か「池下」にもあります)

「矢場とん」エスカ店は雰囲気があってよいですが、新幹線が近く混雑しがちなので、名古屋駅なら名鉄店(百貨店9階)や栄ラシック店(7階)が比較的入りやすいかもしれません。

No.3さんも触れられていますが、名古屋城周辺では浄心まで行けばひつまぶしの「しら河」本店があります。正門から1km弱なので微妙な距離ですね。
名古屋城からならやはり地下鉄市役所駅から栄へ出るのが一番便利です。
ひつまぶしは「蓬莱軒」なら矢場町駅、「いば昇」「しら河(ガスビル店)」「備長(ラシック店)なら栄駅が最寄りです。
味噌カツなら「矢場とん」の本店が矢場町駅、ラシック店が栄駅です。
参考までに、「大須」も古くからの名物店あり個性的な店ありです。きしめんの「きし仙」や名物みたらしなど各種揃っています。

麺の硬さが選べる「山本屋本店」はエスカ以外には、名古屋駅では「ルーセントタワー店」「堀内ビル店」、栄では「中日ビル店」などがあります。
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/yamamotoya.html
名古屋駅のセントラルタワーズや栄の松坂屋本店にあるのは「山本屋総本家」で麺は本来の硬いものになります。
軽食では、カレーうどん、あんかけスパ、天むすなどがありますが、今回は無理ですね(笑)。天むすは持ち帰りの「千寿」が松坂屋名古屋駅店や近鉄パッセに、
「地雷也」がタカシマヤにありますので、よろしければお帰りにでもどうぞ。最後に、駅のホームでのきしめん、おすすめです。

*観光目的なら「メーグル」という循環バスを駆使するとドアtoドアと言った感じで名古屋城など主な見どころへ行けるので、とても重宝します。栄や名古屋駅への行き来にも使えます。
週末なら600円で地下鉄共に乗り放題です。http://www.ncvb.or.jp/routebus/time/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません!

とてもお詳しいご回答ありがとうございました。

お礼があとになってしまいましたが、参考にさせていただきました!

28日の夕飯は教えていただきました「しら河」に行って参りました。

とても美味しいし、安い!是非また行きたいと思いました。

29日の昼食は「矢場とん」にてみそかつをいただきました・・・。

こちらもすごく美味しくって、お土産にみそかつソースを買って帰りました(笑)

他のお店にも行ってみたかったのですが、今回は短い旅行でしたので行けずに残念です!

次回、また名古屋に行く予定があるので行けていないお店にまた行こうと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/07/01 09:46

名古屋名物がいいかなぁ・・・と思い、回答します^^


名古屋名物といえば…
・ひつまぶし(うなぎ)
・味噌煮込みうどん
・豚カツ(ソースではなく、味噌をかける)
・きしめん(幅広で薄いうどんのような麺)
・手羽先

「ひつまぶし」は 『いば昇』さんがお勧めです。場所は栄なので地下鉄東山線で、名古屋→池下 の真ん中くらいにありましす。
http://heart-bridge.jp/gourmet/detail/943 

「味噌煮込みうどん」は名古屋駅にもあるので便利な『山本屋』さんを紹介します。
http://yamamotoya.co.jp/day/tempo01.html

「豚カツ」は『矢場とん』が有名です。名古屋駅店もあるので、便利ですよ。
http://www.yabaton.com/modules/shop/

「きしめん」はお勧めを思いつきません…(ーー;)

「手羽先」といえば『世界の山ちゃん』さんと『風来坊』さん!
飲み屋ですが、お酒を召し上がらなくても大丈夫です^^
私もアルコールは飲みませんが、友人と夕食によく行ってました。
塩コショウが効いていて、のどが渇きます(-_-;)が、やめられない旨さです。名古屋名物で真空パックに入った手羽先もありますが、やはり焼きたてのパリパリが一番おいしいですよ! 『世界の山ちゃん』の方がいいような…気がします♪

http://www.yamachan.co.jp/shop_aichi.html
http://www.furaibou.com/tenpo.htm#nagoya


参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋名物をたくさん教えていただきありがとうございます!

ミーハーなので名物という言葉に弱いです(笑)

どこもお安くおいしそうなお店ですね!

食事の機会が2度しかありませんので悩んじゃいます!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/25 12:34

ディナーだと高くなってしまいますが、


ランチならJRセントラルタワー内にある
「KIHACHI」はお勧めですよ。
意外と気さくに行けるお店です。

ランチなら3000円あれば十分ですし、
予約も取れると思いますよ。

あと、カジュアルに名古屋名物をとお思いなら
味噌カツで有名な「矢場とん」ですね。

あと、私はまだ行ってないのですが・・・
栄に行けるのなら、最近話題のたむけんの焼肉屋さん、
キム兄のお店、ペ・ヨンジュンさんのお店が同じフロアに
あるラシック(観覧車のある建物です)も
いいかと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ミーハーながら味噌カツに惹かれます(笑)

KIHACHIも美味しそうですね!

問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!