重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Excelで、Noを入力する際に数値の先頭にある0が表示されません。
例)0001 → 1 や 00203 → 203 などになります。
新規でExcelを開いた状態から、設定は一切変えていません。
なぜこのようになるのでしょうか?対処法を教えて下さい。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/26 09:54

シフト+7の「'」を頭に付けて「'001」と書けば表示されますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/26 09:56

そのような数値を入力したい場合は


セルの書式設定の表示形式の設定を変更すればできます

簡単にできるのはそのセルを文字列にしてしまうことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/26 09:58

セルの書式設定で表示形式の分類を文字列に変更すると、先頭にある0を表示することが出来ます。


デフォルトの設定では表示形式の分類が数値になっていますので、先頭の0については表示されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/26 10:06

自動的に数値として認識されてしまうからだと


思います。
右クリックからセルの書式設定で
表示形式を文字列に変更してから
入力すると”001”等、入力した
ままの状態で表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/26 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!