dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで入力した文字を自由に動かす方法がわかりません。
写真の横とかに、コメントを書き込みたいのですが・・・

A 回答 (4件)

こんばんわ。

テキストボックスで作ってみてはどうですか?

テキストボックスを用意して文字を入力して・・・
それから黒い枠と白い背景がついてますので、
色の設定あたりで「ぬりつぶしなし」「線なし」と選択すると
入力した字のみが残ってくれて黒い枠と白い背景が消えてくれます。

それから目的の場所へ移動させたらどうでしょうか?
    • good
    • 5

テキスト(文字)と図形や画像とのレイアウト(配置)である「テキストの折り返し」を理解する必要があります。



「文書を写真で飾る」
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbn …

「テキストの折り返し」
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/sabuchan/zukei/01 …

その他、ANo.1の方のご回答の「テキストボックス」を使用する方法や「罫線表」を使用して、写真を多用したホームページのようなレイアウトにする方法もあります。
    • good
    • 0

ワードアートはどうでしょうか。



画像と同様、書式設定でレイアウトの前面もしくは背面を指定すれば
自由に移動できます。

この回答への補足

ワードアートだと、普通の文字(この文のような)が入力できないので、ワードアートギャラリーの左上のやつで、色を黒・ふちを白にして使用してますが、これでは限界が有ります。
良い方法があれば教えて下さい。

補足日時:2008/06/27 00:18
    • good
    • 0

テキストボックスを使います。


とりあえず、
挿入→テキストボックス
です。

この回答への補足

試してみましたが、□が出てきて、その中に文字を入れると自由に動きますが、□も一緒についてきます。
文字だけが動く方法ってありますか?

補足日時:2008/06/27 00:26
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!