
シムズ2の購入を検討しているのですが、いま現在使用中のPCでプレイできるのかが判りません。
現在使用中のPC↓です。
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2007/news …
もし、現状では不可能でも、何かしらの増設等によりプレイ可能でしたら、その方法等も教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今なら8600GTお勧めですよ。
丁度次の世代のモデル(9600~)が出て安くなってるので。
一世代前といっても、シムズ2なら充分すぎておつりが来る性能です。
8600GTで大体お値段は7000円前後……って、あれ?なんか値上がってる?
えー、今は9000円前後になってるみたいです。安いところで。
さらにランクを下げて8500GTになると7000円前後です、が。
が、2000円差で性能は倍近く違いますので、余裕があれば8600GTお勧めします。
(8500GTでも動きますけどね。これから先他のゲームに手を出すなら迷わず8600GTです)
それより前の世代だと、7600GTとかになりますが、そこまで遡ると、
シムズ2以外のゲームは完全に諦めるくらいの気持ちで行くことになります。
まあそのへんは予算と相談で。
あとは、ちょっと省スペース型PCというのが気になりますね。
HP見たところ、グラフィックボードつけられるオプションもあるようなので、
増設できないということはないと思いますが、
念のためロープロ対応(ちょっと小さめのカード)を選んだほうがいいかもしれません。
こっちは普通のグラフィックボード
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4524076786133/20 …
こっちがロープロ対応のグラフィックボードです。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4546444006995/20 …
買うときはあまり難しく考えずに、
パーツ売り場の店員さんに相談するといいですよ。
8600GTで、予算はこれくらいで、ロープロ対応のカード探してるんですけど、
とか言えば、ちゃんとそれに合ったカードをお勧めしてくれますから。…多分。
(ツクモとかのパソコン専門店の場合はそれで確実ですが、
家電量販店のパソコン売り場とかはちょっと危ないかも。変なの勧められそう)
取り付けは簡単です。
いや、簡単だった…と、思う…んだけどなぁ。
私もこの前6600GTから9600GTに付け替えたんですが、
特に悩むようなことはなかったように記憶しています。
というか、あまりに何事もなく取り付け完了したので、
正直そのへんの記憶はあやふやなんです。
とりあえず難しい設定とかは必要ありません。
まずはボードをスロットに挿して、ネジで固定。
それで追加したボードにディスプレイを繋いで起動。
NVIDIAのサイトから、
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
製品のタイプ:GeForce
製品シリーズ:8 Series(8x00GT、だから8シリーズです。)
オペレーティングシステム:XPかVistaか、使ってるほう
言語:Japanese
で、 NVIDIAソフトウェア使用許諾契約の諸条件に同意してダウンロード。
これでグラフィックボード用のドライバがダウンロードされるので、
保存したファイルをインストールすれば、そのボード用に最適化されます。
それでグラボの取り付けは完了です。
場合によっては電源コードを繋ぐ必要があるかもしれませんが、
その時はコネクタの形が合いそうなやつを適当に探して挿せばOKです。(えー)
PC内のコードを探って白いコネクタをあらかた探せば一つ二つは見つかりますから。
いや、もちろん明らかに形が違うのを無理やり挿したりしては駄目ですけど。
合いそうな形のコネクタが見つからない時は、そのまま放置して電源入れてみましょう。
そのままで正常に動いてるようなら問題ありません。
コネクタのことは忘れましょう。(ええー)
そういえば実際私も9600GT増設したときによくわからなくて
コネクタ一つ繋げてなかったような気もしますが……
動いてれば大丈夫です。気にしない気にしない。
どうしてもわからない!っていう時は、
パソコン専門店が取り付けサービスも行っているはずです。
ツクモの場合はボードの取り付けとドライバインストールで3000円でやってくれます。
あと注意するのは、そう。静電気。
パソコン部品は静電気に弱いので、内部をいじるときには
蛇口などの鉄を触って体内の静電気を逃がしておきましょう。
それくらいかな。
…って、気づいたらなんか「それくらい」どころじゃない長さになってるし(汗
あとは、グラフィックボードについてはここも参考になります。
http://www.4gamer.net/weekly/pc_manners/004/pc_m …
連載トップページ:PCビギナー救済連載「PCゲームのお作法」
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
詳しい回答ありがとうございます。
ご指摘のように、Lowprofileのみ対応のようですので、気をつけたいと思います。
大変参考になる資料もいただけて助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC版のDBDが起動できない
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
【GTA5】 このスペックでグラセ...
-
動画編集(オプティカルフロー)...
-
マイクラ統合版(BE)で30人マル...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
3つに分かれたヘッダー・フッ...
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
トルネコの大冒険2をプレイした...
-
PUBGをプレイしている時だけパ...
-
【VALORANT】Riotのゲームでフ...
-
メイプルストーリーで固まって...
-
WIN98ソフト「ワーズワース」に...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
DSiを電源つけずに初期化するに...
-
スプラトゥーンの味方批判につ...
-
チョコットランドの動作が重い;;
-
メモリカード(8MB)の値段について
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
-
ニンテンドー64のメモリ拡張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
スペックは足りてるはずなのに...
-
SONYのPS3と任天堂の初代Wiiど...
-
パソコンについて質問です。こ...
-
2Dグラフィックソフトに、グラ...
-
ドラクエ11Sはsteam版とプレス...
-
ネット動画を快適に見るための...
-
らぶデス2 Direct3Dの初期化...
-
PUBG PCゲームでのCPU使用率で...
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
PS2でオススメのFPSゲームを教...
-
dayz エラーについて。
-
ゲーミングPCについてです。 エ...
-
どっちのpcがいいか教えてください
-
MMDを使用するためのパソコンの...
-
SwitchとPS4どちらがグラフィッ...
-
このPCゲームに私のpcは対応...
-
ダイナブックT75/PRで第5人格
-
PC版のストリートファイターⅤが...
-
pc版GTA5について
おすすめ情報