重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って一年半になる彼女のことですが、
もう十年以上も一緒に暮らしている元彼がいるのです。
別れてからのこの十年間は男女の関係は一切ないと言っており、そこは信用しています。
彼女は、過去のイジメ経験や家庭内の確執から対人恐怖症に近いものがあり、
それをずっと同居する元彼に支えてもらってきたということです。
本来家族から与えられるはずのものを、全て彼にもらったと話しています。
そんな状況ながらも自分と付き合う前も恋愛関係になった男は数人いるようです。

自分は、そんな生活は間違っていると思います。
精神的な支えを友達に求めることがあっても同居までする必要はなく、
いつでも頼れる相手がいるという甘えが克服すべき対人恐怖を助長する結果になっているのではないか。
自分と将来の話をするにつけ、同居の元彼をほっぽりだして私だけ幸せになるのは間違っている気がすると言う。
このことが原因でケンカも何回かしました。

彼女を好きになってしまった弱みもありますが、
このような彼女の考え方を変え、普通の恋愛をさせてやりたくて(自分がしたくて)これまでの一年半もの間我慢してきました。
ですが全く変わらない彼女に少々疲れてきました。
デートした後、他の男がいる部屋に彼女を帰さなければならない現実。
とても理解できないのです。
非常識である事をわかってほしいのです。
一緒に暮らそうと言っても前述の通り悩むようで、
金銭的、精神的にもそこから連れ出せない自分の力不足を痛感させられます。
いっそその二人が復縁して結婚でもするならある意味納得できるのですが。

かなり特殊なケースだとは思いますが、
彼女の考え方を変える、非常識だとわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
また、彼女の気持ちを理解できる方や経験者のお話を聞ければと思います。
あるいはこの状況を非常識とする自分の考えはおかしいのでしょうか?
おかしい、おかしくない、そんなご意見もいただきたいと思います。

A 回答 (8件)

まず、質問者様の考える「非常識である」ことには、間違いはありません。



ですが、書いてある内容から察するに、彼女さんとその元彼の間には、
心の病を抱える人とその人を支えるサポーターという関係になっているのだと思います。
正直、それが10年も続いているという状況では、
2人を引き離すことはかなり難しいのではないでしょうか。
彼女さんと元彼の間に「共依存」の心理が完全にできていると思います。

彼女さんが言うように、
「同居の元彼をほっぽりだして私だけ幸せになるのは間違っている気がする」と言っている時点で、
完全に依存していると思いますし、元彼も10年間もその生活を続けているのは、
サポートを隠れ蓑にした、彼女さんへの依存のように思います。

付き合うと言う段階では、今のような状況が続くと思いますし、
彼女さんの中では、元彼抜きでの「将来」と言うのは、全く考えられないのではないでしょうか?

>精神的な支えを友達に求めることがあっても同居までする必要はなく、
>いつでも頼れる相手がいるという甘えが克服すべき対人恐怖を助長する結果になっているのではないか。
症状自体がわからないので、憶測にはなってしまいますが、
おそらく、彼女さんは独りで居ると言う事も、できないのではないでしょうか?
仰る通り、助長になっている感は否めませんが、引き離すことが完治に結びつくとも思えません。

>彼女を好きになってしまった弱みもありますが、
>このような彼女の考え方を変え、普通の恋愛をさせてやりたくて(自分がしたくて)これまでの一年半もの間我慢してきました。
正直なところ、2人を引き離して質問者様がサポートするといった形になっても、
大変なことがたくさんあると思います。

気持ちが離れつつあるのであれば、別れた方が良いようにも思います。
彼女さんの症状についても、よく調べて、じっくり考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ひとつひとつが的確で、とても参考になりました。
心の病かどうかは自分にはわかりませんが、会話の内容などからよく調べ判断してみようと思います。
気持ちは離れかけているかもしれません…
なので、この辺でじっくり考えて見ようかと思います。

この場を借りて
ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。
全てが自分にとってとても心強く、真剣に考えていただいたことを本当に有り難く思います。
システム上ポイントで差が付いてしまいますが、感謝の気持ちは変わらない事をご理解ください。
では締め切りとさせていただきます。

お礼日時:2008/07/28 21:24

私も他の回答者の皆さん同様おかしくないと思います。


精神的な支えを欲しいのはわかりますけど、じゃあ質問者様は?
「俺は支えじゃないの?」って私なら言いますね。
確かに長い間一緒に生活していれば家族のようなものになるかもしれませんが、家族の「ようなもの」であって家族じゃないんですよね。

私の想像だと、その彼女は常に保険をかけておきたいんじゃないでしょうか?
本当に一人になるのが怖いから元彼とも離れない。でも彼氏も欲しいから質問者様と付き合う。
元彼と離れられないなら他の人と付き合うなと言いたいですね。
質問者様や他の男性をバカにしているのかと思ってしまいます。
酷なことですが、彼女は今現在誰のことも本当に好きじゃないのかなと思います。
普通なら本当に好きな人、1人と一緒にいるものだと思いますが彼女が保険をかけているとなるとそこまで本気じゃないと思うんです。

それともう一つ気になるのはその元彼の考えです。
元彼もどうして付き合っていたとはいえ彼女じゃない人と同居できるんでしょうかね。
他の方もおっしゃっていますが、彼女だけでなく一度元彼も一緒に三人で話し合われることをおすすめします。
本当はその前にそんな女さっさと捨てちゃえと言いたいところですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。保険をかけてるように思えるんです。
自分の考えと重なる部分が多く、少し自信が持てました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 21:09

質問者様のように感じるのが「普通」だと思いますが、


いくら相手に「おかしい」と言っても、
人によって考え方は違いますから、
変えるのは難しいと思います。
相手の考えを否定するよりは、
自分がどんなに寂しい思いをしているかを必死に訴えたほうが効果的かと。

今のままだと、これから何年もこの状態が続きそうですね。
いっそ、元彼を紹介してもらってはどうですか?
彼女が一緒に住んでいる男性なのだから、紹介してもらって当然でしょう。
3人でご飯に行くとかして、相手がどう思っているのか探っても良いかも。
元彼は「別にいつ出て行っても良いよ」と思ってるかもしれませんしね。
思い込んでるのは彼女だけ…ってこともあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそうですね。
その元彼の考えなど自分には想像もつきません。
話すことで何かが変わるかもしれませんね。
ですが三人で食事をしたあと、自分が一人で帰ることになると思うと…
どうにも理不尽でなりません。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/23 20:22

私も似たような経験があります。


そこまで大変そうなものではなかったですが^^;
彼女はただ、単純に怖いのでしょうね。
彼氏だと、わかれたあと一人になってしまうという恐怖みたいなものが
あるのではないでしょうかね。
その点、もともとは彼氏だったとしても、元彼は今現在彼氏でもないのに
一緒にいてくれるので安心みたいなものがあるんでしょう。
それが、正しいとは思いませんが、理解はできます。納得はいきませんがw

元彼との話し合いをしても、そんなに変わらないのではないかな。
つめたい言い方ですが、元彼と彼女の問題なので。
最悪、この関係をくずしたくないといって彼女が嫌がって分かれたがるかもしれません。
10年もそうやって生活してきているのだからそういうことは一度や二度じゃないはず。
その生活を変えるのは大変でしょうね。

別れるつもりがないなら、まず彼女を安心させてあげてみてはどうですか?
あなたがいれば大丈夫だとおもわせてあげてください。
口でいうのは簡単ですが^^;
もしくは、同棲をしてみてはどうでしょうか。

私もかなり苦労というかなんというか大変だった記憶があります。
彼女に嫌われる覚悟で向き合いました。
結果は良い方向になりましたが、、、、。

好きだからこその苦労だとはおもいますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
彼女の心境についてなど、納得できる部分がたくさんありました。
頭の中がすこし整理できたように思います。

お礼日時:2008/07/23 20:16

#2の方にほぼ同感ですね。



「だったら そいつと結婚すりゃーいいじゃん」と言ってやりなさいよ。

これは想像なんですけど 多分 あなたじゃダメなんでしょ?

その同居人じゃないとダメなんですよ。

ご両人の為にも あなたから身を引いてあげた方が良いのではないでしょうか?

しかし まぁ あなたも よく1年半も我慢出来ましたねぇ。
その忍耐力があれば変な話、誰とでも付き合えるでしょ?

心の健康でない人と付き合うのは今後も苦労が絶えませんよ?(きっと)
なので これは あなたの為でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハッキリ言っていただけてありがたいです。
冷静になってみれば、
惚れた弱みとはいえ本当によく我慢したと我ながら思います。
ご提案のセリフも参考に、よく考えたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 21:00

元彼と一緒にならない限り、彼女が一生独身を貫かない限り


いつかは、元彼のところから出ていかなきゃならないですよね。
十年も一緒にいたら家族のようなもの。と思ってるのかもしれません。

元彼の意見はどうなのでしょうか?
一度、三者で話し合ってみてはどうでしょうか。
どう考えてもおかしいですよ。元彼・彼女さんに恋人がいない状況であれば
誰に迷惑かけるわけでもないからいいですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、このままだったら将来どうするつもりなんだろうという疑問はあります。
元彼と話すことも考えましたが、家族のようなものであっても家族ではありません。
大人の女性とお付き合いするのにどうして親でもない他人の許可が必要なのか、
という信念の下、その機会を避けてきました。
また少し考えてみます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 20:55

その状況はおかしいでしょう!


っていうか・・・、普通付き合ってる男がいるのに、元彼と一緒にいるという彼女の図々しさ(ムカついたらすいません)
が、腹立たしい!!


っていうか、元彼をほっぽりだして私だけ幸せになるって
今、彼氏がいる状態を幸せだと思っていないのか!!!


ぶっちゃけ、どうやって彼女に非常識ということをわからせるか方法は私思いつかないけど
一番最後におかしい、おかしくないの意見もって書いてあったので
書き込みました。

彼女は非常識だ!!!
と、言いたかったです。

1年半も良く我慢できましたね!
お疲れ様です。


ちなみに、私が男だったらそんな彼女はいらないです。
なんのアドバイスもあげれなくてすいません(>_<)
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わはは!ハッキリ言ってもらえて気持ちいい(笑
惚れた弱みの中にも冷静な自分がいて、
まさに心の中でそう叫び続けているような気がしていました。
代弁してもらえて再確認できたみたいです。
ズバリ言っていただいてありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 20:48

>この状況を非常識とする自分の考えはおかしいのでしょうか?



いえ、まったく。至極真っ当な考えだと思います。

>彼女の考え方を変える、非常識だとわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか。

彼女と話し合っても埒が明かないでしょう。
元彼と直接話し合って、元彼の方からも説得してもらうしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
あまりに上手くいかないので自信が揺らいでいました。
彼女と話し合っても埒が明かないのはその通りです。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2008/07/22 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!