重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社のパソコンのieが起動しません。

以前にPCが起動しなくなったので、リカバリしてもらったのですが、
今度はieが起動しなくなりました。

現状としては、起動しようとすると、ウインドウが一瞬現れて、
すぐ消えて、「ja」というファイルを保存するか聞いてきます。
選択肢として「保存」か「キャンセル」があるんですが、
どちらを選択しても、その後何も起きません(保存の場合は、
保存先を聞かれた後)。

保存先が悪いのかもしれないですが、知識がないので、見当も
つきません。

試しに他のPCでやってみたのですが、上記と同じでした。自分のIDで
ログインすると駄目なようです。

わかる方教えて頂けないでしょうか?

PC:Lenovo
OS:windowsXP
ie:ver.6

A 回答 (2件)

システム担当者に問い合わせてみてはいかがですか。

    • good
    • 0

>試しに他のPCでやってみたのですが、上記と同じでした。

自分のIDで
ログインすると駄目なようです。

どこへのログインですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!