dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度は「透明人間」になってみたいと思ったことがある人は多いと思いますが、もしも透明になったままで元に戻らないとすると、どんな生活を送ることになりそうでしょうか。

或いは、「ウルトラマン」などの場合には逆に「変身キャラが、人間に変身できなくなったら」という設問となりますが、もしも地球で3分間タイマーも動作せずに、普段から「ウルトラマン」のまま暮らすことになったら、どんなことになりそうでしょうか。

その他、いろいろな変身キャラでお考えていただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

★「透明人間」(自分で物を見ることが出来て、体自体は触ればそこにある・・・とした場合。



妻に、「いつも、服だけは着ていなさい! そうしないと、どこにいるかわかんないから迷惑よ!」って怒られて、かえって不自由な生活を強いられる。
好奇の目にさらされ、それまで築き上げた「人間関係が崩壊し、信じてもらえなくなる。」
石を投げられるかもしれない。

★「ウルトラセブン」

人間サイズになれるし、食料は「太陽エネルギー」なので、食費が浮く
とか、下着が要らないなど「経済的」。
トイレも要らないのだろう。排泄機能が見当たらない。
妻に喜ばれそうだ。

ただ、世界中のありとあらゆる国から、さまざまな「オファー」が来そうである。
「力仕事」はもちろんのこと、「宇宙開発」や「カプセル怪獣などのコンパクト化する技術」など・・・
彼から学ぶことは、多そうだ。

でも、「スポーツ選手」には、規格外のため、なれないであろう。

★「ヒャッキンマン」・・・今の私。
姿かたちは、人間だが・・・気持ちは「ダイソー」一筋である。

靴下をはじめ、日用雑貨をすべてココで揃えて、自分で手入れしながら、大事に使って長持ちさせる・・・。
「主夫の鑑」・・・ったって、稼ぎが少ないがために、それまでの「最高級仕様大好き人間」から、変身せざるを得なかっただけ・・・である。

おそらく、このままでは「元の姿には戻れないだろう」・・・(悲)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

透明人間だって、奥さんが一番怖いんですね(笑)。まあ、わが家でも「下着で出歩かないで!」と怒られていますが・・・(汗)

ウルトラセブンは、あの図体で結構エコなんですね! 服も一着でOKですし、洗濯しないでもよさそうですしね。
この際、「エコ大使」として世界を回ってもらいましょうか。

ヒャッキンマンもダイソー専門だったら、エコ大使代理補佐くらいの資格はありそうですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:04

変身といえば山本リンダ。



元に戻れなくなったらですか?・・・「リンダ、困っちゃうナ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山本リンダ、天地真理、小柳ルミ子・・・
変身競技会をやってみたいです。

全員、是非とも元に戻ってほしいです。今のままだと、見ているこちらが困っちゃうナ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:19

「元に戻れなくなっちった」透明人間の場合…


透明になると誰もが必ず1度は思いつく「異性の風呂に紛れる」「異性の身体触り放題」をやろうとするが、道を渡る際「見えてないから、いっか」と調子に乗って横断歩道じゃない所を渡っているとドライバーにも見えないもんだから轢かれちゃって思いを果たせないまま終了。

「元に戻れなくなっちった」ウルトラマンの場合…
なにせデッカイから集客効果がある。というわけで後楽園ゆうえんちからスカウトを受けて子供たちの見せ物に…でも色々と刺激がありふれている昨今1ヶ月で飽きられ巡業の旅へ。最終的にはアメリカ・NASAがスカウトして宇宙ステーションの建設機材を運ぶ役を貰い、完成したら科学者・技術者を運搬する仕事に落ち着く。

「元に戻れなくなっちった」仮面ライダーの場合…
やっぱり目立つからよみうりランドの仮面ライダーショーの見せ物に。しかし変身前の役者にばかり注目が集まりやっぱり1ヶ月で飽きられる。ウルトラマンと違って宇宙にも行けないし特技もバイクに乗ることくらい、見た目も「気持ちワリイ」と敬遠され、グレて暴走族の頭に。なにせ喧嘩は人一倍強いので頭にのし上がるのには時間は掛からない。しかし人並みはずれた怪力と瞬発力が災いし、暴走族同士の抗争でやってはいけない罪を犯してしまい終身刑。牢頭となって終了。

「元に戻れなくなっちった」バットマンの場合…
元々お金持ちだし、あんまり特徴もないし、あんまり情報もないから変身前と変わらない生活を送る。

「元に戻れなくなっちった」スパイダーマンの場合…
やっぱり最初は見せ物に、と一攫千金を狙うが残念ながら日本ではイマイチ浸透し切っていないキャラなので思ったように稼げず絶望の日々が…仕事を探して歌舞伎座の前を歩いている所を大のスパイダーマンフェチの中村獅童に見つかって、以後中村獅童とバーターで舞台に立ったり映画に出たり、と何とか芸能界で生き残る。しかし調子に乗ってスパイダーマン歌舞伎をやって内外から顰蹙を買いしばらく仕事が減る。しかしその後糸を吐く体質がリアクション芸人と組ませると殊の外面白いことが分かり再ブレイク。出川哲郎やダチョウ倶楽部と共に伝説のリアクション芸人へと成長する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元に戻れなくなっちった透明人間・・・絶対に、調子に乗った上で事故りますよね(笑)。しかも、誰にも気づかれないままに・・・

元に戻れなくなっちったウルトラマン・・・やっぱり、その図体のデカさで見世物か肉体労働という道になりますかね~

元に戻れなくなっちった仮面ライダー・・・確かに、特技では劣りますからね。もしかして、ヤクザの用心棒になったりして?

元に戻れなくなっちったバットマン・・・まあ、いいか(笑)。

元に戻れなくなっちったスパイダーマン・・・日本人には受けそうもないですね。出川哲郎やダチョウ倶楽部と同じで・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:15

★「必殺仕事人・中村主水」



彼が、家に帰っても「ムコ殿」に戻れず、「仕事人」のままだったら・・・

「せん」と「りつ」(姑と妻)を、「ごくろうだったな・・」と言って、まっさきに「刺す」と思う。

仕事人になりたい・・・(汗)

★「ひみつのアッコちゃん」

テクマクマヤコン テクマクマヤコン 「ドラ猫」にな~れ~
って、「ドラ猫に変身したままだったら・・・」

甲子園から、オファ~が来ると思う。
♪アッコちゃ~ん、アッコちゃ~ん、好き好きぃ~~はぁよ~いっと!

その後は、知らん・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「必殺仕事人・中村主水」・・・ある意味、もっとも変化が大きい変身キャラかもしれませんね。
まあ、逆にムコ殿のままで「仕事人」に変身できなくなると、情けないですけどね~(笑)

「ひみつのアッコちゃん」も、ドラ猫に変身したままだったら・・・そこでマンガが終わってしまいますね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:08

> もしも透明になったままで元に戻らないとすると、


> どんな生活を送ることになりそうでしょうか。

ANo.3さんも挙げてますが、
映画、インビジブルのように、化粧をして肌を作ると思います。
作中にもありましたが他人から見られないという点で、
モラルは次第に崩壊しそうですが

> 普段から「ウルトラマン」のまま暮らすことになったら、
> どんなことになりそうでしょうか。
口が無いので、巨体を維持するだけの栄養を取れず、
次第に衰弱していく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、「インビジブル」はなかなか”もっともらしい”透明人間の話でしたし、化粧をするなどもかなり現実的ですよね。
モラルを自己抑制するのは、確かに難しそうです。

ウルトラマンは、口がないですか(笑)。そりゃ、生きていけませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 07:07

>透明人間ならどんな生活を送ることになるか


透明人間でも、何か物を掴んだり動かせたりすることができるのかどうかによりますが
まず懐かしい人に堂々と今どうしているのか会いに行きますね。
それか家族とか大切な人の手助けをしたいと思う反面、ずっと嫌な奴だと思っていた人に対しては少しばかりいたずらをするかもしれません(苦笑)

>普段から「ウルトラマン」のまま暮らすことになったら、どんなことになりそうでしょうか。
きっと防犯や安全対策などで自衛隊や警察の要請もありそうですが、
寧ろ大きな建物の異動、建設などのため、海外からのアプローチもきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会いにくいけど会いたいという人・・・結婚している昔の恋人とか、そうかもしれませんね。
逆に、いやなやつには悪戯を・・・ささやかな程度にしておきましょうね(笑)。

ウルトラマンは、日本だけでは扱いかねるかもしれませんが、広くて資金もあるアメリカだったら、需要も多そうですね。
でも、軍事に利用されるのは、困りますけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 07:05

>変身キャラが、元に戻れなくなってしまったら?


人間をやめなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々、人間をやめているような気もしますが・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 06:21

こんにちは。



皮膚がなぜ透明になるか、メカニズムを知るため
人体実験をしてもらい、後世の医療に役立ててもらう・・・
というのは、嘘ですが(気持ちはあるけど、怖くて病院はパス)
やはり、透明である利点をうまく使って
「いきたいけど入れないところ」に潜入して見聞をひろめたいです。

具体的には
・宮内庁大膳課の調理風景視察(自衛隊や刑務所のキッチンも見たい)
・尊敬する人のお宅を勝手に建もの探訪(本棚と冷蔵庫を盗み見る)
・造幣局で作業見学(お札にアタリ!の落書きをして世間を騒がす)

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

おばけのQ太郎が靴に変身するシーンをみたことがありますが
靴のまま戻らなかったら、あまり存在意味がないような・・・
寂しさをかんじます。でも、靴になったQ太郎は可愛いので
是非みてみてください。
※画像を探してみましたが、発見できませんでした。幻・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウルトラマンのように地球の平和のために戦うのもいいけれど、透明人間になったら人類の医療の発展のために身をささげるというのも、人類愛でしょうね。

「いきたいけど入れないところ」は、世の中にたくさんありそうですから、そんなことだけしていても一生退屈しないかもしれませんね。

おばけのQ太郎が靴に変身するシーンは、全く知りませんでした。
しかし、靴のまま戻れなかったら、「おば靴」?(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 06:20

透明人間だったら危なくて人前に出られない


網膜も透明だから相手から見えない代わりに自分からも見えない
何もないはずなのにいきなり何かにぶつかられる
恐ろしくて一歩も動けないと思います

ウルトラマンのままだと食べ物に困りますあれだけの体格を維持するのに必要な食べ物は半端じゃない
正義の味方どころか地球を食いつぶす極悪人に成り下がってしまいます

サナギマンも困る
変身の前段階にサナギの期間があるがサナギのままで止まってしまったら生ごみ
(○_ _)ノ彡☆ ポムポム

仮面ライダーも困る
あのままだと草を食べ尽くしてしまいそう
サバクトビバッタ、蝗軍ですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「都合のいい時にだけ変身できる、透明になる」とか、「都合のいい網膜だけ、透明にならない」とか、変身物って非常にご都合主義?なんですよね(笑)。それが質問をした理由の一つなんです。

ウルトラマンも、変身しないと正義の味方から極悪人に成り下がってしまう・・・人間社会にもそんな構図が多いですけどね。

サナギマンもそうですけど、変身の途中で止まってしまうのが最悪でしょうね(笑)。

仮面ライダーは、昆虫館で飼いましょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 06:14

透明時に交通事故に会い、誰にも気づかれずにその場で死亡。


異臭騒ぎで発見されるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の世の中で透明になったら、無事に生きていくのが大変でしょうね。
異臭だけが残るなんて、悲しい死に方です。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!