dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒーローや正義の味方などの私生活は、あまり詳しく語られることがないか、あってもいいことばかりのような気がします。
でも、思い切り疑いの目を持って、実はやっていそうだなと思うちょっと悪いことを想像してみていただけませんか。

因みに、スーパーマンがXレイ・ ビジョンで覗きをしているのではないかというのは、昔からかなり疑われていましたが。。。

A 回答 (16件中1~10件)

桃レンジャーが他の4人のレンジャーとカラフルな関係。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

桃レンジャーという名前も、伊達に付けていたんじゃないんですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/30 06:58

こんにちは。



ヒーロー全般ですが、

つい日常でも、悪者から若い女性を助け、そのまま
「じゃ、送りましょう」と言いながら

送り狼となる。

あると思います!
私なら絶対、そうなります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーローは、まず助けたという立場上有利ですし、その上何故か助ける相手の殆どが若くて可愛い女性や、多少年齢は高くても美女ですからね。
たとえ送り狼とまではいかなくても、商業上?の立場を利用した悪さをするのは当然の流れかもしれませんね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/02 16:47

円谷プロ製作の『ジャンボーグA(エース)』の主人公と東映製作の『ザ・カゲスター』の変身前のヒーローを演じてた元俳優は私生活で大麻を吸ったのが警察にバレて逮捕されたな。

 
当時の新聞記事には芸能界で活躍してた時に××××と言う芸名で仕事してたと、社会面に載ってたらしい。 

おかげで芸能界に復帰出来ずに今、何をしてるのか判らず仕舞。 
特撮マニア向けの解説書や専門雑誌でもインタビュー記事が載らないし。 
過去の出演作が衛星放送やローカルテレビ局で流れたりDVD化、BD化されてるので生活に困って無さそうだけど。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーローを演じる役者は、まだ若くて駆け出しが多いので、悪いことをすると一発で終わってしまいますね。
芸歴が長いと、とんでもないような悪いことをしても、何だかんだ復活したり生き延びているのに。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/01 18:39

be-quietさん、こんにちは。



「凸凹マン出動せよ」
「了解!!」

 『ちっ』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凸凹マンって、全然知りませんでした。
出動されると、舌打ちしたくなるんですか(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/30 06:57

ウルトラマンゾフィに変身(同化)したサコミズ隊長は、私生活では妻子遺して自殺してしまいました



合掌
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーローを演じていても、私生活ではヒーローたり得ないのが普通でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 08:45

変態仮面 下着泥棒 ちょっとどころではありませんが・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

変態仮面は、商売道具の確保のためには恥も外聞もない・・・って、元々ないのが売りですけどね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/28 21:08

あれ?知らないんですか?


仮面ライダー&戦隊ものは、
テレビでは悪を倒すヒーローですが、
私生活では玩具メーカーやお菓子メーカーと手を組んで、
年頃のお子さんを持つ親から金をまきあge…これ以上は言えませんねぇw

michiyo19750208殿
>「戦隊ものヒーローショー」なんかで、
>仮面ライダーはどうしているんですか?


ショーで仮面ライダーは変身するのか?ということでしょうか?
子供と見に行った仮面ライダー鎧武ショーでは、終始仮面ライダーでした。
人間が「変身ッ」のシーンは無かったですね…

>「へん~しんっ!!とぉ~!!」
コレ年ばれるでw
今のライダーはこんなにのばしませんっ
「ヘンシンッ」だけが多いです。
気を付けなはれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーローたちも、悪を倒すだけでは生活が成り立たなさそうですからね。
まあ、必要善の必要悪とでも言いましょうか。。。
「へん~しんっ!!とぉ~!!」なんて言ったら、ライダーの年がバレるとは、ヒーローたちも時代を読まなくてはいけないんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/28 21:06

「天体戦士サンレッド」という、川崎溝の口を舞台にした、やけに庶民的なヒーローがいますが、彼は生保の営業をしている彼女のところに転がり込んでいて、仕事(悪役と戦うこと)以外はパチンコに入り浸っています。


きっと、彼女が気付かない間に、財布からお金をくすねているに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天体戦士サンレッドは知りませんでしたが、これなら私もちょっとなってみたいヒーローですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/28 21:04

疑問なんですけど…



デパートの屋上なんかでやってる「戦隊ものヒーローショー」なんかで、仮面ライダーはどうしているんですか?

「へん~しんっ!!とぉ~!!」はいいけど、実写だと画面から消えないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デパートの屋上なんかでやってる「戦隊ものヒーローショー」では、相手も自分と同じようなサイズと腕力だし、何故か必殺技も出さないので、変身するまでの必要性がないんじゃないですかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/28 21:02

つきなみな見方ですが、


やっぱり家では自分が活躍しているヴィデオテープをひそかにたくさんレンタルしてきて、TVで何度も再生しながら時間を忘れて陶然と見ほれているのではないでしょうかねぇw。

まあ、これって悪いとはいえませんが、多少かっこ悪いというか、あ、やっぱ悪い?w。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーローというのは、やはり自己陶酔型が多いんでしょうしね。
悪いというか、その時間仕事?をさぼっているようなものですから、白い目で見られそう。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/28 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!