アラフォー男です。
学校での勉強はともかく、どこでどう生きるのか、自分が何をしたいのか、などは皆さんどこで学ばれましたか。
私は全く学んでこなかった気がします。いきることは経済活動だと思い、学力を上げ、経歴を付け、生活基盤を安定させることを優先させてきました。結果として、組織での振る舞い方や、人との関わり方、社会との関わり方、大切なことを何一つ学んで来なかったようです。
なんか悲しい人生になってしまいました。
こんな人間になってすみませんという気持ちでいっぱいです、この年からやり直すには遅いでしょうか。
最近、論語を読みましたが、このような人生の基礎となる本をもっと早く手に取っておけば良かったと後悔しています。身につけたのは無駄な知識、資格だけの人間になってしまいました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
ご自分の今までの生き方を悲観されているようですが、悲観される必要はないのではないでしょうか
人にとって大事な事は、日々の暮らしにやすらぎや満足感を持つ事だと思います
それはどの様なことで得られるか・・・そこは人それぞれだと思いますが、自分を悲観したり自分に満足したりする場合、何かと比較・対象してその様に感じているのではないでしょうか
おおよそは、一般的な人の在り方と自分の現状とを比較しているのだと思いますが・・・
だとしたら、その比較するべきものが存在するがゆえに、人は自分を卑下したりおごったりするのではないでしょうか
人は本来、その人独自の価値観や生き方をするべき存在だと思いますが、多くの人が知らず知らずに持ってしまっている一般的な価値観みたいなものが、その人の人生や価値観に悪影響を及ぼしてしまっているような気がしてなりません
あなたが今すごされている環境は、やはり偶然的に出来上がったものではなく、あなたがなんらかの価値を見出す為にあなたの意志で作り出したものだと思います
だから、その状況をへんに悲観するのではなく、自分が生きてきた過程を考えたうえで、あなたの人生をもっと深く理解していった方がいいのではないでしょうか・・・
丁寧な回答ありがとうございます。
何らかの価値を見いだすために自分の意思で作り出したもの、そうだとしたら、その環境の中で私は周りの人間(会社含め)とうまくやっていくことが出来ず、自分は必要とするけど相手側は(会社とか)私を必要としない状況に好んで身を置いてしまっていると言うことでしょうか。。。
比較・対象の前に、なぜ私はこんなに人とうまく付き合えないのか、仕事でも人並みのことが出来ないのか、比較した相対評価ではなく、絶対評価で自分を判断していると思うのです。
そこから踏み出せずにいるのです。苦しいです。
多少の貯金はあるにせよ、通院費や諸々お金は必要なので、働かなければいけないのにそれすら出来なくなりそうです。
人間的にも能力的にも社会的にも全てにおいて底にいてもがいている感じです。
No.7
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
その人のココロ(精神状態)とその人の環境は一致すると思います
あなたの精神状態(自分の環境の解釈のしかた)とあなたが置かれている環境の状態は関係性があるのではないでしょうか・・・
その自分のココロと自分の環境はお互いに干渉しているのではないかと思えます
で、どちらかが変化すれば、もう一方も同じ様に変化します
例えば、精神が穏やかでいつも笑顔で過ごせれば、その人の環境もおのずと変化してゆくと思います
では、その環境と人のココロはどちらが主体なのか・・・それは間違いなく人のココロが主体なのだと思います
そして、その人のココロや精神状態を変化させる為に、その人が存在する環境があるのだと思います
あなたはご自分の環境が不幸だとおっしゃいますが、その環境を不幸だと捉えるかどうかはあなたが決定しています
こういう事態におちいったら、それは不幸です・・・と決定してある事象は存在しません
常にその人が自分の環境をどう捉えるのか、決定しているのは自分自身です
だから大事なのは、その人の環境をその人がどう捉えて、どう対象してゆくのか・・・という事だと思います
確かに辛い状態を迎えておられると思いますが、その環境は決してあなたを不幸にする為に存在しているのではないと思います
あくまでも、その環境をどう捉えてどう対処してゆくのかは、自分自身で決定するものだと思いますので、すべてを自分の経験に変えてゆく覚悟が、まず必要になってくると思います・・・
再度の回答ありがとうございます。
環境に関しては私は,とても恵まれた環境に居ると思っています。
コロナ禍の中でもきちんと給料が出る組織につとめていること
トラブルの少ない環境でくらせていること、など
何というのでしょうか、環境ではなく、自分で自分を情けないというか
惨めだと思っていることです。
じゃあ、それを変えるにはどうしたらいいか、成功体験を積むことだと思うのですが、それが出来ない能力しか持っていない自分はどこかに異常があるのではないかということなのです。
結局は自分が変わるしかないのですが、もう手遅れなのではないかと思ってどうすればいいのかわからないと言うことです。
ここの質問文でも自分の書き方の能力がないため、意図をきちんと伝えられないということですよね、失敗事例が一つ増えたと言うことでやはり自分は何かおかしいところがあるのではあるかと思ってしまうのです。
環境のせいではなく、自分で自滅してしまっているのです。
でもそこから回復するためにはどうすればいいのか、わからないのです。
No.5
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
他の人はどうか知りませんが
自分は大学も友達がいくから・・
就職もなりたいものもなくて
採用してくれたとこでがんばって・・
目標とか生き方とかあんまり考えたことないですね。
出世欲もなかったし・・
たしかにそれで人生は充実するんでしょうが。
就職して結婚したら
同じ日の繰り返しですね。
飯食って風呂はいって寝て起きて仕事・・。
そういえば今も生き方なんて考えてないですね。
年金生活で母親も90過ぎて
いまは死に方を考えているのかな。
人に迷惑かけて死ねないなと。
後ろ向きの話でごめんなさいね。ww
回答ありがとうございます。
就職して結婚したら同じ日の繰り返し、
私はその同じ日の繰り返しすら手に入れることが出来ませんでした。
No.4
- 回答日時:
どこでどう生きるのか、自分が何をしたいのか、
などは皆さんどこで学ばれましたか。
↑
そういうのは、何処で、誰から学ぶ
というものではありません。
子供の頃から、今日までの人間関係の
経験から学ぶモノです。
学力を上げ、経歴を付け、生活基盤を安定させることを
優先させてきました。
結果として、組織での振る舞い方や、人との関わり方、
社会との関わり方、大切なことを何一つ学んで来なかったようです。
↑
IQは高いけど、EQは低い、という
訳です。
実世界では、頭の良し悪しよりも
人間関係の技術の方が重用ですね。
最近、論語を読みましたが、このような人生の基礎となる
本をもっと早く手に取っておけば良かったと後悔しています。
身につけたのは無駄な知識、資格だけの人間になってしまいました。
↑
論語一冊読んで、それでどうにか
なるモノでは無いでしょう。
ワタシなどは中学時代に読みましたが
EQは低く、人間関係で苦労して
います。
回答ありがとうございます。
私はIQもEQも低いです。
実世界では、人間関係の技術の方が重要と言うこと、もっと早く知っておきたかったです。
もう今更ですね。。。消えてしまいたいです。
No.2
- 回答日時:
生きる事の基礎なんて、誰も学びません。
しかし、そもそも、人間は誕生して亡くなるまで、ただ前に向かって進むのみです。組織での関わり方も、中高、大学の学校で、友人知人を作る事で、学んでいくのです。
また、企業人でトップになれば、弱音の吐けない孤独な人生になります。
下に言えない友人に言えない、外に言えば・・・あの会社は潰れると話されるので、弱音を見せる事も出来ません。
元来、人間は弱い生き物です、特に理論武装できない人ほど、弱い部分を人に補ってもらって、自己を隠すので、つるむのですね。
まぁ、趣味でも探して、没頭する事で、道も開けますよ。
**** どこでどう生きるのか、自分が何をしたいのか、などは皆さんどこで学ばれましたか。*******
人は、ただ、存在するのでは無くて、神のみぞ知る、人の為になることが生きる目的でしょうかね。
13歳で、イジメで亡くなった子供は、社会に問題定義をするのが、彼女の目的だったのかもしれません。
そして、高齢になっても生きる方は、その誰かに出会っていないのかも知れません。
あまたの人に価値を見出すか、たった数人の家族の為に生きるか、それは自分の命が亡くなるときに、答えが見つかると思いますよ。
また、自身が、マトモな家族に囲まれて息を引き取る時に、初めて自身も幸せだったと感じるのでしょうね。
石川達三さんの本など読んでみると、案外面白いですよ。
彼は、生涯を真理の追求に取り組んだのでね。
回答ありがとうございます。
石川達三さんの本、読んでみたいと思います。
趣味でも探して、没頭する事で、道も開ける、
趣味をこの年から探すのも人生周回遅れの感じがしますが、心に響きました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
年明けてから悪いこと嫌なこと...
-
人生は皆苦労している?という...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生詰んだ
-
23歳ってもう若くないですよ...
-
40代半ば独身男性。 学歴もなく...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
人生をやり直せる年齢
-
28歳、男。人生やり直せますか?
-
42歳独身です。生きる気力を無...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
青春がないのは不幸な人生でし...
-
過ちを犯した人が生きる価値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
死んで人生やり直したいと思う...
-
過ちを犯した人が生きる価値
-
私のことを傷つけた人がのうの...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
実家暮らしフリーターってだめ...
おすすめ情報