
よろしくお願いします。
独身、男、会社員(正規雇用)です。
人生が手遅れになっているようで、毎日ツラいです。
正規雇用で正社員ですが、これと言って何か専門スキルがあるわけでもなく、
将来どのようなスキルを身につけたいというものもなく、不安定な生き方です。
毎日仕事を”こなし”てはいますが、何かスキルが身につくわけでもなく、組織に貢献しているかもわからず、毎日何をしているのかわからない状況です。何のために生きているのだろう、と思います。
身軽と言えば聞こえはいいですが、生きていく術をこの年まで身につけることが出来ませんでした。これと言った趣味もなく、なんとなく生きています。
人生不安定、人生の楽しみも見つけられず、これからどうしたらいいのか、どうしたいのか、何が出来るのか、考えても考えても答えはです。。。
今の会社をクビになったら路頭に迷うことは必須、
スキルを身につけようと資格の勉強を始めましたがついて行けず。。。
平日、土日を潰して勉強していますが、自分が成長しているかどうかもわからず、業務には結びつく勉強なので続けたいとは思っていますが、資格取得までは道のりが遠く。。。
仕事でも成果が出せず、プライベートでも何も見いだせず。
何も考えたくないと思えば、またお酒に逃げてしまいそうです。
(肝臓を壊して入院した経歴有り)
今持っている手持ちの能力、人生の楽しみが何もなく、この年まで一体何をしていたのだろうと思います。周りと比べても仕方がないのですが、自分で自分を惨めと思う気持ちが膨れ上がり、その考えを辞めたいのでまたお酒に逃げたくなります。。。
お酒に逃げても何も解決しないことはわかっているのですが。。。
何をしたらいいのでしょうか。。。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もしも、質問者さんが、現在解雇を言い渡されてる訳でないなら、正社員さんは安定してますし、悲観的になる必要は全く有りませんよね。
人も羨む正社員さんなら、貯金もしながら、独身ならお金も自由に使えるし、何が問題なのか?分かりません。
考え過ぎてしんどくなってるだけみたいなので、とりあえず何も考えずにボーっと生きてみたらどうですか?
もしも、この先にやりたい趣味や資格取得が出てきたら挑戦してもいいけど、それらが無くても何の問題も無いです。
結婚も賛否両論ですから、「独身やった~、ラッキー」くらいなスタンスで。
困った時に困ればいいです(*´▽`*)
回答ありがとうございます。
実は解雇は言い渡されていないですが、退職勧奨はされたことがあります。
パフォーマンスが悪かったこともあり(自分でも辞めた方がいいかな、と思うくらい何をして良いのかわからなかった)、また、病気になったことも会社に伝えているため、解雇一歩手前、リストラ対象者に放っていると思います。
痴漢や会社のお金を横領しても懲戒処分ですむのに、パフォーマンスが悪いと退職勧奨されてしまうのですね。
奇跡的に異動が出来、何とか仕事が(受け身の状態で積極的に動けているわけではないですが、)出来ている状態です。
仕事で何をしていいのかわからないこと、相談出来る人もいないこと、
将来が不安なこと、困っていると言えば困っているのですが、まだ生活は出来ているので、どん底ではないかもしれません。
本当に物質的に(お金がない、など)困ったときに困ればいい、そのような気持ちが重要かと思いました。
No.9
- 回答日時:
YouTubeで『大愚和尚の一問一答』をご覧になってみてください。
悩み事相談は半年とか1年待たないと読んでくれないし読んでくれるかもわからないですがもし自分で相談したければメールなり何なりで和尚に相談できると思います。
あなたの相談に近いものがたくさんあると思うのでこの方の動画を読んでみてください絶対ためになりますよ。
回答ありがとうございます。
youtube、見てみました。まさしく私が質問したい事に近い事に対するお話をされていて、とても参考になりました。
これからも見ていきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
軽いうつ状態に陥っているのでしょうか?
今後悪化するようなら心療内科等で診てもらうのがいいですが。
第三者から見れば、正社員で働いているなら生活の基盤はあるのですし、そのうえで業務に結びつく資格取得という目標もお持ちのようで、何も悲観することはないように感じます。
>今の会社をクビになったら路頭に迷うことは必須
え、なぜですか??
独り身なら(私も独り身です)最低賃金のアルバイトだって生活は可能ですし、こだわりを捨てれば仕事なんていくらでもあります。
先日も友人同士で、失職しても介護関係か警備員ならいつでもいけるよね、という話をしていたところです。
趣味がないとのことですが、趣味はいつでも始められますよ。
仕事とは違い、下手の横好きを地で行けるのが趣味ですからね。
できるできないは関係なく、何かに興味を感じたら始めてみて下さい。
新しい世界が広がるかもしれません。
回答ありがとうございます。
正社員だと、生活基盤があるのでしょうか。
その会社でしか通用しないスキルしか使っておらず、砂上の楼閣にいるようでとても不安です。大きい会社だからこそ、業務が細分化されていて、限られた範囲の業務しかしておらず、他の会社では通用しないことしか出来ていません。。
しかし、独身ですから最悪アルバイトで生活はできるかもしれません。。。
そういう意味では安心感?はもってよいのかもしれません。。。
No.5
- 回答日時:
スキルが無い、手遅れ、趣味もない、生きがいもない、
無い々々尽くしで、不安、どうすればいいのか?
このような悩みの質問が非常に多いと感じています。
>お酒に逃げても何も解決しないことはわかっている
いいえ、全然分かっていないんですよ。
分かっているならなぜお酒に逃げるんですか?
同じように何度も何度も質問の繰り返し、
要は、「何も行動しない」から、
今の状況から抜け出せない、当然と言えば当然。
むしろ、現状で満足しているとしか思えない。
満足じゃないから質問しているなどと反論したいのかも
知れないけれど、じゃぁ、何で行動しないんですか?と。
資格の勉強?
ついていけない?
本当にやりたい(必要な)資格なんですか?
とことんやってみようよ。
ちなみに私、以前は豆腐メンタルで上司が怖かった。
と言うか、訴訟の勉強をして、
当時のパワハラ上司を訴えて、
北海道に飛ばしてやった経験を積んだ。
そして今の自分がある。
好奇心は生きがいにもつながるし、楽しめる。
夢だったメンタル心理カウンセラーの資格も取り、
カウンセリングルームを開設した。
あなたも漫然と日々を過ごすより、
YouTubeなど、情報を集めてやりたいこと、
楽しめること、好奇心を駆り立ててはいかがですか?
No.4
- 回答日時:
10代、20代の頃は、趣味や楽しいことなどがもっとあったんでしょうか?
それとも、ずっと「やらなければならないこと」ばかりに追われて、「やりたいこと」「好きなこと」を見つけられずに生きてきたのでしょうか?
稼いだお金を遊びの為に使うことに罪悪感を感じるとか。
なんとなくですが、あなたには「何とかなるさ」という楽観がなく、色んな不安を抱えすぎているのではないでしょうか?
真面目な人ほど不安に陥りやすいです。
少し、遊び方とか、力の抜き方を覚えた方がいいかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
書かれているとおりですね。
ロスジェネの世代にあたり、生活基盤を安定させるために、職を得るために、やらなければならないことに追われ、将来の不安のためにお金を使うことに罪悪感を感じています。いまもそうです。
同じ世代でももっと自由に楽しく生きている人もいるのですが。。。
能力のなさ、自信のなさから遊ぶことにも罪悪感を感じて生きています。
No.3
- 回答日時:
40代の独身さんとの事で…
まだまだこれからですよ!
手遅れなんて事はありません。
何故かと言うと…
独身で身軽だからこそ、出来る事、これからの楽しみは自分次第で見いだせます。
私は既婚者ですが、家庭の事情で仕事が出来なくなり、主人からのモラハラに耐えながら(過去にはDVもありました)子どもを守る事だけの為に生きていく未来しかありません。
私にとって子どもの未来が最優先なので自分を殺して生きていくと決めたのでその道しかないんです。
あなたには自由がある。
仕事もある。
お勉強も若い時の様にはいかないかも知れませんが、続けていると必ず身に付くと思います。
毎日仕事と家の往復だと今は感じているかも知れませんが、それが出来る事が幸せだとなくなったら分かるかも知れませんね。
恋も結婚も(あなたにしたい気持ちがあるなら)いくつになっても出来ますよ。
50代で初婚の方、再婚された方も今は普通にいらっしゃいます。
ご縁ですからね。
一生懸命生きているからこそ、心にぽっかり穴があいたような気持ちになっているんだとは思います。
色んな事にチャレンジされると好きな趣味も見つかるかも知れませんね。
新しい事にチャレンジすると、自分の気持ちが変わったり、人との出会いも増えると思います。
気分転換にもなると思います。
時間を見つけて習い事や何か新しい事に目を向けてみるのも悪くないと思いますよ。
健康あっての仕事で、趣味で…と色々出来ますから、お酒に逃げたりせずに身体を労りながらお過ごし下さいね。
No.2
- 回答日時:
>何をしたらいいのでしょうか。
。いくら考えようが悩もうが
なるようにしかならないことはならない。
人生そこそこ70点で良いぢゃないですか?
どこまで行こうが人は人、自分は自分です。
そうどこかで割り切って開き直るかそれとも
開き直って割り切るかしない
それができないならいつまでも堂々巡りで
スパイラルダウン 深刻さの行き着く先の
挙句の果ては精神を病みかねない。
冷静な大人の理性で賢明な判断をすることが肝要です。
とにかく40にして惑わず!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
男性の方に質問です。私の勘違いなのかな? 最近職場の飲み会で知り合って、お互い初対面なのにそんな感じ
片思い・告白
-
妻が大学生を好きになってしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
日本は他国に比べて、治安の良さ、人の良さ、街の綺麗さ等様々な面で評価されていますよね? それでも、な
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
人を雇うべきか否か
会社・職場
-
5
亭主元気で留守がいい
その他(結婚)
-
6
ピアス8個は今どき普通なのにお客にクレームかかれました ピアスしてるチャラい店員 対応悪いとピアスが
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
主人の浮気、相手が主人の子を妊娠し出産しました
浮気・不倫(結婚)
-
8
「アンタが癌になれば良かったのに、アンタは生きていても用事が無いから。」と言いました。
会社・職場
-
9
妻が理解してくれなくて困っています。
その他(家族・家庭)
-
10
会社の忘年会に参加したくないです。 お金も時間ももったいなく感じます。 ビンゴでプレゼントの抽選をや
飲み会・パーティー
-
11
病院の受診後の待ち時間が長い理由が知りたい。
医療・介護・福祉
-
12
友達が夜の仕事をしていて夜の仕事なので正直言って私よりか稼いでいます。その友達からは私の方がお金ある
友達・仲間
-
13
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
14
昨日パートの職場で理不尽なことがあり当日退職させていただきました。 何度か私のミスじゃないことで責め
会社・職場
-
15
上京すると世田谷区に住む人が多いのはどんな理由ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
親が別居するらしい 父からの虐待で児相に保護され、戻ってきて、1ヶ月経った今。私に対する暴力はなくな
父親・母親
-
17
変わらないものが欲しいのに、恋人は変わります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
こんな人と付き合う価値はありますか? 一緒にいて楽しいけど 事情がありいざ困ったときには助けてくれな
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
20
70歳男性から 近所にグラマーな女性がいて 今朝 挨拶をした際にノーブラだったらしくて ・・・ 女性
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場ではどんなにうまく出来て...
-
5
些細な音に過剰に反応してしま...
-
6
人生諦めたほうが上手くいく、...
-
7
どーでも良くてごめんなさい悩...
-
8
休日、用事がないと、一日中寝...
-
9
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
10
人生取り返しがつかないことば...
-
11
うつ病なわけない。ただの甘え...
-
12
試験に落ちて、精神的に辛いです
-
13
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
14
学校でテストすると、周りの人...
-
15
今は恋愛する気になれない
-
16
勉強で私のことを考える余裕が...
-
17
疲れました まだ中学生なのに生...
-
18
3週間ぶりに彼と合うのですが。...
-
19
頭が良いと言われたら?
-
20
24歳無職女のこれから
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter