dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年29歳になる女です。
人生に目標ややり残したことがなく、残りの人生を消化試合のように感じてしまいます。

一昨年結婚しましたが、子供が欲しいと思ったことはなく夫婦二人暮らし。今後欲しくなるかもしれないし、ならないかもしれません。
仕事は新卒から事務の仕事をずっと続けていて、とくにやりがいはないものの待遇や社内の人間関係が好きで続けています。今後給料が上がる見込みはありませんが、仕事の責任は重たくなっていくと思います。
大好きな友人たちとたくさん遊んで、朝まで飲んで、旅行も行って、大好きな人と結婚も出来て、式も挙げて、辛いこともたくさんあったけどそれなりに楽しかったです。
趣味もあるけれど、まあ満足するところまでやりきったかなというかんじ。
なんだかもう、今後の人生子供がいなければ大きな変化もなく、今まで以上に楽しいことって起こらないような気がしてしまうんです。
かといって子供が欲しいとも思えず…(元々子供が好きではない、妊娠・出産の苦しさを乗り越えてまで欲しいと思えない、貧乏ではないが裕福でもないため子供のためにそこまで貯金したいとも思わない)
最近は、一年前まで住んでいた関西に久しぶりに遊びに行き、久しぶりにそちらの支店の方たちにあったことで関西ロス気味でなんだか前向きな気持ちになれません…。あの頃は良かった、と過去のことばかり考えてしまいます。
平和ボケをしているのは百も承知ですが、もうすぐ30歳を目前になんだか生きる気力がありません。
今後の生き方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ハードルが低すぎるので、つまり


半径1メートル以内しか見ていない
ので
そんな気持ちになるのです。

世の中は広いですよ。

勉強することをお勧めします。

勉強すれば、今まで見えなかった
世界が見えてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、視野が狭い自覚はあります…
これを勉強するのがおすすめ!という分野はありますでしょうか?

お礼日時:2024/06/26 23:05

No1です。


私も模索中ですが、今は魚釣りにはまっています。他に鉱山跡地巡り、ダムカード収集、マンホールカード収集、バイクツーリングなどを実践してきました。時間は掛かりますが何かしら見つかると思いますよ。

お気に入りのスイーツを探すたびとか、これからに時期だとかき氷屋巡りなんか如何でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な趣味があるんですね!たしかに人生楽しそう!
自分から今まで興味なかったことにもチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/26 23:03

結婚に不満なんですかね?



新婚とは思えない喪失感ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那はとてもいい人です。たしかにときめきはないかもですが、そこは安定していて幸せだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/26 23:03

置かれた場所で花を咲かせよう!


と、強く想ってみたらどうでしょうか

今まで見えていなかった自分が到達すべき夢や、解決すべき課題が見えてくるでしょう(多分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
肝に銘じておきます。ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/26 23:01

結論から言うと、あんまり心配しなくていいと思います。



というのは、

>人生に目標ややり残したことがなく、

この考え方自体が今後たぶん変わるというか、変わらざるを得なくなるからです。


人生は、目標ややるべきことがあるから生きているんだ、というのは、実はウソなんです。虚構ですね。虚構ですが、ストーリーとして面白いので、たくさんの人が採用しています。時にはそれが真実であるかのように思い込んでしまう人もいるくらい。

でも、心配しなくても、これからたくさん失います。失わないとしても、「失うのが怖い」ということがたくさん起こります。それからは、生きる目的は「目標を達成すること」ではなく、「持っているものを失わないこと」になります。

それでも若さはなくなっていくし、親は先に死んでいくし、子供はやがて巣立っていきます。最終的に必ず失うものを、どのようにして失っていくか、が人生の後半戦です。

それはそれで楽しいですから、大丈夫です。人によっては、そちらの方が楽しいかも知れません。
この先の人生には、目標は別になくてもやることは日々出てくるし、生きて行けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかとても前向きになれるお言葉でした。今の私にはない考え、聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 23:36

少なくとも、あと50年くらいは(何もなければ)生きるわけですから・・・。

何か生きがいのようなものを着つけないとやってられないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生きがい…どうしたら、見つかるんでしょうね…。

お礼日時:2024/06/23 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!