アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。
どうすれば受け入れてくれると思いますか?
主人は41歳で、自分の家系的に70ぐらいで死ぬかもしれず、60まで仕事をし、そのあと10年は何もせず自由に過ごすという計画でいるようです。
しっかり稼ぎますし、育児も協力的で、元々子供が苦手で、いらないと言っていたのに今子供をとても可愛がってくれています。
主人の言い分としては、子供が2歳になり、やっと旅行や外食に気兼ねなく行けそう(まだまだ心配事が多く大変ではある)なのにもう一人で来たら今からまた3年弱、ゆっくり旅行など出来ないのは嫌だから、という理由です。
主人としては死ぬまで30年を切っていて、最後の10年はそんなに動き回れないと考えており、この大切な20年の半分はまた子供に取られる等の考えがある様です。
主人の言い分は良く考えれば当然で、よく理解できます。むしろそんな考えがあったのに1人でも子供を作ってくれたことに感謝です。
しかし、私も人生一度です。子供が好きで、絶対(自分のために)もう1人は欲しいのです。
主人の絶対嫌!!はまだあり、結婚式でした。これは絶対しない!との事でついでに新婚旅行も行ってません。どちらも私は絶対したかった。一人っ子なので両親に結婚式を見せてあげられなかったことはすごく嫌でした。
そこを譲ったという気持ちもあり、子供は絶対ほしくて。一度言い合いになるまで2人目について話しましたが平行線で、今後気持ちは変わらないと言い切られました。
今聞いたことは理解した、でも諦めきれないから全額負担するから卵子精子の凍結保存を早いうちにしたいと言い、分かってくれました。
しばらくあけてまた言うつもりですが、私も若くないので焦ってしまいます。

最悪、内緒で凍結した分を移植して、上手く妊娠出来たら離婚ありきで打ち明ける、と考えつきましたが、、信用をなくして本当に離婚となる可能性が高く、踏み切れませんでした。
絶対健康児とは分からないので、もし障害があればシングルでは無理だと思うので。。

どうすれば離婚なしで、主人が納得して仕方なくでももう1人を受け入れてくれますか。
経験者の方、主人目線の方などご意見ください。
長くなりましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

お気持はすごくよくわかります。


でも
今のままの考え方で無理強いすることは
やはり結局はご自分の首を絞める事になるような気がしてなりません。
主様は気が付いているかどうかわかりませんが
ご主人にかなり洗脳されて
ご主人の顔色ばかり見ている状況ではないでしょうか。
ご主人の上をいく状況ではないですよね。
簡単に言えば
「旦那を尻に敷く」
確実に違うのではないでしょうか。
万が一 自然体でできたとしても
ご主人のガンとした頑なな思いが先行している以上
ご主人の思いが
主様が自分を騙したという考え方に変化してしまいそうで
怖い気がします。
何かにつけて ホラ見ろ!俺が言った通りじゃないか!
と責める口実をわざわざ作ってしまうようなことになりかねない。
ご主人は我が子を人に預けてまで
旅行など娯楽で楽しむことは一切考えていないと思います。
我が子とともに3人で思いっきり楽しむことしか頭にないんじゃないかな?
普段の生活はどうですか?
親に預けて二人で出かける事ってあるんだろうか。
たとえあったとしても
落ち着いて楽しむまではいかない状況なのでは?
ご主人の幼少期がすごく気になるんだけど
反面教師で
我が子に対してだけはと思っているのでしょうか。
悲しすぎる考え方だと思うけど
でも正直一理あるんですよね。
大義名分がそろっちゃっているんですよ。
私は心底思う。
子供一人でも充分幸せな事なのに。。。
主様自身もしっかりと感じていらっしゃるからこそ
踏み切れないんでしょ?
それに健康な子供。健全な子供って
奇跡に近いものがあって
いろんな思いをして授かった我が子なのに
こんなはずじゃなかったって
たっくさんあります。
そういう危機感を払しょくできるほど
主様は強くはないんじゃないかなって
思ってしまった。
だって
本当に二人目を死ぬほど欲しいと願うなら
ここで質問なんかしていません。
ご主人そっちのけで産んじゃいますもん。
「考えもなしに」の行動ではなく
そういう全てを乗り越える覚悟している人って
性格的にも楽観的な人が多く
打たれ強い人が多いんです。
主様は思慮深くて優しくて思いやりあふれすぎている。
そういう人は結局はご主人を主として柱を立てて
ご主人に対して1歩も2歩も引いた生活をしている。
「私の夢は 子供二人を貴方と育て上げて
その後は二人で楽しく暮らすことなんだ!」って
胸張って言い切れないでしょ。
協力できないなら離婚も覚悟です!って言えないでしょ。
子供を二人育て上げるって
生易しい事じゃないですもの。
頑固な考えを持っているご主人の下では
無理があり過ぎるような気がします。
子供一人を大切にして
手が離れたらご主人と二人でたくさん楽しい思い出を作る。
そこに賭けた方が良いように思えます。
残念だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰る通り主人がどう思うかな?と考えながらいつも気をつかっています。もちろん気が強いので私も言いたい事は言ってますが。
今の子を育て上げたあと2人でゆっくり、は難しいです。考え方や趣味も違い、彼が言うには長生きも無理なので、それもあってもう一人欲しいというのもあります。
確かに主人は誰にも預けず休日は家族3人でヘトヘトになっても遊んでくれ、また次の休日も動いてくれます。
お察しの通り主人の家族がそんなに仲良くなかったので、1人でいい、でないとこのレベルで遊んであげられないっていう思いもあると思います。それもよくよく理解してます。その上で諦められなくて質問したのですが、確かに半分以上難しいのかなとは思っていました。
ほぼほぼ命中のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 14:04

私は終戦直後の生まれですが俗に言う貧乏物の子沢山で兄弟姉妹が9人いました、子供時代は食糧難で食べ物の取り合いや洋服等は上の兄弟のお下がりは当たり前でした、だから兄弟姉妹が多いのは嫌でたまりませんでしたが社会人に為り結婚もして子供ができる頃に為って兄弟姉妹が多かったことが良いと思われるようになってきました、それは自分が困ったときに兄弟姉妹が助け舟を出してくれたことが度々有りその為に人生を挫けずに後期高齢者の今迄人に後ろ指を指される様な事もなく来れました、此れがもし一人っ子だったなら今のわたっしは無いと思っています、世間では険悪な兄弟姉妹の話が良く話題に為りますがそれはごく一部の話だと私は思っています、貴女の気持ちを良く整理して真摯に旦那さんと話し合う事をお勧めします、長文に為り申し訳ありませんでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も兄弟がいますが、同じく子供の頃は喧嘩ばかりで本気でいなくなって欲しいと思ったこともありました。大人になったら違いますよね。
主人の兄弟はかなり疎遠で、あまり良いイメージもないというのも理由だと思います。
真剣な言い方でもう一度話してみようと思います。

お礼日時:2023/05/08 16:08

きつい事しか言えなくてごめんなさい。


でも
今でも ご主人に気を使っているのが見え見えの状態で
これ以上 苦労を背負い込むことってありなのかなって思ってしまって。
どこかで切り離して考えていかないと
未来 ご主人と楽しむことができないとお考えのようであるなら
尚更の事
今の生活を充実させておいた方が
苦しむ量が違ってくると思いました。
悲しみを背負う人って何故か悲しみを背負う方向へ
自ら進んでしまうような気がしてならないのです。
どこかで断ち切らないとって強く思ってしまったので。
でも決めるのは主様だから
もう少しじっくり考えて決めてくださいね。
あとご自身のご兄弟に協力者がいらっしゃるかどうかでも
決断に変化はある筈ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえハッキリ言っていただくと助かります。
悲しみの方向に行ってる自覚はないので、どう断ち切るかも分かりません。
今回の場合断ち切る=2人目は諦めて今を充実させるという事でしょうか。
たしかになぁーって思いつつ諦めきれない気持ちが引っかかります。
もう少し考えてみます!ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/08 09:45

離婚して再婚すれば、何人でも子供は作れる。



タレントの堀ちえみは子供が7人いる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私ももう、半分ぐらいそれでいいんじゃないかなって思ってます。

お礼日時:2023/05/07 14:06

お子さんに「弟か妹が欲しい」と言わせてみましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは考えてました!しっかり喋れるのにはあと1年ぐらいかかりそうなので、その間私からはその話をせず、いい妻を頑張って信用をつむ計画です笑。

お礼日時:2023/05/06 09:17

夫婦間で対立する問題を如何に解決するかの交渉の問題だと考えてみると客観視できますので、一度そういう気持ちで、あなたの希望が理にかなっているという資料を集めながら交渉してみられては如何ですか。



それにしてもご主人良い意味で言うと隙の無い結婚生活というか人生設計をされているようです。そういう計画は如何にも合理的で理にかなっていますが、結婚生活という夫婦の気持ちで成り立っている気持ちの問題は、どうしても下位に位置づけられてしまいますので、理屈では分かるが気持ち的には今ひとつ納得できない。と、言うものが残ると思います。

ご主人の家族観(人生観)は、ご自分を中心にしたもののようです。結婚すれば自然性として子供さんを授かるでしょう。そうなると、家庭生活では自分のことよりも子供・妻のことを思いやる気持ちが必要だと思います。気持ちの中の半分以上はそうありたいものです。それが、家族です。

又、家族の中にあって夫(父親)は、人生の方向性を示せば良いのです。それを具体化するのは妻がやればいいのです。ご主人は妻の領域に入りすぎなのです。こう言う点も交渉材料にされると良いと思います。

ご主人の理屈の人生設計は、このまま世の中が何の変化もなく進むなら良いかもしれません。しかし、ご主人を取り巻く世間も、ご主人自体も変化して行くことに気づくべきです。つまり、基本的な考えを変えろと言っているのでは無く、もう少し柔軟な思考があっても良いだろう。と、思います。それこそ家族だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰ることよく分かります。主人は以前からこのような考え方で、今ではかなりマシになった方です。あまり口うるさく言うと逆効果になるのでたまーにしか言いませんが、妊娠には期限があるのでこの問題に関しては私から何度も説得してしまっていて、主人にとってはもう、かなり面倒で耳に蓋をしてしまっている状況。主人の方はこれ以上の変化は見込めません。

お礼日時:2023/05/06 09:22

旦那さんは子供がいらない納得できる理由を


何個かあげてますが
あなたが子供がほしい理由が
子供が好きだから。どーしてもほしいくらいしかないですよね。
これでは、納得しないのではないですか?

子供が2人欲しい。子供が1人より2人いた方がいい理由とか
あなたも旦那さんに負けないくらい納得のいく理由を何個か探して言った方がいいと思います。
その上でまた話し合いをしてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにそうです。主人の人生観はとても理解できます。対して私も人生1回なので、2人の子育てを経験してみたい、主人が70で死ぬ計画だとすれば老後ひとり取り残される時に子供がいて欲しい、子供にとっても兄弟はいた方が良いというのは話しました。
あとは主人に手助けを求めず育てる!というのを言うつもりでいます。今これが中々言えない現状なので決意が固まるよう自分を高めています。

お礼日時:2023/05/06 09:26

自分が70歳で死ぬ人生設計で老齢年金って加入してるの?


71歳になったら自殺するの?

心身医学でも証明しているが、他人が他人を変えることはできないんだ。
質問者は夫を変えられない。
同様に、夫も質問者を変えられない。
そこは絶対に折り合わないんだ。
バイデンとプーチンが肩を組んで笑いながら酒を酌み交わすことは無い。

大人ならそこを理解すべき。
その前提で、離婚、他の男の子供を産む、いくつか選択肢があるだろう。
夫は質問者の考えを変えられない、行動を止められない。
夫婦なんざ婚姻届と言う紙切れ1枚の契約書行為、質問者がもう一人子供を持ちたい、の言葉の重み(真剣度)で(今後の質問者の考えが)変わるんじゃない?

夫は変わらないし、強いてはいけない。
配偶者を残して子供も残して、70歳でとっとと死にたい男に、大切な一度きりの人生を委ねるほうがおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰る通りだと思います。夫は変わらないのは分かっていますし、夫の言っていることはとても理解できます。その上でやや、自分の気持ちが上回るだけなので、折り合いをつけるというよりは夫が自分の気持ちが、やや萎む程度をめざしています。
もう少し真剣度を上げてみます。

お礼日時:2023/05/06 09:33

こんばんは。



旦那さんとほぼ同じ年代の既婚男性で、子供1人(4歳)なので、割と似た境遇じゃないかな、と思います。
個人的な意見としては、旦那さんの気持ちも私は同意できる(もうあの苦労はしたくない)立場です。
うちの場合は1人目が難産で妻がトラウマになっているので、2人目はなし、で意見は一致しています。

私個人の意見はさておき、ご相談を読む限り、nayamin0000さんと旦那さんの利害がどうしようもなく不一致で、お互い別におかしなことは言っていない、それぞれ理がある主張をしているんだから、主張を押し通す方がそのコストやリスクを全面的に負担するしかないんじゃないでしょうか。

nayamin0000さんが2人目をつくることを押し通すなら、その育児コストは全部負担するしかないでしょうし、
旦那さんが2人目をつくらないことを押し通すなら、それに伴って発生するnayamin0000さんのケアは旦那さんが負担するしかない。

交渉ができるとしたら、それを基本にして、「2人目育児コストは全部nayamin0000さん負担」という非現実的な条件から、実現可能なレベルの条件まで、どれくらい譲歩を引き出せるか、という考え方になると思います。

そのためには、旦那さんの「譲れないところ」を把握して、それについてはnayamin0000さんが譲ることだと思います。
逆に、それ以外は譲ってもらっていいんじゃないでしょうか。

例えば、

>今からまた3年弱、ゆっくり旅行など出来ないのは嫌だから、という理由です。

これが致命的なんだとしたら、そうですね、私なら、既に2人を大学生まで育て上げた、信頼できる夫婦共通の友人がいるので、彼女に今の状況(私のワガママなんだけど、どうしても2人目が欲しい。でも旦那は旅行などが出来なくなるのが嫌だと言っている)を伝えて、費用などは払うから、年に2回、子供を2人とも預かって欲しい、と依頼します。

それで、年2回、子供なしのゆっくり旅行は保証できます。上記のやり方は私の場合なので、nayamin0000さんの場合はまた別のやり方になると思います。子供の安全と、旦那さんの説得を視野に入れて、最適な方法を考えてみて下さい。信頼できるママ友がいれば、そのあたりと1年くらいかけてきっちり信頼関係を強化して相談に乗ってもらう、あたりが現実的でしょうか。
少なくとも、

>最悪、内緒で凍結した分を移植して、上手く妊娠出来たら離婚ありきで打ち明ける、と考えつきましたが、、

よりは難易度も実現性も高いと思います。そんな感じに、旦那さんが「何が嫌なのか」「何は譲れるのか」をひとつひとつ聞き出して、「譲れないこと」について旦那さんが譲らなくても2人目を迎えられるように、それぞれ解決策を用意する、というのが結局一番実現性が高いと思います。「お金に関するところ」を譲ってもらえる(育児の手間や旅行に行けなくなる等は嫌だが、費用を負担するのは良い)のであれば、あとはnayamin0000さんが命をすり減らす覚悟で頑張る、で何とかなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人側の気持ちが聞けたようでありがたいです。
とても賢明な考えだと思います。
私の両親が健在で、子供二人を預かってもらって旅行、は可能です。ただ主人としては「家族で気兼ねなく」が重要とのこと。
主人が譲れないのは「死ぬまで気兼ねなく」です。子供が産まれたて~じっと出来るまでの数年も嫌なので、中々難しくて。
逆に私が諦めるなら今より愛情表現をしっかり(今、ほぼ無く自覚もあり、私がとても嫌がっている)する!と言っていますが今まで何度もやると言ってはやらないし、性格上無理なんでしょう。期待できません。
そうなればやはり主人には全体的に負担するから、とお願いする形が現実的かなと思いました。

お礼日時:2023/05/06 09:42

出来ちゃえば認めると思いますけどねぇ


今の子で20年、としても、今すぐ出来れば+3年
改めて20年追加、じゃ無くて20年も23年も変わらない気はしますが、そうは言っても納得はしないかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそれは言いましたが、全然だめでした笑。
自然に「出来ちゃったみたい!」となれば一番いいですよね。。

お礼日時:2023/05/06 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています