dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerPointのスライドに JPEG、GIF、Excel、Word などの一般的なファイルの画像を張りたいのですが、画像ファイルの入手方法がわかりません。
基本的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

フリーソフトでico形式からjpgなどに変換するものがありますので


そういったものを利用されるのがよろしいと思います。
一例として
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se20172 …

あと、ご質問とは関係ありませんが。
http://www.sipec-square.net/~mt-home/alumni/ando …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
紹介いただいたソフトを活用いたします。
国語表現の勉強にもなりました。

又、私が調べた範囲では、
フリーソフトウェアの
IconStars.exe
も有効です。ご参考までに。

お礼日時:2008/08/08 15:06

もし、JPEG、GIF、Excel、Word といったソフトのショートカットの画像(jpg、gif形式などの一般的な画像形式のもの)が欲しいのであれば、ご自身で作成するのが早いかと思います。



ショートカットなどで使われるアイコンはjpgなどの一般的な画像の形式ではなく、アイコン形式(ico)で保存されています。ですので、それをパワーポイントなどに直接貼り付けることができません。(もし、ico形式のデフォルトのものが欲しいのでしたら、ご自身のPCの検索で「*.ico」といれて検索してみてください。)

ご自身で作成する方法としては、Windowsの場合ですと、背景を無地のシンプルなものにして、欲しいソフトのところで右クリックして「ディスクトップにショートカットを作成」します。プリントスクリーン(PrtSc)キーを押してディスクトップを画像としてキャプチャーし、画像編集ソフトに貼り付けます。必要な所(アイコン部分)を切り抜き、名前をつけて保存。これで作成できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/08/08 15:07

JPEG、GIFは画像ファイルですが、Excel、Wordは画像ファイルでは有りません。


作成した、Excel、Wordを画像としてPowerPointに取込みたいのなら、
ペイントを立ち上げといて、ExcelもしくはWordをアクティブにして、PrintScreenボタンを押す。
ペイントをアクティブにして編集→貼り付けで画面が画像として張り付きます。
後は、編集したらOKです。

JPEG、GIFで机の絵とか矢印とかを希望なら自分で描くか、ネットで無料素材で検索すればよいのでは?

質問を単純に受け止めるとこんな回答になりました。

この回答への補足

的を得た質問となっておらずすみません。
JPEG、GIF、Excel、Word などのアイコンの画像ファイルを入手したいのですが、どの様にすればよいでしょうか。
再度の質問で恐縮です。
Googlなどの画像検索をしましたが、これというものが検索できませんでした。

補足日時:2008/08/08 12:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問が言葉足らずでした。お詫びします。

お礼日時:2008/08/08 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!