
Thunderbird(サンダーバード)2.0.0.16を使ってます。
ブラウザーはインターネットエクスプローラを使っているのですが、サイト内に
ある「mailto:」のリンクをクリックしても、一応自動的にメール作成ウィンドウは
開くのですが、
「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」
画像↓
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/5 …
というエラーメッセージが出ます。たぶん、送信はできると思うのですが、このエラー
メッセージを出さないようにするには、どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足ありがとうございます。
Thunderbirdが既定になっていて、新規作成画面もThunderbirdで、送信もできるが、エラーメッセージが出ると理解します。
聞いたことのない症状ですね。
もし、他のメールソフト、例えば、Outlook Expressにアカウントを設定されていて送受信可能でしたら、
スタート→プログラムのアクセスと既定の設定で、カスタムを選択して、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを入れて、OKで画面を閉じて、一旦、既定をOutlook Expressの変更してから、Outlook Expressが正常に動作するか試してみてください。
その後に、Thunderbirdの「今すぐ確認」ボタンで、もう一度、Thunderbirdに既定変更をしてみてください。
それでも当該エラーメッセージが出るようでしたら、MozBackupなどで設定データをバックアップして、Thunderbirdの初期化を行わないといけないかも知れません。
(Mozbackup)
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
初期化は、上記の方法で設定データのバックアップ後に
○プログラムの追加と削除からThunderbirdをアンインストール
○C\Program Files\Mozilla Thunderbirdを削除
○次のThunderbirdフォルダを削除
・C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird
・C\Documents&Settings\User名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird
○Thunderbirdの再インストール、一旦起動して終了し、Mozbackupでアカウントなどのデータを復元後に動作を確認です。
なお、メールデータのバックアップと復元には、拡張機能のImport Export Toolsが便利ですので、参考までに。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/ …
No.4
- 回答日時:
>電子メールのところには、Thunderbirdになって
ます。
それはおかしい。
Thunderbirdをクリーンインストールした方が良いでしょう。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p12
No.2
- 回答日時:
>たぶん、送信はできると思うのですが
既定は、Thunderbirdですね?
ツール→オプション→一般パネルの「今すぐ確認」ボタンで確認してください。
たぶん、ではなくて送信はできますか?
>自動的にメール作成ウィンドウは開くのですが、
これは何のソフトの画面ですか?Thunderbirdですか?
Officeのoutlookとか他のメールソフトのものではないですね?
ありがとうございます。
> 既定は、Thunderbirdですね?
> ツール→オプション→一般パネルの「今すぐ確認」ボタンで確認してください。
これは、確認済みです。
> これは何のソフトの画面ですか?Thunderbirdですか?
> Officeのoutlookとか他のメールソフトのものではないですね?
Thunderbirdの画面です。↓
http://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/5 …
上記のサンダーバードのメール作成ウィンドウが立ち上がるの
ですが、質問欄にあるエラーも出てしまうのです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
私のOSは、XPで、IEは、6.0です。
インターネットオプション→プログラムの
電子メールのところには、Thunderbirdになって
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/10/12 12:55
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- オープンソース Excelファイルをデバッグしたい 4 2022/09/15 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールについて
-
webメールについて教えてください
-
Eメールとフリーメールの違い
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
ヤフーメールから送られてくる...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
YahooメールBOXの前に付くマー...
-
Yahooのログインについて
-
Yahooメールのアドレスが一定期...
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
yahooメールの検索結果を全て表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
-
Ms365 Outlookでハイパーリンク...
-
pythonの既定のブラウザを変更...
-
excelからハイパーリンクでHPに...
-
Thunderbirdでハイパーリンクを...
-
リンクURLからFirefoxを開く
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
ファイルの戻し方
-
メールソフトをOutlookに切り替...
-
▲▲Shuriken Pro4 URLを開く方法...
-
MSNメッセンジャーのウインク
-
Firefox の機能について
-
thunderbirdのメール内URLをclick
-
IE8で検索するとgoogleCustomサ...
-
Firefoxでのmailtoリンクについて
おすすめ情報