重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
大変悩んでいますので、一言でもアドバイスいただけると嬉しいです。

付き合ってまもなく2年になる彼がいます。
彼とは付き合いはじめてまもなく、結婚の話をしています。
彼の実家にはよく遊びに行ったり泊まったりしました。
彼のお母さんや妹さんたちとも仲良くしてました。
彼曰く、お母さんも気に入ってくれているとのことでした。

先日つきあって2年を迎えるにあたり、
彼が結婚についてさらに考えていたと話をされました。
彼の話では、彼が仕事で落ち込んでいる時や、
精神的に参っている時(仕事で軽いうつになった時期がありました)に
私は彼の支えになれていたそうで、
その時はこの人と結婚できるなとおもったそうです。
しかし、ここ数ヶ月「結婚相手」という視点で私をみてみたら、
どうも自分の「結婚相手」として理想ではない行動、言動があったそうです。
それを踏まえて彼は私とは結婚できないという話をしてきました。

少し話し合った後に、
じゃあもう少し様子をみるよと言ってくれました。
「それで判断は変わることはあるの?」と聞くと
「それはおまえ次第だよ。結婚しようっていうかもしれないし、ダメっていうかもしれない」とのこと。

なので、可能性は無いこともないようですが、
どう思われますか?
彼曰く、普段の私は問題ないらしいのです。
彼が落ち込んだり、少し気持ちが下がっている時に、
支える力が少ないみたいです。
要するに、彼は“彼女”ではなく“奥さん”として私を見ているようです。

彼女としてではなく、結婚相手として認められるには、
どんな努力がいるか考えているところです。

A 回答 (15件中11~15件)

chachi25さん、こんにちは。


私もいま同じような状況で悩んでいるものです。
一瞬自分のことかとドキッとしました。
彼に聞きたくても、自分で気づけないようではダメとよく言われるので…とても難しいですよね。。

>彼の話では、彼が仕事で落ち込んでいる時や、
>精神的に参っている時(仕事で軽いうつになった時期がありました)>に私は彼の支えになれていたそうで、その時はこの人と結婚できるな>とおもったそうです。
>しかし、ここ数ヶ月「結婚相手」という視点で私をみてみたら、
>どうも自分の「結婚相手」として理想ではない行動、言動があったそ>うです。
>それを踏まえて彼は私とは結婚できないという話をしてきました。

逆に質問で申し訳ありませんが…
仕事で落ち込んでいる時や精神的に参っている時の対処法、どうやって支えたのか、教えていただけませんか?
彼にそれが足りないといわれてしまい…それがちゃんとできているchachi25さんにぜひおうかがいしたいのです。

また、ふさわしくない言動なども具体的に書いていただけませんか?
その方が、ほかの方も回答しやすいかと思います。

厚かましいお願いなどして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
“自分で気づけないようではダメ”と同じ事を言われています。
今回も具体的な例を3点ほど言われましたが、
それ以外の点については
「言われないとわかんないならダメなんだよ」といわれてますので(同じですね)
こちらについては私も省みている最中なんです。
支えたとは言っても、意識して何かしたかというとそういう記憶はないのです。
なるべく会いに行ったりただ言葉で励ましたり、
不眠にもなりかけていたので、お休みを取って泊まって一緒に居たくらいです。
男子は泣いてはいけないと言う彼が朝起きてワンワン泣いてたのを
ただそばでさすっていた程度です。

ふさわしくない言動については、kumamixさんの回答にあるとおりです。
気が利いてないという感じですね。。。

同じような方がいらっしゃって、ちょっと心強くなれました。

お礼日時:2008/08/25 14:03

既婚の女です。



No.2の方と同様にフェアじゃないと思いました。
というか、結婚ってそういうものですか?
結婚ってゴールじゃなくてスタートですよ?
一生のことです。

なんだか彼氏さんは求めてばかりのような気がします。
落ち込んでいる時気持ちが下がっている時、
彼が100%望むような奥さんがいいのですよね?
質問者様は、一生、彼氏さんが望む奥さんで居続ける自信がありますか?

もっとちゃんと話合ったほうがいいかなぁと思います。
二人で歩み寄って、二人で支えあうのが夫婦だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フェアじゃないですかね。そうですよね。
彼との話の中で
「お互いが求める100%って絶対無理だと思うんだよ」
と私は言いました。彼も、
「それはそうだと思うよ。歩み寄りがないと無理だよね」
と言っているのでそういう思いはあるんですが、
よく考えるとあまり歩み寄られていないような気もします。
彼の100%はもっと上かもしれません。
彼の両親は離婚をしているので、
絶対に自分はそうはならないという強い意志が彼にはあります。
それゆえに、相手の欠点を残したままの結婚は
できないと思っているのかもしれないです。

お礼日時:2008/08/25 14:19

こんにちは。

30代既婚女性です。

質問文を読ませていただいて、あなたはしっかりした女性なのだなと思いました。
相手のご家族も、それは十分思われていると思います。
が、いかんせん彼が子供だなーという印象ですね。

今までやってきたことで十分だと思うんです。
ですが、彼にとってはそれは「当たり前」になってしまって、感謝の心が薄れてきてるのかなーと思いました。

結婚相手として、理想でない行動、言動っていったいなんだったのでしょう?
その辺を具体的に聞いてみるといいかもしれません。

人間、誰しも完璧なわけじゃないんです。
私も結婚していますが、理想的な奥さんではないと思います。
最初からきちんとできる人なんてそうそういませんよ。

結婚というのは足りないところを補い合うものだと思うんです。
二人でも足りないところは、「お互いに努力して」築いていけばいいんです。

その辺のことを踏まえて、もう一度彼と話し合った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼が求めるレベルは確かに“普通”ではないと思います。
話す中でkumamixさんの言われるとおり、
「お互い求める100%は実現できないよね」という認識は合ってます。
具体的には彼が仕事をしておらず金銭的に厳しい時に
私がたまたま持ち合わせが無くて食事をご馳走してもらってしまった事や
翌日彼と彼の後輩と日帰り旅行に出かける時に、
前の日に会ってるんだから「お金大丈夫?」って気にするくらいできないか?
だそうです。。。
ステキな奥さんレベルじゃないとだめみたいです。。。

お礼日時:2008/08/25 13:37

どうしても、この彼しか居ないのですか?


なんだか、このお付き合いフェアじゃ無い様な気がします。

結婚って片方が強く望んでするものなのかな?
もし、結婚出来たとしてもどうなんだろう。

これでもか?これでもか?と頑張らないといけない様な関係で
結婚ってしんどいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ここで質問してみてこれまで全く気づかなかったですが、
「彼は子供」・・・ということにはコレまで全く気づきませんでした。
彼はすぐに「あいつ子供だな」とか、
外で歩いている時に言うんでなんとなく“彼は子供じゃない”
という風に刷り込まれてた可能性が・・・

第三者に話を聞いてみてよかったと思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/25 15:35

こんにちは30歳男です。



お幾つなのかわからないのですが、男女の場合付き合うまでは
大抵、男性8女性2位が好き度の平均なのです。

僕も同じようなことがありました。女性側と違って彼氏の家族とも仲良くとありますが、男性側には通用しないですよ。女性側(父親重要)で
男性側(本人重視)が基本だからです。だって食べさせて行くのは男性本人であって別に女性が居なくても生活はしていけるのですから。

だけど、間違わないでほしいのは、(あなたしかいない)みたいになればなる程、男は嫌になるものなのです。

せっかく女性に生まれてきたのですからもっと武器を使えばいいじゃないですか!!!相手のタイプのもよりますが例えば彼氏のいない時にだけ
こっそり行ってご飯をつくるとか、けどあんまり詮索されたくない人ならやめた方が。女性はいつもここまでしてるのにっていいますが女性が大好きなさりげない優しさは男も大好きだって事を絶対に忘れないでくださいね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらは26歳同士になります。

どちらかというと私が好きで始まった感じがありますので、
visest様に教えていただいた比率から既にそれていますね^^;
「さりげない優しさ」が必要なことは分かっています。
これまでは目に見えるようなことでしかアピールできておらず、
「私はこんなことまでしてきたのに」と心の中で思ってましたね。
今週末にデートする約束はしてますし、
来月の私の誕生日もお祝いしてくれると言ってます。
彼も私も実家暮らしのため料理を作って置いておいてあげる、、、等は
状況的に難しいですが、デートの日にお弁当を作ってみたりしようかなと。
付き合い始めたころは、毎月お菓子を作って届けてました。
最近は私がそれをしなくなってましたので。
私もさりげない優しさが大好きです。
私が嬉しいさりげない優しさを思い出して彼にしてあげようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!