
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのコードの正常な部分を狭く持って、最後まで手を放さずにねじれと逆方向にねじってみてください。
ねじれが裏返り、今、まさに困っている状況が再現できますので先ずはそのまま元に戻し、今度はそのねじれのほどけた部分の両端を持って正常な本来のねじれ方向にねじれば良いだけです。電話コードなど良くそのほどけ裏返った部分から順に端までコードを裏返しながら戻している人がいますが、手間がかかる他、なぜそうなったかを考えればそんな手の混んだ現象が突発的に起こるはずもありません。
あくまでも一部分だけの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
非通知の存在意義って何でしょ...
-
5
携帯のAPPとは何ですか
-
6
番号とアドで自宅の住所と番号...
-
7
携帯電話を持たない派の人って...
-
8
パーフェクトビューワー SDカ...
-
9
代理の携帯に傷が
-
10
ヤフオクアプリの、検索履歴を...
-
11
携帯電話の契約って一人で何台...
-
12
カールコードストラップのねじ...
-
13
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
14
プロフェッショナルというのを...
-
15
ドメイン指定って何?
-
16
ウィンドウズかウインドウズか
-
17
携帯メールの盗聴(遠隔操作?!...
-
18
知り合いが、自分とほぼ同じ電...
-
19
AIは、いらないと思います。大...
-
20
ウォーロボットのデータをほか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter