
先月から自宅の固定電話に非通知のいたずら電話がかかってきています。
心当たりはあるのですが、非通知では相手を調べることができなくて困っています。
出てから、しばらく無言で切られる時と、数回コールして切られる時があります。
136にかけてみると必ず非通知になっています。
迷惑・不愉快でもちろんやめてもらいたいのですが、それより相手を特定したいのです。
電話が鳴っているうちに、心当たりの番号に携帯から非通知でかけてみようかと思ったのですが、常に準備して待っているわけにもいかず上手くいきません。
NTTのボイスワープセレクトを使えば特定できるとこちらで見かけたのですが、具体的にどうすればいいかご存知の方教えて頂けないでしょうか。
携帯電話はドコモです。
心当たりの番号を、自宅にかかってきたら転送するようにすればいいのでしょうか?
非通知でかけてきても転送されるのでしょうか。
相手には転送しているというメッセージは必ず流れてしまいますか?
登録する電話番号はこまめに変更することはできますか?
無知で申し訳ないのですが、どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
最近このサイトを訪れた者です(汗)。
なので今更になりますが、そちらが求めていることは、‘‘非通知設定でそちらの自宅の固定電話に電話をかけてくる人を特定すること’’なんですよね???
まず、そちらが書いた文章の2行目に、‘‘心当たりはあるのですが’’とありますが、その、‘‘心当たり’’だと思う人とは誰ですか? そちらのけんか相手ですか?
そちらが述べたように、いたずら電話の種類が‘‘無言電話’’だとしますと嫌がらせに相当しますので、そちらのけんか相手やあなたをいじめる人だと考えられます。
もしくは、ポイントカードなどを作りませんでしたか???ポイントカードなどのカードを作る際には電話番号を書きますよね? ポイントカードなどを作ってもらうための申請書に書いた電話番号が悪用されるということも考えられますよ?
ポイントカードなどを作ったあとに、そちらが述べたいたずら電話がかかってくるのであればそのことも考えられます。ポイントカードなどを作ってもらう前からかかってくるのならば話は別ですが。
これは私自身の経験に基づいております。私もカラオケ屋で身分確認のために(夜に入ったので。夜になると何歳未満入店禁止、というものがあるから)生年月日やら年齢やら電話番号やら書かされ、それらを書いた日に非通知設定にしてある電話から5件以上電話がかかってきた、何だろうなと思い電話に出て「はい。もしもし。」と言ったら相手は返答するのではなくぶつぶつとひとりごとを言い、しばらくすると切った、その後もたまに非通知設定にしてある電話から電話がかかってきた、それも一度に5件以上も、という経験をしました(;_;)
このことから、非通知設定で電話をかけてきた人は、カラオケ屋で生年月日やら電話番号やらを書いた紙を持っている、そのカラオケ屋の従業員が思い当たりました。違うかもしれませんが。
私は‘‘回答する側’’ではありますが、逆に質問させていただきますm(__)m すみませんm(__)mペコリ
又、よろしければここに述べた私の考えを参考にしてみてください。
それでは、長文失礼いたしました。
参考URL:http://www.anne-no-kaitou.jp
No.4
- 回答日時:
110番等の電話番号は、非通知にしていても表示されるようですが。
一般の電話は個人で調べようがないですよね。
逆に、簡単に調べられるのでしたら、非通知の意味がないですからね・・。
あまりにも悪質なら、警察や電話会社に相談してみるのもいいかもしれませんが、やはり皆さんが言われるように非通知を拒否してしまうのがいいと思います。
相手の反応を見ているって事でしょうから、無視しているのが一番だと思います。 反応や反撃をしたら「炎上」してしまうかも・・。
No.2
- 回答日時:
私の友人も非通知の無言電話に悩まされています。
NTTに調査を依頼したら 公衆電話からの発信だそうです。 公衆電話を特定出来ても誰が電話したかは判りませんので お手上げだそうです。 無言電話対策にナンバーディスプレーの契約と非通知拒否機能を持った電話を買うのも勿体無いので 毎回相手に 10円支払いさせているそうです。ご回答ありがとうございます。
NTTに依頼したら調査してくれるのですか?
でも相手の電話番号とか教えてくれないんですよね?
相手は時間帯からして、携帯電話か固定電話だと思います。
私もナンバーディスプレイの契約するのも何だか癪で・・・
コールだけで切られると、お金もかからないのでいっそう腹が立ちます。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
ボイスワープセレクトでできるんですね。知りませんでした。
私も彼女がいたずら電話にあって、警察に相談しましたが、無理だときかされました。そして個人的に調べたのですがやはり無理のようでしたけど・・・・・
それともし特定できない場合は固定電話の非通知着信拒否はできると思いますのでそれで対応したらどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
無理でしたか。
何とか相手を突き止めたいのですが・・・
どうしても無理な場合は着信拒否か何か対策しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- 固定電話・IP電話・FAX 184の非通知 9 2023/01/19 10:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 相手が電話番号をダイヤルで打ってかけてきたときは こちらの画面は非通知設定になりますか? 相手がこち 3 2022/09/14 12:49
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 固定電話・IP電話・FAX 携帯電話(iPhone)から固定電話にかける時、184をつければ非通知になるのでしょうか? 非通知出 4 2022/09/03 16:17
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) rakuten linkで海外→日本へ電話したいが番号の前に186をつけてとアナウンスが流れ繋がらず 4 2023/03/20 12:58
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
助けてください不安です
-
ワン切りじゃない非通知。
-
早朝のしつこい非通知
-
やまない非通知の電話
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
非通知でかけてきた相手を特定...
-
非通知
-
No caller IDから電話がありま...
-
携帯。非通知着信、どれぐらい...
-
日曜日からずっと非通知がかか...
-
電源が切れていてつけたら非通...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
新しく携帯電話変えたばかりな...
-
非通知で電話がかかってきまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
ワン切りじゃない非通知。
-
No caller IDから電話がありま...
-
早朝のしつこい非通知
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
やまない非通知の電話
-
助けてください不安です
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知の連続着信
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
どうなんでしょうか
-
教えてください・・・非通知ワ...
-
携帯。非通知着信、どれぐらい...
おすすめ情報