重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近迷惑メールが多くて困っています。
携帯のほうに@softbamk.netとか@rikunabi.netとか一つ一つドメイン拒否をしているのに次から次へと新しいドメインを作成し送りつけてくるのです。もしかして相手は拒否していることを知っているのかな?なんて思っています。
これはメールアドレスを変更するしかないですよね?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

変更してもイタチゴッコでしょう。


設定で携帯電話のメールアドレス以外を弾く設定にすれば良いのでは?
他のメールアドレスを必要に応じて受信するなら「***@***」と全て指定して、「ドメイン」では指定しない事。
又は迷惑メールの略100%が「URL付き」の本文なので「URL付き」は弾くとか・・・
    • good
    • 0

迷惑メールのほとんどは


ロボ(ソフトで)が送っております
ロボにアドレスが知られているため
拒否されていても 送り返されたら他の
ドメイン名(無料)で送られてきます
いたちごっこになるってことです

迷惑メール防止は(携帯)
は携帯アドレスで送らない

理由 
無料会員などの空メールなど
アドレスの自由があるので
固定されたドメインを書かれている
(送信 ラジオボタンなど)は相手にとっては
絶対逃れないアドレスを知ることになる

本当に信用できそうな所のみ で充分

対処
携帯で 有料などの使い捨てアドレスを使う
第2のアドレスを使って対処することをお奨めする
CLUB BBQ など

色々書いたけど分からないところがあったらごめんね

参考URL:http://club.jp/
    • good
    • 0

>これはメールアドレスを変更するしかないですよね?



私はパソコンからのメールは全部拒否...

必要なアドレスだけ個別に許可しています
    • good
    • 1

私の場合、迷惑メール以外はほとんどがjpドメインなので、


jp以外拒否の設定にして、.netや.com等のドメインを持つ必要なアドレスのみ許可設定しています。
必要なメールがjp以外からも多く来るのなら、アドレスを変えるしかないでしょうね。
    • good
    • 0

>これはメールアドレスを変更するしかないですよね?



携帯の場合はそれしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!