
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
去年55日、今年70日と、東北・北海道の徘徊をしてきました。
私はワゴンタイプの車を持っていますから、着替えと寝袋、それに100均で買った炊事道具を積んで、道の駅で寝泊りしながらの旅です。
入場券が必要なところ、乗船券が必要なところは極力避け、高速道路は利用せず、日中でも疲れたら近くの道の駅に止め、それで一日終わりです。札幌など都会には道の駅はありませんから、そんなときは仕方なく一区間だけ高速道路に乗って、サービスエリアに止めます。
土鍋を持って行きましたから、朝はご飯と味噌汁、昼は外食、夜は朝の残りのご飯とスーパーで買ってきたおかずです。
走らなければガソリン代はいりませんが、高くつくのは風呂です。幸い北海道には「無料の露天風呂」がたくさんありますから、結構助かりました。東北は380円くらいで温泉に浸かりました。道の駅で風呂やコインランドリーの情報を教えてくれます。おかげで温泉は毎日欠かさずと言おうか一日3回も入ったことがあります。
無料の大広間がある温泉もありますから、雨の日は朝から夕方まで、500円の入湯料でのんびりしたこともあります。
これで、フェリー代、ガソリン代込みで、一日平均5千円ほどでした。
No.2
- 回答日時:
家出の経験はありませんが、一年365日のうち165泊166日間の長期間にわたって旅をしました。
住まいはホテルではなくて駅前旅館に、同一場所三泊以上します。理由は洗濯物をコインランドリで洗濯してもしっかり乾かないときに宿で干せますし、一日二食と、入浴と寝具は、必ず確保できます。朝ゴハンはオツユと焼き魚と卵焼きと海苔、夕ゴハンは刺身と天麩羅と煮物とオツユか冬は一人ナベで、シッカリ食べないと長期間我が家に帰宅しないとき、疲労して体力が持ちませんヨ。一泊二食付7500円程度で収めます。ビジネスホテルは駄目です。三食何を食べるかナンテ考えているだけでノイロウゼになって帰宅したくなります。列車の切符は事前に調べておいて、青春切符や、レイルレンタカ切符や、周遊券やフリイキップを組み合わせて使用します。長期間旅行をして各地の人情や経済を見て、役所の活動を見学して議員になる訓練をしておきなさい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県を観光することについて
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
西日本の方が日が暮れるのが遅...
-
都会度比較について
-
別府市って何がいいのですか? ...
-
宮古島8月旅行
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿児島・薩摩地方でお勧めの観...
-
長期間の家出や旅をした事があ...
-
福岡市早良区から日帰りでいけ...
-
佐賀関周辺の温泉
-
早朝から入浴できる別府温泉
-
福岡からいける近場の温泉地を...
-
北九州空港から行ける温泉宿
-
九州 黒川温泉 お薦めの湯
-
日本の都市について
-
阿蘇周辺って渋滞するんですか...
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
別府から高千穂までのルート
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
ハウステンボスから阿蘇
-
別府港より阿蘇→高千穂峡→湯布院
-
由布院周辺で鳥たたきを持帰れ...
-
宮崎市内から高千穂峡までの行...
-
「馬上豊かな」とはどういう意...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
大分空港から別府までの所要時間
おすすめ情報