

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)現場の職人さんってあんまり出会いとかないんですか?
出会いは少ないです。
でも昔に比べると女性の職人や現場に来る女性も増えてきているので全く出会いが無いという訳ではありませんが、それでも自分の年齢に近い、タイプの女性は滅多にいませんね。
(2)出会いが少ないからこそ知り合った女の子とはずっとつなげていこうとか言い方悪くいうとキープするというか・・・そんな事ってあります?
人にもよると思いますが、出会いが少ないからと言って女性をキープするという考えはあまり無いと思いますよ。
そういう人がいる割合は、一般の社会人とは変わりないと思います。
No.7
- 回答日時:
うちの職人は見合いですが、業務用の現場が割と有ったせいか、現場で出会ったお姉さんたちとの知人関係は、ずっと続けてるみたいです。
客商売なので、プライベートの各外出先で、話し相手を作る事は凄く得意みたいです。
でも、淡白な人なので、見合いであっさり結婚したみたいです。
基本的に妻命というか、会話が弾む人を妻にしたせいか、現場の女性のお客と浮気する事はないみたいです。

No.6
- 回答日時:
一応、そういう仕事をしています。
(1) ないですね。周りは野郎のそれもおっさんばっかり。
女性がいても、それはいわゆる恋愛対象になる女性じゃないし。
出張が多い職場だと、宿泊先の娘さんとか、コンビニの姉ちゃんとか、
スナックのお姉ちゃんとかに積極的に声をかけられる人だと、
出会いはいくらでもあるとはいえますが。
(2) そりゃありだな。
場合によっては連れまわす。なんてこともありますけど。
No.5
- 回答日時:
(1)
基本的に現場には女の子がいないので(最近は、女性のダンプの
運転手さん、女性の現場監督が増えましたが)
出会いはあまりないと思います。
でも、彼女が欲しくて積極的な子は、友達や同僚に紹介してもらったり、
コンビニやガソリンスタンドの女の子と仲良くなったりしてる
みたいです。
(2)
キープするとかは、その人の考え方なので、出会いが少ないとかは
まったく関係ないですよ。
(1)(2)も人それぞれだと思いますよ。
出会いが少なくても、積極的な子はよく遊んでいるようですし、
めんどくさがりの子は、家と会社の往復のようですし。
No.3
- 回答日時:
<現場の職人さん>
どの程度の範疇か判りませんが、仕事の現場では「出会い」がないと
いうか、そのような事を考える事自体が仕事人として不適格と思います。「出会い」は仕事に関係なく、その人の問題です。
飲み会・合コン・趣味・サークル等等「異性」と知り合える機会は
幾らでもあります。
キープも個人の問題です。
若くして結婚する人もいれば、独身を謳歌している人もいます。
「出会い」は職種じゃなく、「人」の問題です。
全て「やる気」と「前向きな姿勢」です。ガンバ!!
No.2
- 回答日時:
>(1)現場の職人さんってあんまり出会いとかないんですか?
現場って? 色々有るのですがどんな現場なんでしょう?
たとえば山奥のダム工事なので、現場に宿舎を建てて何年も工事が続くように場合は少ないですね。
反面一般家庭を対象に工事をする職人さんたちは、その現場の家族や近所の方など、意外と多いですよ。
最近の建設工事になどは、若い女性も職人や、運転手、オペレーターなどに進出してますので、出逢いは有りますし、
現場以外でも女性のいる場所、ショッピングモールや盛り場などへ出かけて出逢いを作っていますよ。
出逢いが多いか少ないかは、その人の行動の範囲になりますね。
>(2)出会いが少ないからこそ知り合った女の子とはずっとつなげていこうとか言い方悪くいうとキープするというか・・・そんな事ってあります?
これは職人に限らずその人によりますし、出逢いの多少にはあまり関係ないでと思います。
私の知っている若い職人さんたちは、ナンパもするし、合コンやサークル活動などもやっていますよ。
20歳前後で結婚する人もいれば、40過ぎで独身貴族もいますよ。
No.1
- 回答日時:
現場というのは、工事現場とか大工さんとか、そういったことでしょうか?
だとしたら女性の数は少ないので、職場では少ないでしょうね。
しかし、出会いというのは、自分の動き方次第でいくらでも作れるもの。
その人が本当に出会いを求めているのなら、職場がどんなところであれ、
チャンスを作ることはできると思います。
出会いがない、ないというのは、その気がそこまで強くないからかと。
つまり、自分で努力はせずに、相手から来てくれればラッキーくらいに
考えているのではないかと。
キープするかどうかも人によるでしょうね。
出会いが本当に少ない人なら、女性にも慣れてないだろうから、
あまり器用な事もできそうにないですが、人をうまく利用しようと
考えるような人であればそれもできるし、出会いの場の多い人でも
女性を大切にする人は相手に対して誠意を持って接します。
というか、もしまだ良く知り合ってない間柄なら、
相手の事をそんな目で見るなんて失礼ですよ。
そんな目でみるからこそ、相手も不快に感じてあなたを邪険に
扱うようになるかもしれません。
一般論や、こういう人はこう、という概念に囚われず、
相手をきちんと見てあげることが大事かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 貴方の現在のパートナーとの出会いを教えてください。 女子高、女子大と全く出会いがなく、バイト先も職場 2 2022/05/03 11:53
- 会社・職場 社会に馴染めず、仕事が出来ない者に対する支援制度は有りますか? 4 2022/10/29 13:40
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- その他(恋愛相談) お読みいただきありがとうございます。わたくしは既婚者で夫と同じ職場で働いておりましたが・・・ 夫の意 4 2022/06/16 03:06
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザーとの付き合い方。 4 2023/08/06 00:48
- 建設業・製造業 工事現場で働く夫。 3 2023/05/05 16:54
- 出会い・合コン 出会いがありません。 5 2022/04/06 16:18
- 出会い・合コン これから受ける仕事についてモヤモヤ、どうしたらいいでしょう? 離婚後、就活中。 いつかは再婚できるこ 2 2022/08/28 00:39
- 片思い・告白 今後どうすればよいでしょうか 4 2022/06/14 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男らしい職人系の人との出会いってどうしたらいいんですか?
モテる・モテたい
-
大工さんに質問です!お客さんだった主婦を好きになってしまったことはありますか?また、なぜそのような気
その他(恋愛相談)
-
現場仕事をしてます! 彼女欲しいのですが、職業上日曜しか休みがないので出会いがないです。 コンパや出
出会い・合コン
-
-
4
大工さん・職人さんに質問です。 取引先のお客さんと浮気する事は 多いでしょうか? 大工・職人さんはど
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
職人さんに恋…!?
失恋・別れ
-
6
大工さんの奥様に質問です。 ①彼氏が大工をしているのですが、基本的に1日のスケジュールはどんな感じな
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拒食症で体力もなく無気力です...
-
現在大学生の男です。 4年ほど...
-
彼女がいない 4月から大学4年生...
-
大学生は入学してすぐに恋人が...
-
異性と関わりがない人達について。
-
男性に質問です。 ワンナイトし...
-
彼女が欲しいです。 今自分は男...
-
社会人の方に質問です!
-
昭和女子大学は、東大や東工大...
-
彼女いなくてイライラします。...
-
本との出合い?出会い?
-
教えてください
-
22歳で彼氏いない歴年齢とかも...
-
小中学校教諭、栄養教諭、養護...
-
現在26歳で彼女いない歴7年にな...
-
「運命的な出会い」ってあるの?
-
アプリの出会い 個人情報はいつ...
-
大人な出会いって
-
偶然を装い出あおう!
-
就活が終わった大学4年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生は入学してすぐに恋人が...
-
現在大学生の男です。 4年ほど...
-
彼女がいない 4月から大学4年生...
-
昭和女子大学は、東大や東工大...
-
就活が終わった大学4年生男です...
-
女ひとりでbarに飲みに行くと、...
-
本との出合い?出会い?
-
マッチングアプリで出会い 2年...
-
恋愛での失恋で相手からの感情...
-
周りで出会い系してる人間が多...
-
結婚式の三次会ってどんな雰囲...
-
男性に質問です。 ワンナイトし...
-
彼女いなくてイライラします。...
-
大学3年生男です。サークルもバ...
-
教えてください
-
彼女が欲しいです。 今自分は男...
-
工学部の男子です。 単刀直入に...
-
大学生女子です!逆ナンがした...
-
元彼のことをずっと想ってしま...
-
異性と関わりがない人達について。
おすすめ情報