
自分で作ったgif画像をブログのTOPに貼り付けたところ、真っ白で表示されませんでした。他の人のgif画像を貼り付けたら、正常に表示されました。(gif画像のURLだけ変え、他の部分はいじっていません)
gif画像のURLを直接閲覧すると、ちゃんと表示されます。
家のPCでは表示されなかったブログTOPのgifが、
会社のPCでは表示出来ていました。
OS(winXP)、ブラウザ(IE6.0)は同じです。
が、帰って確認すると家では真っ白です。
どなたかご助言頂けないでしょうか・・><
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常では有り得ないのですが、時々こうしたトラブルを見かけます。
こういう場合、パソコンを購入時の状態へ再セットアップすることをお勧めしています。
データのバックアップはこちらで。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
たまにあるのですか・・・ 何でだろう。
今のところ他に不具合は無く、これだけなので、
リカバリーはちょっとな・・と思います。
ご回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
>>gif画像のURLを直接閲覧すると、ちゃんと表示されます。
ホストサーバーのURIですね?
アドレスが正しいのなら貼り付けたHTMLの参照先に問題が在るのでは?
真逆javascriptで貼り付けて、自分のブラウザではjavascriptをoffとか云う問題では無いですよね?
ご回答ありがとうございます
>>ホストサーバーのURIですね?
そうです
HTMLの参照先に問題がある場合、会社のPCでも表示できないのではないかと思い・・・
家のPCのみ表示されないので
自宅PCはjavascriptをoffにはしていません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
ブラウザを再起動してください
-
ブラウザのタイトルバーの表示...
-
インターネットについて
-
Amazonに掲載されている図書のU...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
記号 縦かっこ
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
Shuriken Pro2の関連付けを解除...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
東芝 RD-XD71 フリーズ
-
ブラウザを開くショートカット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
ブラウザを再起動してください
-
「このサイトにアクセスできま...
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
【dマガジン】がGoogle Chrome...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
PrintScreenキーの抑止は可能か?
-
プライベートモードの解除方法...
-
Internet Explorer でなければ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
複数のWebサイトを1つのブラウ...
-
gooトップ画面が
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
グーグルマップで3D画像が見...
-
Operaで特定のページのリンクを...
おすすめ情報