重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

office2007の質問です。
リボンで、各タブを選択した後に表示されるグループの範囲(リボンの長さ)を広げる方法があったら教えて下さい。
参考書と自分のPCと表示の仕方が違うのですが、たとえばパワーポイントだと、アニメーションタブの画面切り替えグループで、参考書では音のマークの後に「画面切り替え時の音」と表示されているのですが、自分のPCで開くとマークのみが表示されます。リボン全体の幅も参考書より短く表示されます。

A 回答 (1件)

> リボンで、各タブを選択した後に表示されるグループの範囲(リボンの長さ)を広げる方法があったら教えて下さい。



リボンの幅を変更すること(グループやコマンドアイコンを増やすこと)はできないと思います。
単に表示だけなら、例えば、画面の解像度を変更するなどです。

> 参考書では音のマークの後に「画面切り替え時の音」と表示されているのですが、自分のPCで開くとマークのみが表示されます。

スピーカーのアイコンをポイントして、1秒ほどそのまま待っていると「ポップ ヒント」が表示されます。デフォルトでは、ポップ ヒントと説明が表示されると思います。

> リボン全体の幅も参考書より短く表示されます。

多分、参考書の画面の解像度より、あなたのパソコンの方が画面の解像度が高いためと思います。

「画面の解像度について。」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2121912.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/10/09 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!