dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、乾燥が酷くて気になり始めたのですが・・・
洗顔・シャンプーを終わらせてお風呂から上がりますよね。

私は背中までのロングヘアーで巻き髪風のパーマがかかっています。
夜に完璧に乾かさないと、朝が大変なことになってしますので、夜のブローは絶対です。

今までは、お風呂上りにマズ、ドライヤーで15分ほどかけて乾かしてから、髪をピンでとめてお顔のスキンケアに入っていました。

でも、コレってお肌の乾燥によくないですよね?????
よく、洗顔後の化粧水はスグに!とか 脂が浮いた肌にスキンケアは無意味(浸透しない)とか言いますよね。

でも、髪を乾かす前にお顔のスキンケアをしてしまうと、変なオールバックの癖がついたり、なによりペタペタした肌に髪の毛がくっつきまくって気持ちが悪い・・・

ということで、今はお風呂では洗顔せず(すごく洗いたいのを我慢して)、風呂上りに髪を乾かしてから洗顔⇒スキンケア・・・という、これまた気持ち悪い感じのことになってしまっています。

ロングヘア(自然乾燥はナシの方)の方、どんな順番でお手入れしていますか?
どうしたらいいんでしょう・・・(T-T)

A 回答 (9件)

こんにちは。



ロングのストレートです。
髪を乾かすのはロングだと時間もかかるし、質問者様も
言っているように肌に張り付いたりして大変ですよね。

私は以前化粧品で働いていたのですが、お肌は洗顔した直後から
どんどん水分がとんでいってしまっています。
ですから、お風呂あがりにすぐにスキンケアはした方がいいですよ。
(乾燥肌ならば余計にです。)
ドライヤーで先に乾かしてしまうと熱風が肌にあたってしまいますから
余計に乾燥が進みます。
それと、化粧水をつけただけでは、水分は蒸発してしまいます。
やはり乳液などの油分もきちんとつけてからドライヤーをかけた方がいいです。
(きちんとスキンケアが終わってからの方がいいです。)

今質問者様はお風呂で洗顔をしないでお風呂を上がってから髪を
乾かし、そして洗顔となっていますがお風呂場での洗顔に
戻した方がいいですよ。
お風呂の時に洗顔をする方が、湯気などや湯船に浸かる事で毛穴が
開き、メイクや肌に詰まった汚れが落ちやすくなります。
(乾燥肌だといってもきちんと汚れは落とさなくてはいけないです。
その後に乾燥対策をします。)
しかも、お風呂場だと裸ですから、濡れる事も気にはならないですから
きちんと泡を落とせますが、お風呂を上がった後は濡れない様に
気をつけるあまり、すすぎが十分出来なかったり
折角乾かした髪の毛に付かないようにと髪の生え際をきちんと
洗えなかったりしてしまいますので、洗顔はやはりお風呂タイム
でした方がいいですよ。

他の方も言っていらっしゃいますが、乾燥には美顔器はいいですよ。
私も乾燥肌なので使っています。
使っているのは、肌にスチームをあてるものです。
スチームで肌を温めて、蒸気で潤してから化粧水などをつけると
肌がもちもちしますよ。

スチームを持っていたりすると質問者様の理想の順番でお手入れも出来ますよ。
本当は、洗顔後すぐのスキンケアがいいのは話しましたが、
どうしても髪を乾かす→スキンケアがいいのならば、
スチームを持っていると割りと大丈夫です。
普通だとドライヤーで乾燥気味になった肌に化粧水をつけても
パサパサですが(なんとなく潤いが足りない)
もう1度スチームで温め、蒸気で潤わせてから化粧水をつけたりして
スキンケアをすると乾燥は気になりませんよ。

これから寒い時期になりますので、乾燥を気にする私達には
厳しい季節ですよね。
そんな時スチームは役にたつと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございます!
元美容部員さんなんですね☆★☆ありがとうございます!

>お風呂場だと裸ですから、濡れる事も気にはならないですから
  きちんと泡を落とせますが、お風呂を上がった後は濡れない様に
 気をつけるあまり、すすぎが十分出来なかったり
 折角乾かした髪の毛に付かないようにと髪の生え際をきちんと
 洗えなかったりしてしまいますので

ソノ通りです!なんとなく自分でもお風呂を上がってからの洗面台での洗顔だと、お風呂中よりもまず気持ちがよくないんです!
気分的には、夜遊びして帰ってきて
【遅いから顔だけ洗って寝るか★】の時のような感覚に陥ってしまいます・・・
よくないですよね・・・

入浴中にメイクを落として、スッキリしてから半身欲♪は私のリラックスタイムだったもので・・・  ってアレ???

というと、この【メイクを落として長々と半身欲】というのもあまりよくないのでしょううか(?_?)

美顔器は持っています☆プラチナイオンスチーマー!
最近はへ部屋の隅っこに追いやってありましたが、復活させたいと思います!

ありがとうございます☆★☆

お礼日時:2008/10/09 09:38

こんにちは。

20代後半の女性です。
私は、ストレートのロングヘアで、ドライヤーを使って乾かしています。

私は、ナショナルのイオンスチーマーナノケア(EH2473)を愛用しています!
お値段の割りにとっても良い仕事をしてくれて、いいですよね(^^)

私は毎日温スチームをあてながらのクレンジングをしたあと洗顔、そのままお風呂(出来るだけ半身浴)に入っています。
半身浴中は、歯を磨いたり本を読んだり・・・リラックスタイムですよね♪(^^)
ちなみに半身浴のときは、私はペットボトル1本のお水(自宅にあるアルカリイオン水)を必ず持って入りますよ。
体内の脱水状態が気になりますし、血液ドロドロはお肌のためにも良くありませんので、必ず水分補給をしています。

お風呂から上がる前には、必ず湿度の高い浴室の中で、ある程度髪の毛をタオルドライしてから上がっています。
その後、髪の毛をタオルで軽く巻いてから、素早く且つ丁寧に体を拭いて、イオンスチーマーの前に直行です!
私は、髪の毛よりもお肌の保湿を最優先しています。
髪の毛は、癖が付いても後からどうにか直すことは出来ますが、お肌は毎日のコツコツ丁寧なケアの積み重ねが大切ですので、まずはお肌のケアをします。

私の友人は、毎日お風呂から上がったら髪の毛のタオルドライもそこそこに、お肌のローションパックの上からサランラップで覆う『ラップパック』をしているそうです。
http://www.chizu-corporation.com/lotion_packing/ …

また、1歳児を子育て中の姉は、お風呂上りは子供に手がかかってすぐにスキンケアをする暇がないので、洗顔後はこれひとつでOK!という基礎化粧品を使っていますよ。
(ドクターシーラボの薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー)
私も最近使い始めましたが、お手入れが簡単でしかも保湿力が高いので、スキンケアの時間を短縮したいときにはお勧めです。

今からもっと乾燥してくる時期になりますから、お互いぷるぷるもちもち素肌を目指して頑張りましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり皆さん、お風呂上りの乾燥対策ってしっかり考えてるんですね~(☆o☆)
この秋になるまで乾燥って気にしたことがなかったので、初めて気付かされました・・・。
大事ですねえ~!
大好きな半身欲タイムにも、水をもって入るようにしました♪

ラップパックはしていたのですが・・・乾燥に勝てませんでした・・・
といuより、高い化粧水はもったいなかったので、無印良品のロープライス物をパックに使って、その後に通常の化粧水をパシャパシャしていたのでそこでのケチリで効果半減なんですかね(・・;)。

>洗顔後はこれひとつでOK!という基礎化粧品

こーいうの、1つ常備しておけば、イザという時にいいかも!
1歳児を子育て中のお姉さんもがしっかり心掛けてて居ることを、私は全く気にもせずしていなかったとはW(゜O゜)W

あと、意外とタオルで巻いて、程よく湿った髪の毛の方が、断然に乾きが早く、なんだかすごく時間の短縮が出来ています!

ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2008/10/14 11:58

No.4です。



お礼ありがとうございました。
私が使っているのも『プラチナイオンスチーマー』です。
これからの季節には欠かせないです。
スチーマーをした時とサボった時は潤いが違いますから…。
部屋の隅っこ、勿体無いので使ってください(笑)
お互いに使ってキレイになりましょう!!

あと私は美顔器をもう一つ使っているのですが、化粧品を変えるのも
一つの手ですが、美顔導入器を持っていると便利ですよ。
使っているのは、『メナードのMEGA BEAUTY LED』です。
これだと、ふき取りも出来ますし、潤いをイオンの力で肌に
浸透させるのでもちもちになりますよ。

お風呂で半身欲をするのがリラックスタイムなんですね。
それはお肌にも、気持ち的にも良い事だと思いますよ。
ただ長すぎるのは、身体に負担がかかりますので20~30分位
がいいと思いますけれど…。
それと半身浴する前にコップ1杯位のお水とお風呂を上がった後の
水分補給もきちんとした方がいいですよ。
水分補給しないと脱水症状にもなりますし、お肌も乾く原因になりますから…。
半身浴で不要な老廃物と水分を出したお肌は、化粧水などが
浸透しやすくなっていますし、水分を欲していますので
その補給と時間を守れば、半身浴はいい事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます!
昨日早速『プラチナイオンスチーマー』、部屋の隅っこからメインテーブルの上に移動しました!
どんどん使っていこうと思います!
例年になく、超乾燥しているのか、朝メイクして夕方までまったく化粧崩れしないくらいに皮脂が出てイマセン・・・
お昼の化粧直しは不要で小鼻の周りにほんのチョット出た皮脂を、目の下にポンポン移動するくらいで・・・。なんなんでしょう・・トホホです。

>半身浴する前にコップ1杯位のお水とお風呂を上がった後の
 水分補給もきちんとした方がいいですよ。

コレはしていませんでした!確かに、半身欲上りは異常に喉が乾いていて、常備してある【ZERO】(コーラ)をプハ~ッ(≧▽≦)ノッとやっていますが・・・ミネラルウォーターかポカリとかに変えます・・・スイマセン(..;)笑.....
気を使っていながら、ちょっと視点がズレるんですよね・・・。

とっても的確な回答、自分を見直す良い機会にさせていただきましたぁ~♪♪ 感謝感謝です(*^人^*)

お礼日時:2008/10/10 11:24

私はお風呂からあがる時に、ヘアタオルを巻きます。

そしてスキンケアや着替え、その他諸々のことを済ませた頃、髪の毛が適度にタオルドライされるので、それからドライヤーで乾かします。ヘアタオルを巻いていれば、スキンケア中に髪の毛が顔にへばりつくことはないですし、夜は髪を乾かすだけでスタイリングはしないので、癖は問題ありません。毎朝寝癖がついていますしね。
肌の乾燥が気になるなら尚更、入浴後はすぐに保湿した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
髪の毛を乾かしているときにドライヤーの風で舞ってきた髪の毛が顔やら首やらにピトピトへばりつくのが嫌だったんです(T T)

私は髪は夜にしっかり乾かしておくと、朝もほとんど変わってないんですよ・・・なぜか。
むしろ無造作感が良い感じに・・・・。

なにわともあれ、洗顔後の放置は絶対にダメですね!
確信しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 15:44

コスメデコルテはメーカー名で


リポソームは商品名ですよ^^

ただし高級品です…!
私も使用したことがありますが、
私には値段程度の効果が出なかったので手放してしまいました…。

ちなみに私はソンバーユという馬油を使用してます。
化粧水などの浸透を良くします。(導入液と一緒の役割ですね)

馬油→髪を乾かす→スキンケア です^^

馬油はシワの改善効果もあるそうです(笑)
あと、火傷など怪我をした際に塗ると、治りがかなり早いです!
美容以外にも使えてべんりです^^

参考URL:http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ!ご丁寧にありがとうございます!
高級品ですか・・・それはチョット手が出なそう・・・
馬油?!なんだか聞いたことがあります!
シワの改善!!ただいま超乾燥中なので、シワの生産中という感じなので、ぜひ使ってみたいと思います!!!
ちなみにおススメのブランドとかありますか?
すみません・・・何度も・・・。

お礼日時:2008/10/09 11:37

こんにちは。



私は、導入ものを最初につける→髪を乾かす→通常のスキンケア
という順番です。
基礎は全てコスメデコルテなので、乳液先行型です。
言わずと知れたリポソームを一番最初に付け、乳液をつけて、
ここまでやっていれば、髪を乾かしている間も大丈夫。
(美容研究家さんもこうした使い方をされていました)
その後、化粧水~のお手入れをしています。

導入ものは最近いろいろあるし、他の物は知りませんが
乾燥対策になるものもあるかも。お探しになってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基礎は全てコスメデコルテ??

言わずと知れたリポソーム?

初めて聞きました・・・(?_?)
ナンデスカ?
  コスメデコルテとは??

リポソームとは??

俄然興味が沸きました☆早速しらべます!

ありがとうございます!!!

お礼日時:2008/10/09 09:42

ロング、ゆる巻パーマをかけてます。



私はお風呂上り、髪にタオルを巻いてる状態で

洗顔→→スキンケア→→髪を乾かす

の順です。

夜は髪の毛を乾かすだけでセットは朝する派ですし、
夜はヘアケアよりスキンケアに重点をおきたいです。

私の場合、濡れた状態でタオルを巻いている方が
乾いた状態でピンでとめてるより癖は付きづらいです。

化粧水は洗顔後すぐに!
じゃないと、どんどんお肌の水分は逃げていってしまいますよ?
どんなに高く良い化粧水も浸透しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>夜は髪の毛を乾かすだけでセットは朝する派ですし、
 夜はヘアケアよりスキンケアに重点をおきたいです。

そうですよね!私も本当はそうしたいです。
本当は髪なんてかまっている場合じゃないんですが(‐_‐;)

癖の付いた髪を直すのはいいんでですが、その最中に前髪やら脇の髪が舞って顔にペトペトくっつくのが気持ち悪くて・・・

けどやっぱり放置はよくない事が皆さんのご回答ではっきりしたので
ずべこべ言わずにやっていきたいと思います!!はい!
ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/09 09:19

とりあえず乳液などは後にして、


化粧水だけかるくつけて、髪をかわかして、
あとでゆっくりスキンケアって感じにしたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
化粧水は乳液・クリーム等で蓋をしてあげないと蒸発してしまう・・・
というのが気になるんですよぉ~(;‐;)
でも、何もせずに20分近くほったらかしてる方がよっぽどよくないですよね・・・タハハ(゜▽゜;)

お礼日時:2008/10/09 08:57

こんにちは。


ロングですがストレートでドライアーでかわかしてる者ですw

スキンケア大事ですよ!
私も極度の乾燥肌でした。参考までにどうぞ☆

1、洗顔料をあわ立てネットであわ立てる。
2、泡で包み込むように泡を優しくまわすように洗う。(ゴシゴシ厳禁!)
3、バシャバシャ!ではなく水を顔にはじくようにパシャパシャ泡を落とす。

以上の3点で洗顔後のツッパリがかなり緩和されます☆

入浴後。
私はストレートなのでタオルで髪の毛を巻いて美顔器(3分)、化粧水、ハイドロキノン、美容クリームです。
総合で5分くらいです。

そして髪を乾かします。

5分でもあとがついてしまいますか??
私は上記のことを始めて乾燥肌が普通肌になりましたよ^^
洗顔だけでも効果覿面!!

もしどうしても入浴後すぐに髪を乾かしたいのであれば上記の洗顔と髪を乾かす前に軽くで良いので化粧水を少しつけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりよくないですよね!!!!!!
美顔器をご使用になったいるんですね!私もナショナルのプラチナイオンスチーマーを持っています。

やっぱり髪を乾かす前に、お顔ですよね・・・。
頑張ります・・・。
ありがとうございます(*^ ^*)

お礼日時:2008/10/09 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!