
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しく知っているわけでもなく、根拠は何もありません。
ただの想像です。今では考えられないことですが、竹田出雲が葛の葉「芦屋道満大内鑑」を書いた江戸時代では、双子はすごく縁起が悪いといわれていました。双子が生まれると片方の子は、近所に知られないように、こっそりよその家に養子出したりしたくらいです。
双子だとはっきり言えば、芝居を見ているお客さんに不快感をあたえかねません。作者の気持ちとしては、はっきり言わないけど、双子であることはストーリーから察してくれ、ということだったのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
歌舞伎には、赤の他人だけど見分けが付かないほどうりふたつ、みたいな設定が数多く存在します。
「本朝廿四孝」の勝頼さまと蓑作みたいのです。なので、いちいち「うりふたつ」である事に科学的(?)根拠を設定として与えるという発想自体がないと思いますよ。
葛の葉姫と榊の前が姉妹という設定にしたのは、両方の父親の庄司太郎さんと安倍保名が仲がよかったからでしょう。それがなければべつにふたりは他人でもよかったのです。たまたま出合った村の娘とか遊女とか。
一卵性双生児とか、そういう細かいことは考えていなかった可能性のほうが大きいと思います。
歌舞伎(これは文楽ですが)の設定はかなりアバウトなものが多いですから、設定に整合性を与えるための細かい根拠はあまり考えないほうが、お話の雰囲気を正確にとらえることができるように思います。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/yokikotokiku/e/96b8e1068fb …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
ダンスダンスレボリューション...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神田沙也加が嫌いです。 ちょっ...
-
歌舞伎の梨園はなぜ”りえん”と...
-
歌舞伎・浄瑠璃外題『昔鐙文武功』
-
会いたいと言えば飛んでいく こ...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
外国人
-
先日アートプールレコードさん...
-
友人の日舞発表会招待のお礼は...
-
太宰治の『斜陽』最後の部分、...
-
宝塚のチケットをお譲り頂いた...
-
同じことば(語句)が繰り返え...
-
京都に住む高3です。僕の高校...
-
You are my own の意味を教えて...
-
逆にしても類義の漢字熟語は
-
ミュージカルを観にいくのに咳...
-
公演中に限り特定箇所の煙感知...
-
CATSのマキャヴィティが犯罪王...
-
山口祐一郎さんが四季を退団し...
-
ややこしや~♪ややしこや~♪っ...
-
YouTubeは子供向けだとミニプレ...
おすすめ情報