
現在31歳、出産、育児で仕事を休んで家にいることが多いのでファンデーションをほとんどしなくなしました。そのせいか、毎日メイクしていたころと比較すると肌トラブルがすっかりなくなりました。
あごや鼻に常に吹き出物が炎症おこしてつぶれてはまた出来の繰り返し、敏感肌で添加物の比較的少ない化粧品でも肌が荒れて赤みが出たりして「顔赤いよ。暑いの?」としょっちゅう聞かれ、混合肌なのでテカるのに乾燥してちりめんじわみたいな細かいシワも・・・。妊娠中はホルモンの関係か、特にひどくて顔中真っ赤でブツブツ。「肌どうしたの?」って会うたびに聞かれていました。こんな肌に生まれた自分をいつも嘆いて、綺麗な肌の人を本当にうらやましく思ってました。
が、、、出産後から良くなり始め、最近は吹き出物はすべて消えて、赤みもありません。面倒なので外出時も化粧下地にもつかえる日焼け止めだけ塗って、ポイントメイクだけで出かけています。(ファンデーションなし)あのちりめんじわも、あまり目立たなくなり、先日初対面の人に「年より若く見える!肌きれい!」って言われました。肌には本当に悩んできていただけに、肌がきれいと言われたの、生まれて初めてだったのでお世辞かもしれないけど嬉しくて信じられませんでした・・・しかもファンデもしてなかった日に。
でも、先日テレビで、「紫外線などから肌を守るために外出時はファンデーションをばっちりした方がいい」と言ってました。このまま日焼け止めだけで外出を続けるのは、長い目で見ると良くないのでしょうか?紫外線などから肌を守れなくなり、かえって老化を早めてしまうのでしょうか?私としてはファンデをやめたのが、肌が良くなった主な原因と思っているので、出来れば今の良い状態を保ちたいのですが、日焼け止めだけで外出する無防備なことをしていて、かえって良くないならば、ちゃんとファンデを塗らなければとも思います。
育休明けにはまた、毎日仕事で外出します。ファンデーション、どうするのが肌には一番良いのでしょうか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンデを塗らずに肌がきれい、と言われる状態なら、
それがmikemike55さんのベストな状態だと思いますので、
日焼け止めだけで十分だと思います。
確かに最近のファンデには美容成分を配合していたり、保湿効果が高いものだったりと、
日焼け止め効果以外の効果も期待できるため、
「なにもしないより塗った方が良い」と言えなくもないものが多いですが、
あくまで「なにもしない(=日焼け止めや乳液すらつけない)より」です。
ファンデの構造(構成物)を考えると簡単です。
ファンデは「肌のムラをなくして均一に見せる」目的が主です。
そのため、着色料(天然・人口問わず)が第一にあります。
けれど、その着色料は基本的に粉上のものなので、ただつけるだけでは落ちてしまいます。
なので、それを肌の上に定着させるための成分を添加しないとなりません。
次に、粉を肌の上に乗せるわけですからどうしても乾燥を招くため、保湿成分を添加します。
そして一定期間安定するように(ある程度長期に渡って使用できるように)安定剤などを添加します。
これが基本構造で、これに用途に応じて、
毛穴を隠すための成分や、マットに見せるための成分、
日焼け止め効果を持たせる成分など、さまざまなものを入れていくのですが、
それらを一日経って落とすとなると、結構強力なメイク落としが必要になります。
当然、肌には負担がかかりますので、それを補うために美容液やらなんやらが必要になっていく、という形になります。
ちょっと例えは違うかもしれませんが、怪我をして痛みどめの薬を飲まなければならないけど、
それだと胃に負担がかかるから胃薬も処方される、みたいな面があります。
つまり、肌の色のムラを隠す必要はないのに、着色料やそれを定着させる成分などを乗せてしまうことは、総合的に見て、肌には負担にしかなりません。
ご参考になれば幸いです。
ファンデの構造が分かってすごく参考になりました。胃薬の例えも。塗らなくて良いのならそれに越したことはないですね。まあもちろん塗った方が当然きれいに見えますが、そんなにきれいに見せたい機会もあまりありませんので、ファンデは結婚式にお呼ばれしたりディナーに行くときくらいにしておきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近のファンデーションはUVカットを主張したものが多いからではないでしょうか。
UVカット効果のある日焼け止めなら同じ効果がありそうな気がします。
敏感肌用の化粧品ですら合わないならしない方がいいと思います。皮膚科に相談に行ってもいいかもしれません。
近所に50代の女性で、若い時から敏感肌でファンデーションができないという人がいますが、今でも化粧をしてないなんて信じられないくらい凄くお肌が綺麗です。
スキンケアさえしっかりしていればファンデはしなくてもいいかも。
ご近所の50代の女性のお話、すごく参考になりました。その方は逆にファンデができなかったことで、長年肌に負担をかけずに来れたのかもしれませんね。今まで隠すことばかり考えて吹き出物の上からファンデしてましたが、今後は無理に塗らず、肌の自然な力を引き出せるようにしたいと思いました。保湿など頑張ってファンデは控えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
外出準備について、主人とケン...
-
アムウェイの化粧品☆
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
プラスチックに印刷されてある...
-
肌に合わないボディソープ
-
ゼラチン
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
SPF4とは?
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
皮脂の量って増やせないですか?
-
娘が色黒で…(>_<)
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
毛深いのに・・・
-
顔がむずむずというかぴりぴり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報