
初めまして。29歳の女性です。
私は機能不全家庭で育ち、自己肯定感や自尊心が著しく欠如しています。
10年以上自身と向き合い、親の辛さも理解し、
二十歳の頃に親に全てを話し和解して、現在家族とは良好な関係を築けています。
しかし、カウンセリングや認知療法を受けたり、自身で努力を続けていますが、
根付いてしまったACの様々な歪みをなかなか克服できず、とりわけ恋愛面で上手く関係を築くことが困難です。
初めて付き合った人にDVを受けていた等の過去もあり、更に恋愛で自信を持てず、
真摯に付き合ってくれる男性に対しても、不信感や自信の無さから暴れる等の試し行為をどうしても止めることができず、自分から関係を壊してきました。
そして最近、長年友人として付き合い、初めて素で接することができ、
人間的にも信頼のできる男性を付き合い始めることができ、
今回こそは大丈夫だと思っていたのですが、恋人関係になった途端に、ACの症状が出てしまいました。
受け入れようとしてくれる優しさに、何故か猛烈な苛立ちや不安が衝動的に押し寄せ感情をコントロールできなくなります。
今までの彼とは、相手も自分もボロボロになるまで付き合ってきましたが、今回の彼のことは本当に大切で、自分の症状や思考で彼をこれ以上傷つけることが心底辛く、かといって簡単に改善できない自分への自己嫌悪で、別れた方が良いのではと悩んでいます。
一緒にカウンセリングに行くとまで言ってくれた彼ですが、
ACである私を知られてしまったこと、精神がおかしいことがバレてしまったことへの負い目で、これ以上自分の醜態を晒したくないのですが、
彼のような男性と初めて出会ったので、この人を失いたくないという矛盾した気持ちもあります。
ACであることをカミングアウトされて、理解されてお付き合いできている方はいらっしゃいますか?
私は自分の自己嫌悪に殺されてしまいそうです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
お礼ありがとうございました。捨てられるくらいなら、自分から捨てる!
とか思って自暴自棄になっちゃうんですよね。
あとはAll or Nothingだったりとか。
私も中学生のころから抜毛症という、ストレスがたまったり落ち込んだりすると
自分で自分の髪の毛を抜いてしまう癖がいまだに直りません。
やっと生えたと思ったらまた抜いての繰り返しで
まともな女性らしい髪形にできたのって2~3年ぐらいかも。
>私は自分の甘えによって彼に迷惑をかけ、嫌がられているだろうなと思ってしまい、
>どうしても気持ちとは逆の「試し行為」をしてしまいます。
わかります、わかります。
でも、そういう「試し」って実は相手には伝わってないことが多いんですよ。
「えー、わかってなかったの?じゃあ私がやったことって…」ってまた自己嫌悪になるんですよね(苦笑)
彼氏は特別気を使ってくれてるわけじゃないですが、
「イヤだったらイヤってハッキリ言うから、会いたいなら会いたいって言えばいいよー」とか言いますし
1度落ち込んでメールで「さっきのメールは励ましてほしいという意味だったの」と送ったら
「なんか、そういうの面倒やね。NG」という返事が来た時は
プツっと切れそうになりました。orz
でも、だめなことはダメって言うからって言ってたもんなぁ。と思いなおしまして。
(基本的にメールはあまり好きじゃないみたいなので)
基本的にメールは連絡事項にして、めんどくさい話は直接聞いてもらってます。
めんどくさくない?って直接聞いて、「そんなことないよ」と笑いながら言われてみてください。
彼を信じてみましょう。
再度のご回答本当に有難うございます。
kamonohashiさんのお話を読んで
「あー、こういう風になりたいな・・・」
と心から思いました。。
人の痛みを分かり、自身の傷と向き合い乗り越えながら彼に接している
kamonohashiさんの彼は、きっと幸せだと思います。
彼を信じてあげたいです。楽しい気持ちにしてあげたいです。
笑顔をあげたいです。優しい気持ちをあげたいです。
幸せをあげたいです。
でも・・・信じるって何だろう・・・私は一度もこれを理解したことがないように思います。人生の中で。
同じように、愛されることや、愛することも。
人の優しさの裏には何かあると思ってしまう。
kamonohashiさんのような恋愛ができる素敵な人になりたいな。。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
30歳女性、アダルトチルドレンです。私も、親とは和解ができたのですが、
それとは別に、腰をすえて、自分を育てなおしています。
恋愛で心の傷が出てくるのは大変自然なことです。
私も現在とても包容力のある男性との交際が始まり、心の傷が「癒されたいよぅ」と出てきました。
やっぱりあせりますね。前ほどではないですが。
気持ちが混乱するときは、
日記に書いて気持ちの整理をつけてから
彼と話したりしています。気の向いたときだけの日記です。
過去の心の傷を思い出すようなことがあると、ほんの少しふれるだけでも痛かったりして。
でも今は、じつは幸せなんだと思い出したりして安心したりして。
自分と真摯に向き合い、成長しようとする姿、それがどんなに尊いことか、わかる人にはわかりますよ。
一足飛びに全てが望む結果になることを、人は望みがちです。
が・・・あなたも私も、いま、いいステージにいるのではないかな、
と思いますよ。
あせらないで・・・。お互いに。
わたしも、よくあせります。はやく、結果がほしくて。
すぐに、0か100かという思考に戻ってしまって。
でも、わたしが今このステージにいる、ということだけは、
きちんと受け止められる。そこだけは成長したかな。
一人で恥ずかしがらなくていいですよ。
みんな、大なり小なり、恥ずかしい所がある、ちっぽけな人間です。
なるべく出さないで生きてるだけです。認めるのが恥ずかしいから。
恋愛となると、出さずには済ませられないから、
これは良いお掃除のチャンスなんですよ。
大丈夫、楽に生きられるようになりますよ。
少なくとも、その方向に向かおうとする段階にはあるようですね。
もしかしたらご存知かもしれないけど、
わたしのとっておきのHPを教えますね。下に張りました。
恋愛心理セラピスト、あづまやすしさんのHPです。
参考URL:http://www.556health.com/
>自分と真摯に向き合い、成長しようとする姿、それがどんなに尊いことか、わかる人にはわかりますよ。
涙が出そうです。
私も焦ってしまい、少し失敗するともう取り返しがつかないような
気持ちになってしまいます。
向き合うことを、成長することを、愛を受け取ることを、
自ら放棄してしまいます。
kanakyu-さんは、きっと沢山の努力をして、
行動に移すことができるようになったのですね。
私は頭で考えるだけで行動に移せない、
甘ったれなのだと思いました。
大切な人を幸せにしたい、傷つけたくないという気持ちを、
ちゃんと行動に移せるようになりたいと、
心から思っているのですが。。
HP、教えて頂き有難うございました。読んでみます。
kanakyu-さんの暖かい言葉に応えられるよう、
もう一度向き合ってみようと思います。
本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
お辛い体験をされ、現在も苦しんでいらっしゃるのですね。
カウンセリングや認知療法などを受け、ご自身で努力されているとのことですので、質問者様はきっと自立心の強い方では…とお察しします。
もしかして、親を頼ることが出来ない環境にあると、その子どもは自立心が強すぎて他人を信頼できなくなるのでしょうか。現に、私もその傾向にあります(そして、恋愛面はよろしくありません)。
ACであることが、精神がおかしいなどとは思ってはいけません。
それは、自分を虐めているだけです。
彼に嫌われたくないという想いから、負い目に感じたり、醜態を晒したくないと思われるのでしょうが、そうやって自分の本心に蓋をし続けたままでは、いつか苦しくなって、猜疑心ばかりが強くなり、最終的に現在の彼ともお別れしてしまう(今までに付き合ってきた人たちと同じことを繰り返してしまう)かもしれません。
いっその事、全部、知ってもらうのがいいかもしれません。
恐怖心が壁を作っているだけで、勇気をもって踏み出したら壁なんてなかった。
ということがよくあります。
あと、これはカウンセラーさんなどからよく聞いているかとは思いますが、ありのままの自分を認めてあげてください。
幼いころの質問者様の叫びを聞いてあげてください。
そして、その頃の質問者様を笑顔にさせてあげてください。
人は簡単には変われません。そんな魔法はどこにもないのです。
現在の自己を認め、昨日より少しでも変わっている自分がいたのなら褒めてあげてください。
それが、自分を愛することに繋がるかもしれません。
自分が愛せたのなら、自己嫌悪にはまりにくくなるものですから。
優しい素敵な彼とめぐり合えてよかったですね^^
おめでとうございます。
ご質問者様が、ご自身を愛せる日が訪れますように。。。
真剣なご回答、心より感謝致します。
彼は本当の私を見せてくれて嬉しいと言ってくれましたが、
そんな優しさに自己嫌悪が激しくなり、私といると幸せにはなれないだろうと思い、
別れを伝えてしまいました。
捨てられる前に捨てる、これの繰り返しで生きてきました。
沢山の人を傷つけ、他人からの愛を踏みにじってきたと思います。
自分を認めたい。生きていても良いのだと思いたいのに、
どこかで
「みんな私のことを邪魔だと思っている。」
と言い聞かせてしまっています。
両親には感謝していますが、頑張っても頑張っても人を傷つけることしか
できない自分を愛する価値が見いだせません。
(まだまだ努力が足りないと思いますが・・・)
きっとプライドも高いのでしょう。
でも、彼を幸せにしたかったと心から思います。
もう一度、何度失敗しても、頑張ってみたいと思います。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
私もACです。
(30後半の女です)ACでも軽い方だといわれましたが。
ACは本来子供のころに親から受けるべき愛情を受けずに大人にになってしまい
満たされない子供の自分(インナーチャイルド)が愛情を求めてる(カウンセリングを受けられてるのでご存知とは思いますが)わけで
自分で自分を愛するのも必要だけれども、もらえなかった愛情を埋めるのが先決。
それには付き合うパートナーが根気強くそれを受け止めることがとても重要だ、と。
言われましたよ。
彼がACを理解する必要があるでしょうし、その彼を信じて自分をさらけだすことも必要だと思います。
だから彼がカウンセリングに一緒に行ってくれるというのは良いことだと思いますよ。
私も自分でめんどくさい女だと思い、彼にACのことをメールで伝えたことがあります。
迷惑かけると思うけどごめんね、と。
メールの返事も「うん、わかった」ぐらいでしたし、その後彼は別に特別どうこうするわけではないですが、
逆に私もわがまま言うこともないし、困らせるようなこともやったりしなくなった気がします。
「うん、わかった」の一言でも、「ああ、受け入れてくれたんだ」という安心感なんですかねぇ。
(もしかしたら未だに彼はACのことはよくわかってないのかも)
それでもやっぱり「見捨てられ不安」が私は強いので、仕事のことで落ち込んだりすると
全然関係ないのに「彼に振られちゃうのかも」と思い込んでしまったりします。
そんな時は会えるなら会って手を握ってもらうとかだけでも楽になりますよ。
ホントにひどい時は「大丈夫って言って~」とくっついて背中をポンポンと叩いてもらいます。
って。こうやって文字で書くとイタい女ですね…(^^;
会えない時は電話して声聞くだけでも楽になりますよ。
ただ声が聞きたかっただけで電話するのも恥ずかしかったりしますけど、
そこはもう勇気を出してかけましょう。
無理せず少しずつでも理解してもらいましょう。
がんばって(^^)
ありがとうございました。
素直に彼に気持ちを表現できるkamonohashiさんが、
とても羨ましいというか、素敵な方だと思いました。
彼もkamonohashiさんの気持ちに、過剰ではなく、自然に応えてくれているのですね。
私は自分の甘えによって彼に迷惑をかけ、嫌がられているだろうなと思ってしまい、
どうしても気持ちとは逆の「試し行為」をしてしまいます。
受け入れようとしてくれている彼を、
「嘘だ。心の中では面倒くさいと思っているはずだ・・・」
と思ってしまい、激しい自己嫌悪に駆られ、今度は逆に突き放したり、別れを切り出したり暴れたりしてしまいます。
頭で分かっていることを行動に出せるように、もっと努力が必要だと思っています。
ありのままの私を好きだと言ってくれる人を傷つけるのは、本当にやめたいです。
暖かい言葉を頂き、本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛や、人を好きになる事が分からなくなりました 3 2022/08/04 22:01
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- その他(恋愛相談) 二人の人を同時に同じくらい愛せますか? 3 2023/06/02 01:39
- 失恋・別れ 元カレを思い出しツラいです… 7 2022/08/04 07:27
- 依存症 回避依存+恋愛依存×恋愛依存の関係 2 2022/10/22 18:57
- カップル・彼氏・彼女 彼の気持ちとの向き合い方 1 2022/07/10 21:58
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 婚活 パンセクシャル 女でもあり、男でもある、生き方わからない、どちらとしても生きたい。 5 2023/05/31 02:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アダルトチルドレンの彼女との別れ
失恋・別れ
-
アダルトチルドレンのような彼女
失恋・別れ
-
アダルトチルドレンと恋愛依存について
依存症
-
-
4
アダルトチルドレンの傾向のある彼に別れを告げられました。
依存症
-
5
彼氏がアダルトチルドレンだとしたら、どう接すればいいのでしょうか?
失恋・別れ
-
6
試し行為?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
アダルトチルドレン?の彼女の「試し行動」への対応
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
SEXはアダルトチルドレンのカウンセリング代わりになりますか?
失恋・別れ
-
9
アダルトチルドレン、回避性依存症の彼氏に振られました。 私に何が出来ますか? できないのはわかってい
依存症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
性欲が増した?
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
優しい彼にあたってしまう。
-
既婚女性と独身男性
-
中絶した彼女と別れたい。
-
彼氏が自分をおかずに自慰行為...
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
宅配のお兄さんと意外な結末で...
-
好き過ぎるからこそ恋人の過去...
-
頭のいい(賢い)男性に惹かれる心理
-
勝手に決めていってしまう彼
-
落ち着くまで待ってて 気がつい...
-
彼女がマッサージ屋さんで働い...
-
男性は女性に言うことを聞かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
30年前の恋人に会うべきか
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
性欲が増した?
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
一生恋愛と縁がないまま?僕は...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
彼女に自分の時間がほしいと言...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
一緒に居たい彼氏と、一人の時...
-
落ち着くまで待ってて 気がつい...
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
恋人が新しい環境になる時不安...
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
既婚女性と独身男性
-
中絶した彼女と別れたい。
-
自宅で性行為をしたくないか?...
-
男性は昔両思いだった人のこと...
-
自分が浮気して罪悪感で彼氏と...
おすすめ情報