
年末年始のお休みを使って北海道へ行きたいなと思っています。
北海道はなにせ広い為、どのあたりが良いか迷います。
こちらは関西からカップルで行く予定ですが、スキー等の冬のスポーツをしないので、
それ以外で「北海道に行った」!と思えるようなところに行きたいんです。
以前友人と、函館の夜景、小樽へは行ったことがあり、とてもよかったので今回も行きたいとは思ったのですが、
もっとお勧めな場所があるんじゃないかと質問させていただきました。
今回はツアーを考えており車での移動は考えていません。旭山動物園も行ってみたいですし、札幌も面白いんでしょうか?網走とかはどうなんですかね?
もちろん海の幸もいっぱい食べたいです。
おすすめのエリアありますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
札幌在住です。
> 函館の夜景、小樽へは行ったことがあり、
その2つはデートコースですから、そりゃ良いです。
札幌のカップルは、日帰りなら小樽、お泊りなら函館、って決まってますから。
> もっとお勧めな場所があるんじゃないかと質問させていただきました。
なので、「その2つよりもデートコース」ってのはないです。
> 旭山動物園も行ってみたいですし、
旭山動物園は良いですよ。
近くの温泉(といっても1時間くらい。旭岳、層雲峡、天人峡)と絡めるが良いです。
旭川市内はつまらないです。
> 札幌も面白いんでしょうか?
札幌は観光都市ではないので、名古屋や仙台、福岡に行くような感じです。
行きたい場所が決まっている人には良いですが、そうじゃない人にはとりたてて行くとこもなく。。。
> 網走とかはどうなんですかね?
うーん、函館や小樽の場合、「ココがみたい」ってのがとりあえずなくても、ブラブラしてたら楽しめます。
が、網走はそーゆー散歩コースはないので、「網走のココがみたい」ってのがないとつまらん小さな街です。
> もちろん海の幸もいっぱい食べたいです。
それならどこでも食べれます。
> おすすめのエリアありますか?
函館、小樽に匹敵するデートコースってのはないです。
車があれば道東(摩周湖、阿寒、知床)ですが、バスツアーだと年寄りばっかでデートコースじゃないし。
この場を借りて・・・・・
皆様冬の北海道についての貴重な意見をどうもありがとうございました。
とても参考になりました。皆様の貴重な意見を元に冬の北海道を満喫してこようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
出張でしょっちゅう北海道各地に行っています。
小樽と函館、いいですよね!とても情緒があります。が、まったく趣の違う北海道を味わうなら、やはり広い大地を感じるところではないでしょうか?旭山動物園中心に、周辺に点在する温泉で組んでみるのもいいと思います。しかし年末年始だからどれぐらい混むかは詳しい人に聞かないとわかりません。
網走に行くなら流氷が見たいところですが、1月下旬以降でないとありませんので、この時期はどうかと思います。
本州方面からの観光は札幌・小樽、函館、旭川(旭山動物園)などが目立っていますが、そういうところを外すのもいいんじゃないかと思います。観光地としてあまり作られてない、自然な北海道が味わえる感じがします。そのかわり、いっぱい見て回るって感じじゃないでしょうけど・・・登別とかいいんじゃないでしょうかね?
札幌は、普通の地方の大都市っぽくて、あまり観光地って感じしないんですよね・・私は。
今の時期ですから雪と寒さ覚悟で味わってきたらいいんじゃないかと思います。道東、釧路あたりなら雪は冬でもあまりないからけっこういいですよ。
釧路なら海の幸もとてもうまい!ほっけとかししゃもなんかは、もう他では食べられなくなります。
少しは参考になりますかね?
No.4
- 回答日時:
スキーをするのではないのなら
冬の北海道はあまりお勧めしません
実際寒さ対策とスリップ対策で余計な出費が出るし
雪が降っている最中は観光どころでなくなります
私も、東京千歳間で吹雪による滑走路閉鎖で降りられなく
羽田に引き返したことが何回かあります
どうしてもというなら
函館のほうが雪が少なくてましかなと思いますが
No.3
- 回答日時:
道東在住です。
>もっとお勧めな場所があるんじゃないかと質問させていただきました。
万人へのおすすめはありません。
人によって期待するものが違う以上、ふさわしいデスティネーションも違います。
レンタカー利用を考えないのであれば、交通の便利な都市部が夏とのギャップの少ない観光ができます。つまり、札幌・小樽、函館、旭川など。移動を減らし、滞在を目的とするなら温泉地も候補になります。
逆に、あえて不便さを味わってこそ冬の北海道と感じる人もいるかもしれません。
旭川は雪がかなり多い地域、札幌も多いほうです。道南(函館等)や道東の特に太平洋側(釧路等)は雪が少なく、「ひたすら雪」などということはありません。根雪になるのが平年値で1月ということなので、年内は積雪がない可能性もあります。
雪が少ない方が観光しやすいと考えるか、雪が多い方が冬の北海道らしいと考えるか。
いくらオフシーズンとはいえ、年末年始となると有名観光地はそれなりに混雑します。私も道内旅行を計画していますが、第一希望の宿は31日・1日と満室で、予定を入れ替えました。
条件があるなら早いうちに積極的に情報収集しないと、ノンビリ他人のおすすめを待っていたら妥協が増えることになります。ネット環境があるのですから、ある程度候補があるならまずは調べてみてはいかがでしょうか。
こちらはお子さん連れということで質問内容は異なりますが、スキーを目的としない年末年始の旅行の考え方としては参考になるかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4335713.html
No.2
- 回答日時:
私は北海道在住、洞爺湖湖畔に住んでいます。
冬の北海道ですかぁ~、極寒を体験したいなら旭川辺り、
またはオホーツクor日本海。
オホーツクなら網走ですし、日本海なら小樽・・・レアな所で岩内、積丹なんかいかがですか?
海が近いので寒いですが、食べ物は旨いですョ。
札幌なら夜景を楽しめる場所もありますし、食材も豊富なので間違いなく楽しめると思います。
ですが、一番のおススメは洞爺湖、登別です。地元ですから・・・。
太平洋側ですが、ホタテやイカ、カニなど食材も良いですし、温泉もイイですよ。
ただ雪は多くないです。その分歩くには歩きやすいですけどネ。
どこに行くにしても、楽しい旅行になるとイイですネ♪
寒さ情報と色々なアドバイスありがとうございます。
今からゆっくり考えていると時間がなくなり、結局行けなくなった
って事にならない様、満喫旅行出来るように頑張ります~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
函館札幌観光
-
北海道旅行(札幌・小樽・函館)...
-
北海道旅行 函館と札幌ならどっ...
-
小樽~函館の所要時間ほかについて
-
北海道 函館から小樽へのレン...
-
北海道旅行を効率良く回るには
-
函館から小樽までの時間
-
東京から北海道への移住を検討...
-
北海道でおすすめの場所はあり...
-
5月の北海道旅行 札幌周辺と函...
-
函館~札幌3泊4日の旅モデルコース
-
北海道に行くならどこ?
-
札幌と函館に行きますが・・・。
-
小樽~函館~青森への移動
-
函館、小樽、札幌について教え...
-
羽田から日帰り旅行の行先
-
11月の北海道旅行☆おすすめルー...
-
北海道旅行のおすすめのプラン...
-
12月中旬、新千歳発着の一泊...
-
4月の北海道旅行について
おすすめ情報