dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から二年間ドイツに働きに行く者です。今月買った(新品です)ノートパソコンを持って行こうと思うのですが、調べたらノートパソコンを持ち込むと課税がかかるとの事でした。色々ホームページで調べたのですが、マルクで計算されていたり、税率も、どれもあやふやでいまいちよくわかりませんでした。そこで、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが・・・。よろしくお願いします。上記の質問で補足などが必要でありましたら、ご連絡ください。

A 回答 (6件)

本来、個人で使用するパソコンは課税されないはずなのですが、ドイツの場合は課税されてしまうことがあります。


まったくノーチェックだったという人や、咎められたが説明したら大丈夫だったという人もいれば、有無を言わさず課税されたという人も少なからずいたりと状況は様々です。
運とその時の税関係員によって違うという感じです。
VAIOは課税されることが多いという噂もあります。

対策で言われているのは、
・新品でも自分なりのカスタマイズをして自分用だと分かるようにしておくこと(操作も問題なくできること)
・課税すると言われた時に起動して上記を証明できるようにバッテリーを充電しておくこと
・購入した時のレシートを持っていくこと
・引っ越し荷物の一つであると主張すること
などです。

払う気がなければ、その場で説明して非課税だと認めさせないと、後で覆すのは難しいです。
課税する旨を言われて、その場を逃れたいために取り敢えず了承して後でどうにかしようと思うのはだめです。
知らずに払ってしまって、後でドイツ人に手伝ってもらって抗議しても認められないことがほとんどです。
払ってもいいのですが、本来は課税されるのはおかしいことなので、払いたくない場合はその場で頑張って非課税だと認めさせてください。
    • good
    • 1

課税されるものでは無いのでまずは安心ですが、私はドイツにノートパソコンを持ち込んだ時に(手荷物で)、なぜか私だけが荷物チェックされました。

もちろんパソコンも見られてます。(ホントに私だけ)2カ月の滞在だったので荷物もスーツケース1個という状態でした。まぁ、でも、何も言われませんでしたよ!!こっちも強気に出よう・・・なんて考えてましたが。「使い古し」のように「自分用」をアピールするために、ステッカーを貼るとかすればなおいいと思います。余談ですがドイツ人に「日本人」と言うといつも「かみかぜ」を連呼されました。「かみかぜ」のステッカーとか???(ださい・・・か)
    • good
    • 3

原則なら、最初にお調べになったことが正しいです。

1月しかたっていないパソコンの持ち込みは課税対象です。払え、と言われたら払うしかないでしょう。というのは、このパソコンは個人使用で将来絶対人に売ったりしません、という証明のしようがないからです。

とはいえ、ドイツで荷物を開けさせられるのは少数でしょう。パソコンは今では持ち歩く人が非常に多いのでいちいちいちゃもんをつけられることも少ないと思います。でも2年滞在にそなえて大荷物で到着すれば、みっちり調べられる可能性も大です。

みなさんのおっしゃる課税されなさそうな努力をしたうえで、運が悪ければ払う、という心構えで臨んだ方がいいでしょう。スーツケース、機内持ち込み、は関係ないです。税関は荷物受け取りの後にあります。
    • good
    • 2

こんばんは。



何台も持ち込むなら転売目的と思われるでしょうが、個人で使用するものは課税対象になりません。
新品でも買ったときの箱に入れて持っていくのではなく、ノートパソコン専用のケースなどに入れて、必ず機内に持ち込んでください。
    • good
    • 0

ご自分で使うものでしたら、全く税金は関係ないと思います。


主人は海外出張のときに、必ずノートパソコンを持っていき
ます。その時は、必ず機内手荷物にしてます。リュックの中に
入れてますよ。税金がかかったなんて聞いたことないですねぇ。
いま、聞いてみましたが、「売るわけじゃないし・・・」と
言ってます。私は、いつもモバイルを機内手荷物にしてますが、
それもひっかかったことはありません。

どうしても心配なら、税関で持ち出す申請をしておけばよい
と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですかぁやっぱり個人で使用するならば関税はかからないみたいですね。初めて持ち込みするんで心配だったので助かりました。

お礼日時:2003/01/16 23:21

一般論ですが、個人が自分で使う目的携行するものは課税されません。


箱詰めのままや複数台持ち込もうとすれば、販売目的とみなされ輸入品
扱いになり関税が掛かる事はあります。

スーツケースの中に衣類と一緒に裸で入れて行けば別段申告する必要もないし
見つかっても自分で使うものと説明すれば問題ないです。

輸入規制のある国へ持ち込む時などは出張者が携行荷物として持ち込む
などは、良くやることです。当然税金もかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。例えば、機内持ち込みのかばんにノートパソコンを入れた場合は大丈夫なのでしょうか?スーツケースに入れた場合、壊れてしまいそうで心配なので・・ 他の詳しい方も教えて頂けたらありがたいです。

お礼日時:2003/01/16 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!