
昨日から大量のメールが届くようになりました。
件名は Delivery Status Notification (Failure) などが
多いです。
そのほかにはRe: Order statusです。
送信者が自分のアドレスなんですが、ウイルスとかにでも
感染しているのでしょうか?
Delivery Status Notificationの本文は
-----------------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=iso-8859-1">
</HEAD>
<BODY><tr><td class=EC_container bgcolor="#F2F2F2"><table cellpadding=0 cellspacing=0 width="100%">
<tr><td><div align=center> <a href="http://www.vthexcd.cn/" target="_blank">
<img src="http://www.vthexcd.cn/style.jpg" border=0 alt="Having trouble viewing this email? Click
here to view as a webpage."></a> </div></td></tr><tr><td class=EC_legal><strong>
About this mailing: </strong><br>You are receiving this e-mail because you subscribed to
MSN Featured Offers. Microsoft respects your privacy. If you do not wish to receive this
MSN Featured Offers e-mail, please click the "Unsubscribe" link below. This will not unsubscribe
you from e-mail communications from third-party advertisers that may appear in MSN Feature Offers.
This shall not constitute an offer by MSN. MSN shall not be responsible or liable for the
advertisers' content nor any of the goods or service advertised. Prices and item availability
subject to change without notice.<br><br>2008 Microsoft | <a href="http://www.vthexcd.cn/" target="_blank">
Unsubscribe</a> | <a href="http://www.vthexcd.cn/" target="_blank">More Newsletters</a> |
<a href="http://www.vthexcd.cn/" target="_blank">Privacy</a><br><br>
Microsoft Corporation, One Microsoft Way, Redmond, WA 98052
</td></tr></table></td></tr></table></div></div></div></BODY></HTML>
解決策をご存知の方がおりましたら、ぜひご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
誰か質問者さんのアドレスを登録している人のパソコンがウイルスに感染している可能性はありますね。
その他では迷惑メールの一つという考えもあります。
いずれにせよ解説策としては
1)アドレスを変えてしまう
か
2)自分のアドレスからくるメールは受信しないようにルールやフィルタを設定する
か
3)学習型スパム対策を導入する。
ですね。
習型スパム対策としては、BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp
また、メールソフトではShurikenの学習型フィルタも効果的です。
http://www.justsystems.com/jp/shuriken/
あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
No.4
- 回答日時:
2つの可能性が考えられます。
●1.ご質問者さんのPCにウイルスが感染しているケース
別の回答者さんからの回答がありますが、ウイルスチェックをすれば確認をすることができます。
●2.SPAM事業者によって勝手に送信元にされたケース
こちらの可能性のほうが高いと思いますが、SPAM事業者がご質問者さんのメールアドレスを語って勝手に迷惑メールを不特定多数に送信している可能性があります。SPAMメールは不達になることが多いため、ご質問のようなエラーメールを大量に受信することとなります。
これに対する対応策はありません。インターネットでは送信元を詐称することができるため防止はできません。送信されたSPAM事業者さんに連絡をとることができても、そもそも違法行為を継続していますので、クレームを受け付けてくれるような姿勢は持っていません。
ありがとうございます。
SPAM事業者によって勝手に送信元にされたケースが
濃厚みたいです。
ウイルスチェックでは問題ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントのデフォルト変更
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
outlookについて
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail 一時的なエラー(5...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Thunderbird のことで教えてく...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmail『全員返信」のCCに自分の...
-
「半角@に置き換えてください」...
-
gmailのアカウント追加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
niftyのアドレスについて
おすすめ情報