

着メロ作成暦2年です。自分の作った着メロ友達のサイトでダウンロード出来るようにしていたのですが、友達がサイト閉鎖するとのことで自分で着メロサイトを作ってみようと思いました。
ですがなかなか難しいですね。
クリックしたら「ダウンロードしますか」とかでてOKを押すと自動的にダウンロードが出来るサービスを作りたいです。
もし知識があるのであれば教えてください。一応、僕のサーバはCGIや.htaccese、PHPが使えます。
あと配布する予定の着メロは.mmf(SMAF)形式で、128和音(MA7)です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勿論、自作曲の配信ですよね。
ご存知とは思いますが、著作権楽曲のコピー(耳コピー含)は、罰せられます。
で、自作曲ならば
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/dlcgi01.html
それで、もし、著作権楽曲ならば、”J研(http://j-ken.com/)”等の正式に著作権契約を踏んいるサイトで配信するしかありません。
もちろん自作曲です♪
まあ著作権楽曲はいろいろと面倒だろうしな…。
なるほどURL参考になりました。なんとか出来そうです!
これで自分の作った着メロが配布できて嬉しいです!
J研さんは結構お世話になってたり(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有料着メロサイトの着メロ作成...
-
J-phone着メロ
-
着メロを誕生日プレゼントに
-
kingsoftの WPSのシリアル番号...
-
「ミーティング用Zoomクライア...
-
purenudismというサイトは閲覧...
-
Apple Music Apple MusicのWind...
-
you tube の曲のダウンロード
-
「ダウンロード」と「ストリー...
-
SHISEのそよ風という曲のイント...
-
SPOTIFYPremiumの3ヶ月無料に...
-
Zip/Postal Codeって何ですか??
-
追いかけて夢ingと言う歌のCD又...
-
普段からあまり音楽を聴かない...
-
download.comというサイトの安全性
-
Androidで好きな楽曲を着信音に...
-
ウォークマンについて YouTube...
-
CD-Rに焼けない
-
Kyo Music City という配信サイ...
-
漫画村のサイト運営者が逮捕さ...
おすすめ情報