重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

既に質問されていいるかと思い検索したのですが見つからないので、思い切って質問させていただきます。よろしくお願いします。

日本のアマゾンでカード決済をすると、円での買い物にも関わらずカード会社からの請求がいつも外貨取引として外貨の欄に記載されていて、不思議です。

個人的に中国アマゾン(卓越網)でもカードで買いますが、そこでの元での買い物と並んで円で買った日本のアマゾンの請求が海外取引分に載っているのはなんとも奇妙な気持ちです。

アマゾンさんのFAQを探してもちょっと見つからなかったので・・。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示くだされば幸いです。

A 回答 (2件)

#1です。


VISA決済で海外利用扱いになったことがないと回答しましたが、これは記憶違いかもしれません(明細を注意して見てなかった可能性も)。
以前は、カードの種類に関わらず海外利用扱いになっていたようです。
米国の決済システムを利用しているということでしょうね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1528842.html

ヘルプでは、現在は、JCBとAMEX決済の場合海外利用扱いとなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>以前は、カードの種類に関わらず海外利用扱いになっていたよう
>米国の決済システムを利用しているということでしょうね。

丁寧にありがとうございました。
そうえいば、以前カード決済トラブル(JCB使用)でamazonさんに直接問い合わせたところ、そんな回答をいただいた記憶があります。もう4,5年前になるので今やっと思い出しました。

今は大体JCBで決済しているので、機会があったら手持ちのVISAでも決済してみたいと思います。また重ねて回答への御礼申し上げます。

お礼日時:2008/12/10 08:57

JCBかAMEXで決済していませんか?



クレジットカードへのご請求について:
「JCBとAMEXをご利用の場合、クレジットカードによる決済は円建てですが、海外ご利用分扱いとなりますので、・・・・」
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …


ちなみに私はアマゾンを利用する際、いつもVISAブランドのカードで決済していますが、海外利用分扱いとなったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
見つからないといっておいて、ちゃんと記載があったのですね。
調べたりませんでした!

お礼日時:2008/12/10 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!