重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
カップルの仕草の研究をしている学生です。

よく街中で、「恋人つなぎ」(互いの指を互い違いに組んで握る手のつなぎ方)をしているカップルを見かけます。
「カップルつなぎ」「ラブつなぎ」「指組み手つなぎ」等の呼び名もあるようですが、このつなぎ方が流行りだしたのが、いつ頃かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

2005年の4月に読売新聞でこの話題が出ていたことと
私自身の経験で、2003年の春に写真の授業でモデルさんに
この手のつなぎ方を指示したら「これって恋人同士がやるやつじゃん」
と反応が返って来たのは覚えています。

そうなると2003年以前だと思うのですが
「○年前くらいに恋人つなぎしていた!」
「○年前の雑誌に特集されていた!」等
何かご存知の方がいましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

40代女性です。



10代の時にはそのつなぎ方してましたよ。

「貝殻つなぎ」ってネーミングもあったように記憶しております。

ってことは20年以上前から恋人達の手のつなぎ方としてあったと
思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!
てっきりここ数年のものではないかと思っていたので
予想以上前からあったことに驚きました。
「貝殻つなぎ」というのも初耳です。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/12/10 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!