
MySQLの初心者です。権限と付けるユーザを間違えて作成してしまったため、削除の方法を探しています。
権限の削除には[REVOKE]、ユーザの削除には[DROP USER]を使用するとあったのですが、実行すると
mysql> REVOKE ALL PRIVILEGES ON teacher FROM GROUP edu_affairs;
ERROR 1046 (3D000): No database selected
mysql> DROP user edu_affairs;
ERROR 1396 (HY000): Operation DROP USER failed for 'edu_affairs'@'%'
と出てしまい削除ができません。
自分ではどうにも判らず皆様の力を借りたいと思い投稿しました。
どなたでもいいのでお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
mysqlがインストールされている...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
-
下の画像はSQLの4大命令の性質...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
ここで「interval」は どんな働...
-
SQLiteについて
-
SQLで抽出してCSVで書き出した...
-
矛盾していないでしょうか?
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mysqlでmysql -u root -p -bが...
-
mysqlで自動ログインを行ないた...
-
create database
-
参考書に従って入力したつもり...
-
全権限をもつユーザの追加方法
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
mysqlへのインポート処理がうま...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
おすすめ情報