
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
質問者様と同じ、20代前半男の社会人です。
私はむしろ、ライトオンすら高いと感じてユニクロに走る部類です。
もともとライトオンは好みからは少し外れますが、ダサいなんて考えたこともないです。
ブランド名だけでダサいと決めつける人は、偏見やステレオタイプに振り回されてるタイプの人です。本人が自信を持ってきれば、どんな服でも相応に決まって見えるものです。
私の目から見て、1万円のシャツも、ユニクロのシャツも、デザインが同じなら違いなんか感じられません。
ご回答ありがとうございます。
>ブランド名だけでダサいと決めつける人は、偏見やステレオタイプに振り回されてるタイプの人です。本人が自信を持ってきれば、どんな服でも相応に決まって見えるものです。
→服のブランドのことはよく知りませんが、ブランドで偏見を持ったりしないようにしていきたいと思います。
>私の目から見て、1万円のシャツも、ユニクロのシャツも、デザインが同じなら違いなんか感じられません。
→これに加えて素材も同じなら、私から見ても違いなどわからないでしょうね。というか、そこまで同じなら違うのはブランドだけですよね。
No.4
- 回答日時:
まったく問題ないっていうか、むしろ正解でしょう。
若い時はお金がありませんし、質問者自身おっしゃるように「自分らしい」とは?なんて考える時期です。
ユニクロを「ダサイ」という若い人はきっと自宅ではユニクロです。ユニクロの服を外着に出来ないセンスだから、自己防衛ですね。笑
セレクトショップに「たまに見かける(自己規制)」ゴミのような商品に雑誌で見てきましたみたいな、見る目のない消費者が群がるのは見ている分には楽しいですね。
私は、若いうちは安い服を色々着倒して、自分発見にする方が良い。、、、かける経費は安い方が良いと思います。
ファッションは自己表現、どんなものを着ていても『これが今の自分』と上を向いて歩きましょう。
若い時の私の経験。原色。パステルカラー。白黒モノトーン系。全部やりました。笑
ご回答ありがとうございます。
>まったく問題ないっていうか、むしろ正解でしょう。
→安心しました。ただ、ライトオンは避けたほうがいいと仰る回答者様もいましたので、どうするかよく考えます。
>セレクトショップに「たまに見かける(自己規制)」ゴミのような商品に
→ゴミのような商品が(たまに)置いてあるのですか?セレクトショップの商品は値が張るだけあって、デザイン・質共にいいと思ってたのに、残念ですね。
>どんなものを着ていても『これが今の自分』と上を向いて歩きましょう。
→シャイな性格なので今まで着なかった類の服を着るのは恥ずかしいのですが、「これが自分」と開き直って堂々としていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
全然問題ないでしょ。
ユニクロをダサいと言う人も、それは得てして表面的な印象や
変な価値観の偏りであってね。
貴方らしく着こなせること。それは予算も含めた範囲内の自分らしいコーディネートでありお店の選択。全く問題ないですよ☆
ご回答ありがとうございます。
問題ないとのこと、安心しました。
>貴方らしく着こなせること。それは予算も含めた範囲内の自分らしいコーディネートでありお店の選択。
→センスの「セ」の字もわからない自分には、かなり難しいですね。
私らしいファッション(コーディネイト)とはどういうものか、店を選ぶ基準は何か、疑問は尽きません。
No.2
- 回答日時:
ライトオンやユニクロはあまり利用しませんが、部分的には使います
自分の考えでは外側にはしっかりとしたいい物を着て、内側の目立たないものや見えないものは安物でも特に構わない
下手すると百均すら自分の中ではありです(実際使ってます)
製品見てないからなんとも言えませんが、ライトオンのダウンジャケットはあんまりいいのであるイメージがありません
デザイン性や機能性がしっかりしており、納得できるならライトオンでもいいと思いますよ
自分の物を見る目に自信が無いのであれば、ライトオンは避けておいた方が無難かもしれません
ブランド物の方がいいものが多いのは確か
しかし、ライトオンやユニクロだから全然ダメって訳ではないと思ってます
結局は買う人の目利きと、使う際の技量次第
また当然いい物は高くなりがちなので、それはセールで買っておく
20代後半には挙げられたぐらいの服は買って使ってました
イメージ的には一点豪華主義みたいな感じだったかも
しかし当然の如くセール品でしたけどね(笑)
あと古着でよく買います
一部全然目立たないところにダメージがある為、半額以下になってる場合もありますから
ただし古着はよりシビアな目が必要です
ご回答ありがとうございます。
見える部分(外側)をいいもので着飾ると言うことですね。
>自分の物を見る目に自信が無いのであれば、ライトオンは避けておいた方が無難かもしれません
>結局は買う人の目利きと、使う際の技量次第
→ファッション初心者ゆえ、目利きや使う際の技量に自信はありません。
>ブランド物の方がいいものが多いのは確か
→そして、そのいい物ほど値が張るんですよね。
セールを利用する手もありますね。どの程度値下げされるのか分かりませんが、セールをやってたら見に行きたいと思います。今だとクリスマスセールとかやってるのかな。
最期に、今のところ古着を買うことは考えていません。
No.1
- 回答日時:
モノの価格に関しては個々で価値観が違いますから、
高くて買えないなら買わない、高くても買えるのなら買う、ということだと思います。
別にユニクロやライトオンがダサいとは思いません。
ユニクロやライトオンというだけで「ダサい」という人こそ、
センスのかけらもない人だと思いますが。
お安い服でも着こなしでなんとでもなりますよ。
ちなみに私の知っている超ブランド嗜好の男性ですが、
いつも肩にフケ、シャツの襟と袖口はアカで汚れています。
そういうのこそどうかと思いますね。
ご回答ありがとうございます。
>お安い服でも着こなしでなんとでもなりますよ。
→ファッションに関してはズブの素人なので、着こなし技術はほとんどないと思います。
>ちなみに私の知っている超ブランド嗜好の男性ですが、
いつも肩にフケ、シャツの襟と袖口はアカで汚れています。
→これはいけませんね。せっかくのブランド物が台無しです。その男性はクリーニングに出すとかしないんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 高校生男子です。ユニクロとかライトオンとかで服を買うんですけど、夏とかはどのようなファッションにすれ 4 2023/04/13 18:01
- メンズ どれだけ買っても満たされない。 5 2022/04/08 14:02
- その他(ファッション) ブランド物をまとったファッションは、「本当におしゃれ」なんですか? 僕は男友だちに 「いつも無地だっ 3 2023/03/31 12:33
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人5年目の者です。 7月中旬に一泊二日で社員旅行があります。このご時世ですので、同じ県内での旅行 2 2022/05/07 21:44
- 婚活 金のことしか考えてなくて料理も下手な年増の女の婚活 5 2022/08/27 09:15
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 中古車 20代前半男です 中古車を買おうと思ってます。 2016年式のレクサスnx288万円 2017年式の 4 2022/11/22 02:20
- 中古車 悩んでいます 1 2022/11/08 22:01
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
高校生でも履ける長靴
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
アニエス好きにオススメのブラ...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
クレゾールの臭いの取り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
レインブーツの臭い
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
高校生でも履ける長靴
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
通勤用のレインシューズ
-
数量限定の品について。お店で...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
おすすめ情報