
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あまり関東の事情には詳しくない関西人です。
そんな私でも知っている範囲で考えると、
関東のB級グルメをあげろと言われると
・佐野ラーメン
・宇都宮ギョーザ はあげたいところですが、
もう一つは思い浮かびません。
水沢うどん、群馬のこんにゃく、奥久慈の蕎麦
どれも他地域の人間にとってはいま一つ知名度に欠けます。
三大みやげと言われると
・草加せんべい
・雷おこし
・東京ばな奈
くらいしか思い浮かびません。
あまり知らない人でも知っている。。
そういう意味では当たっているのかも。
これだけ回答がないということは、佐野ラーメンが、勝手に「関東3大土産」を謳っているのでしょうかねえ。
私の中では、
草加せんべい、宇都宮餃子、小田原蒲鉾
に決まりました。
・・・あれ、佐野ラーメンが入ってないよ
ともかくもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
伝統的には、
雷おこし・人形焼き(もしくは、手焼きせんべい)・佃煮。
・・・だと、私は思ってます。
今の流行りは東京ばな奈でしょうけど。
この回答への補足
そう思いますよねえ。一応食べるものに絞ると、
雷おこし(浅草)
人形焼(日本橋?)
佃煮(佃島。もともと関西人による)以上、江戸
せんべい(江戸じゃないが、草加など)
かてうどん(多摩北部~埼玉南西部)
うなぎ(川越)・・・
今回は、関東三大みやげに佐野ラーメンが入っていた(自称)ところが不可解なんですよ。
焼きまんじゅう(群馬)は? かまぼこ(小田原)は?
疑問は尽きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
関東の川できれいな石が拾える...
-
5
東京都品川区・大田区辺りで甘...
-
6
福島県は関東に区分される?説
-
7
関東以北について
-
8
関東の中で雷が一番少ない地域...
-
9
浜通り・なか通りその他はどう...
-
10
眼のご利益のある神社
-
11
関東で今の時期に船に乗らない...
-
12
島根県って 言葉は関東か関西か...
-
13
移住。静岡県静岡市、神奈川県...
-
14
アサデスは関東でも見れますか??
-
15
住所の登録をしたいのですが、...
-
16
日本の都市の都会度をランク別...
-
17
横浜
-
18
埼玉の闇はどこでしょうか? ヤ...
-
19
仙台駅周辺でお土産に笹かまぼ...
-
20
成人式の席って、座席表があっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter