
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あまり関東の事情には詳しくない関西人です。
そんな私でも知っている範囲で考えると、
関東のB級グルメをあげろと言われると
・佐野ラーメン
・宇都宮ギョーザ はあげたいところですが、
もう一つは思い浮かびません。
水沢うどん、群馬のこんにゃく、奥久慈の蕎麦
どれも他地域の人間にとってはいま一つ知名度に欠けます。
三大みやげと言われると
・草加せんべい
・雷おこし
・東京ばな奈
くらいしか思い浮かびません。
あまり知らない人でも知っている。。
そういう意味では当たっているのかも。
これだけ回答がないということは、佐野ラーメンが、勝手に「関東3大土産」を謳っているのでしょうかねえ。
私の中では、
草加せんべい、宇都宮餃子、小田原蒲鉾
に決まりました。
・・・あれ、佐野ラーメンが入ってないよ
ともかくもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
伝統的には、
雷おこし・人形焼き(もしくは、手焼きせんべい)・佃煮。
・・・だと、私は思ってます。
今の流行りは東京ばな奈でしょうけど。
この回答への補足
そう思いますよねえ。一応食べるものに絞ると、
雷おこし(浅草)
人形焼(日本橋?)
佃煮(佃島。もともと関西人による)以上、江戸
せんべい(江戸じゃないが、草加など)
かてうどん(多摩北部~埼玉南西部)
うなぎ(川越)・・・
今回は、関東三大みやげに佐野ラーメンが入っていた(自称)ところが不可解なんですよ。
焼きまんじゅう(群馬)は? かまぼこ(小田原)は?
疑問は尽きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東の梅雨明けはいつ?
-
関東の大雨
-
関東以北について
-
やっぱりフジテレビは関東では...
-
関東の中で雷が一番少ない地域...
-
千葉県に性格が悪い人が多いの...
-
なぜ関東弁はあそこまで気持ち...
-
“関東五大天神” とはどこですか?
-
非関東生まれの7割の国民って負...
-
関東って東京23区や県庁所在地...
-
山梨県、長野県、群馬県、栃木...
-
関西人なのですが、主に東京の...
-
本音と建前
-
アサデスは関東でも見れますか??
-
関東から関西の方角は、南西で...
-
つくばわんわんランドってアス...
-
関東に住んでる人に質問です。 ...
-
なぜ関東の人は偉そうで、周り...
-
関東、関東人にはどんなイメー...
-
冬のお出かけスポット
おすすめ情報