アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山梨県、長野県、群馬県、栃木県、茨城県は関東に入るんですか?

A 回答 (7件)

一般的には茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県を関東と言います。


山梨県と長野県を含める場合、関東甲信と言います。
    • good
    • 2

行政区分上は、山梨県と長野県は含まれません。

気象予報やNHKなどの区分では、山梨県と長野県も含まれることがあります。
    • good
    • 0

群馬、栃木、茨城は関東です。

山梨県と長野県は関東ではありません。長野県て田舎だよね、びっくりしたわ
    • good
    • 0

一般的には、長野・山梨は『甲信』で、関東とは別とされていますが、関東1都6県と一緒に扱われることも多々ありますね。



役所の関係では、次のようになっています。各省の地方の出先である『局』が、どの都道府県を管轄しているかを見ると、行政面での各都道府県の地理的な位置づけが分かります。
その名称も、長野・山梨を『関東』としている場合、『関東信越』などとしている場合など、省によりさまざまです。

群馬・栃木・茨城は関東ですが、役所では『北関東』として、東京・神奈川などと区別する場合があります。

以下、主な役所の地方にある局のうち、ご質問の都県に関係する部分です。()内は、その局等が置かれる都市名、その後の都県名は管轄内にある都県です。

『関東』などとなっている例

・財務省組織令 第八十条
関東財務局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

・防衛省組織令 第百六十六条
北関東防衛局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、長野県
南関東防衛局(横浜市)神奈川県、山梨県、静岡県

・農林水産省組織令 第九十一条
関東農政局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県

・国土交通省組織令 第二百六条
関東地方整備局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県


『関東信越』となっている例

・財務省組織令 第九十六条
関東信越国税局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、長野県(山梨は東京国税局管内)

・厚生労働省組織令 第百五十二条
関東信越厚生局(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県


『東京』となっている例

・法務省組織令 第六十一条
東京矯正管区(さいたま市)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県

・法務省組織令 第六十四条
東京法務局(東京都)茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県

・財務省組織令 第九十六条
東京国税局(東京都)千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

『令』・・法律の下にある政令です。例えば、『法務省組織令』は『法務省設置法』の下にあり、法律の細部を補完する政令です。
    • good
    • 7

現在は、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の1都6県の地域が関東(関東地方)です。

 群馬県、栃木県、茨城県に埼玉県が加わった4県だけでは、北関東と呼ばれます。 そして、関東1都6県に、山梨県が加わった1都7県では「首都圏」となります。 更に長野県が加われば「関東甲信」、更に新潟県が加われば「関東甲信越」となります。
    • good
    • 3

広域的に分類すると


群馬県・栃木県・茨城県は関東地方です。
長野県・山梨県は中部地方です。
    • good
    • 2

NHKのニュースを見る限り、山梨と長野は関東から外れています。


群馬・栃木・茨城は関東に含まれます。
山梨・長野・新潟は「甲信越」という括りに入ります。

判断するためのキーワードは「関東平野」でしょう!!
山梨は関東平野から外れているため、関東の一員とは見なされません。
埼玉を北関東と言ってる回答は明らかな間違いです。

「北陸」と言うカテゴリーについて研究してみると、新潟の立ち位置が分かるようになり、面白さも倍加します。が、ここでは述べません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!