
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、出発(到着)は何時でもいいのでしょうか?
それなら
長野ICを4時までに入って、あとは何も気にせず吹田(京都東)まで走ります。途中仮眠などしたりして何時間掛かってもOKです。
長野→吹田は通常9050円が深夜割引適用で4550円になります。
出発は休日で日が昇ってからがいいって場合は
長野IN:9時以前
↓1350円(通勤割引)
伊北OUT
伊北IN
↓1450円(休日昼間割引)
中津川OUT:9時以降
中津川IN
↓1250円(休日昼間割引)
大垣OUT
大垣IN
↓3700円(通常料金)
吹田OUT
合計7750円です。
ETCカードが2枚持っている場合や、到着が遅くなってもいい場合は
上記より
:
大垣OUT
大垣IN
↓1400円(通勤割引)
大津OUT:17時以降(2枚持っている場合は17時以前でもいいです)
大津IN
↓1400円(通常料金)
吹田OUT
合計6450円です。
休日1000円って法案が通れば吹田まで2400円で行けるのにな。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/21 13:05
とってもとっても分かりやすい回答ありがとうございます。
時間は何時でもいいんです。
朝4時までにインター乗って吹田まで直接行っても半額になるんですね。これで時間は決定!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
現在の割引は↓の様になっています。
曜日によって違うので簡単には言えませんが、深夜割引が一番安いというのは間違いないです。深夜割引は0~4時に高速道路上のどこかに居れば距離は無制限なので途中で降りる必要がなく、距離による料金軽減が一番大きいです。http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …
↑には載っていない平日割引は↓をご覧ください。
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html
深夜割引以外には100km以内の制限が付きますので、途中で降りる必要があります(途中で降りると距離による低減が少なくなるので割引前の値段自体が割高)。1日に使える回数も決まってますので、全区間に適用するには決められた時間帯に走らないといけない他、複数のETCカードが必要になるかもしれません(曜日と距離と時間によります)。また、早朝夜間割引は大都市近郊区間のみ、通勤割引と休日昼間割引は大都市近郊区間以外にしか適用されません。
100km検索は↓から出来ます。
http://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/discount.h …
http://www.w-nexco.co.jp/etc_navi/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
奈良で一番の繁華街
-
河原町の母
-
滋賀から秋田まで行く方法。
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
園部駅3分乗り換え
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
名神瀬田西と東インターについて
-
”してはります”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報